• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Esperanzaのブログ一覧

2010年08月02日 イイね!

到着~~(*´ω`)

到着~~(*´ω`)おはようございます~三c( ヽ^シ'ω')ノシ

今日も相変わらず暑いですね…w

屋内(クーラー)と屋外での温度差がすごくてお腹に悪いです。。
室内は寒いくらいに冷えてるところも多い割に、外はもう暑いのなんのって…。。

まぁ、それはともかくw

これまた小さい物ではあるのですが、
つい先日に写真のブツが届きました♪

箱自体は薄いものなので、エアロや外装品だのなんて立派な物じゃないですが、プロナード用に作成してもらったワンオフ品デス(*´ω`)。

中身の写真は取り付けと同時にブログとフォト(or整備手帳?)なりで挙げようと思いますが、とりあえず確認の意味でも、自分だけは中身を拝見しましたが、なかなかに素晴らしい出来で今から取り付けが楽しみなのですが、いかんせん、平日は作業はできないかなぁと思っているだけに、週末の作業になりそうな気はしています。。

といいますのも、友人らには手先は器用な方と言われることはあったのですが、みんカラで見る他の皆様方の弄りなどを見ていると、とてもではありませんが、自分などまだまだ不出来で不器用の極みだと思わされる訳でして…(;-ω-)ハァ…。

製品自体もアメリカ本国などでは純正のオプション品として採用される物もあるようで、信頼のある業者さんのようです(・ω・)。

取り付けに時間かかるような物ではないですが、失敗だけはしたくないので、対象のパーツを取り外して、明るい場所で時間かけて取り付けたいと思っています。。

これとは別に、こちらもまた小さい物ではあるのですが、今月中には18系マジェスタのパーツを流用しようかなと…。。
単純な自己満足でしかないのですが…w
こちらも完成して設置が完了したら…になります。。
まぁ、取ったパーツが一応マジェスタ用となってるだけで、モノ自体は18系クラウンシリーズ(ロイヤルGやアスリートG)と共通ではありますがw


うーん…w
早く取り付けたい…w
Posted at 2010/08/02 09:53:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | ぷろな~ど | 日記
2010年07月15日 イイね!

さてさてw

久々の更新デスw

さてさてw

特に話題もなかったこともありまして、なかなかUPできずにいたのですが、来週あたりから今月末にかけて、前回に書いていました計画中案件の内、2件がほぼできあがる予定です♪

何ができるかは完成後に写真と共にUPできればと思います(・ω・)!

プロナの場合は何かを作るにしても基本ワンオフか自作が前提になってきますので、どうしてもワンオフ作成の場合は型取りからして時間がかかっちゃうんですよね…(^^;

その辺は致し方ないですが、ただそれだけに、モノ自体は市販では出回ることがまず無いという言い方もできるため、この辺はマイナー車の個性を引き出すという意味では、メリットにもデメリットにもなる、何とも複雑なところですね。。

さて、どちらが先に完成するか、楽しみは尽きませんが、まだそこから先も色々とやりたいことはあるだけに、まだまだ道のりは遠そうですな…(苦笑)。



そういえば、つい昨日、会社からの帰り道に前期LS460と遭遇しました。まぁ、これ自体は珍しいことも何もありません。都内や市内などでLSと言えばそれこそ山のように走ってますのでw LSを見ない日などまずありません。。

ですが、そのLS460、何と超珍しい後輪(リアホイール)カバーが付けられていて、かなりびっくりしました。。
↑車体のフェンダー部分に付けるタイプです。マッドガード(泥よけ)とは違います。
しかもしっかりと中心には「L」マークのメッキロゴ付き。。



パッと見た感じでは純正オプションらしく見えたのですが、帰宅後前期LSのカタログやパーツリストを見ても、そんな「L」メッキロゴ付きのリアホイールカバーなんてオプション無かったんですよねぇ…。。


後期LSで追加された新オプションなのかもしれませんが、後期型の方はちょっと見ておりませんので詳しくはわかりません。。
写真が載ってないだけでオプションとしては存在してるんでしょうか。。

いかんせん、リアホイールカバーなんて法人でよくみる社用LSですら付けている車はまず見ないだけに、非常に強いインパクトがありました。。

似合ってるかどうかはまた別の問題として…ww

皆さんはそんなLS地元で走っています。。?

あるいは新オプションなんですかね(;・ω・)?

ちょっと気になった昨日の一コマでしたw
Posted at 2010/07/15 13:19:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | ぷろな~ど | 日記
2010年06月21日 イイね!

ご無沙汰の…。。

ご無沙汰の…。。こんにちは~~~三c( ヽ^シ'ω')ノシ

写真はお友達のしゅういちさんに撮っていただいた画像です(*´ω`)。

撮り慣れておられる方はやはり違いますな(・ω・)!

私とは天と地ほどの違いというものを感じます(n゚ω゚`)。


さて…。
肝心のプロナードの方はといいますと…。

先週はnuansさん、そしてセダン乗りさんとお会いし、非常に充実した時間を過ごすことができました♪

nuansさんにはお声がけいただきましたことを、そしてセダン乗りさんには遠方よりお越しいただきましたことを、それぞれ心からお礼申し上げます。

本当にありがとうございました。

また是非とも、集まれる日を楽しみにしております♪

nuansさんのプロナカスタム計画をお聞きすることもできましたので、そちらも非常に楽しみです(・∀・)。

セダン乗りさんのラグレイトは……やはり生で見ると圧巻でした。
モニターの数々はともかく、フリップダウンモニターだけは…あれは完全に反則ですw
それ以外も色んなところでやっぱり非日本仕様的な感じは受けました。。



そして、それとは別にMyプロの方はといいますと、色々と次の計画を思案中&進行中です。。

とはいってもあくまで純正系の延長ですので…他の方々と違い、カスタムというレベルにはほど遠いとは思いますが…(^^;

まずは純正モニターの交換。そしてほぼ壊れかけているバックカメラの交換。
バックカメラの調子が最近になって悪くなっており、自動明暗調整機能がバカになってしまっており、交換前提での故障状態になってきていますので、どっちにしても交換しないといけません。。
そして純正モニターもやはり元々のはあまりに暗すぎるということもあり、しっかりと換えておきたいところです。そうすれば、モニターのためだけに残していた、今となっては低性能と言わざるを得ない純正ナビ・オーディオデッキ(JBL)とも完全におさらばです(*´ω`)。
こういった純正(コストダウン)部品というのはやはりそれ専門の社外品にはどうやったって勝てません…orz


他には18型クラウン(マジェスタ)系にある●●●●系の移植(この辺は出来てから…w)。。
で、(サブウーファーを除く)純正スピーカー・ツィーターの全交換。
他にも20系クラウンなどにあるウェザーストリップの追加流用(静音用かな…w)。。
プロナード専用の(ワンオフ)室内パネルの追加作成。
LS用セキュリティインジケータを更に明るく点灯させるためのアダプターの追加。。
センターピラーの追加塗装。。
18系クラウンに倣ってマップランプへの追加加工。。
残っている後期用パーツへの交換etc…。
内張りを取り外しする作業が一通り終わったら改めて再デッドニング。。


うーむ…。他にもやりたいことはあるのですが…今考えてるだけでもやることがいっぱいだ…(´-ω-`)…。

完成は果たしていつになることやら…(汗。

まだまだMyプロナに飽きは無縁そうなので、そういう点では楽しい&おもしろくていいのですがね(・∀・)ニヤ




えー…。

実はそれらとは別に先々週末あたりに自宅PCがぶっ飛びました…w

早い話死にました(;`ω´)!

つまり。

買い換え決定(;-ω-)ハァ…orz

そうなると確実にプロナ資金から新PCの方へある程度は割かざるをえません…orz

データバックアップ?

そんなものしっかりと取っているはずなどありませんが何か(;`ω´)?

まぁ、大したデータなんて何にも無いに等しいので別に構わないっちゃー構わないですがね…(´・ω・)。


とまぁ、そんなこんなもあり、私自身はMyPCを2台も3台も、あるいはデスクトップの他にノートPCなどを持つような人種ではありませんので、メインPCが死亡した段階で次の買い換えまではお返事及び、更新が不定期になりますので、その辺だけどうかご了承いただければ幸いでございます…(__)。

XPか7か、7の中でも32ビット版に64ビット版がどうとかも言ってましたし…。
Win7が出てまだそんなに間もない事から、出来ることならもう少し様子見しておきたかったんですがねぇ…。。

次に買ったら最低でも5,6年は買い換えることはないでしょうから…w

そういう意味ではちょっと逝くタイミングが悪いなぁ…と思いつつ、買い換えにはまだもう少し時間をかけると思いますので、更新頻度(コメントやメッセージやコメ返信など)や、お友達の皆様のページの拝見などの頻度が低下すると思われます…。

なるべく早くこの半年内に近い更新(閲覧)頻度にはしようとは思いますので、よろしくお願いいたします(__)。
Posted at 2010/06/21 15:25:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | ぷろな~ど | 日記
2010年06月11日 イイね!

な…7のチカラ……(;´・ω・)?

な…7のチカラ……(;´・ω・)?ついにっ!!!

ついに見つけましたーーーーーーーっヾ(゚∀゚)ノ!!!

この写真を見ていただければ何なのか、それがおわかりになるかと思いますww


最初にお断りしておきますが、写真は真実です。。
(ナンバープレート隠し以外)合成や加工などは一切しておりません…w

もう一枚の写真を含めてコチラにも置いていますw

半年ほど前だったでしょうか、そのあたりくらいに「ナンナンダコレハー(n゚ω゚`)!!!!」

ということでブログでアップしたのですが、あまりの不思議さに写真を撮ることを忘れ、本文だけでしか報告できませんでした。

最初に私がブログでUPした当時、「絶対ウソでしょ…」と思った方もいらっしゃったと思います。。
↑写真が無かった訳ですから、そう思われても当然ですw





しかし…!!!

ついに…!

見つけました(゚∀゚)!!!

7のチカラをそのまま車に体現したレクサスをっ…!

猪木氏が1、2、3………6、7、ダァァァァ-------!!!
と叫ぶ某CMにピッタリのLS…。

しかもご覧の通り、あれ…?と思うのは「L」マークだけでなく…車名…。

おわかりになるでしょうか…。
なんと…LL4S60……。

(;´・ω・)ハテ……???

(;´д`)…車名に何か深い意味があるのだろうか……???



見事なまでに「L」が「7」になってしまっているばかりか、車名まで何か激しく違う…。。

組み合わせを変えただけだとしても「L」の文字が1つ多い…。
確かに今は「LS460L(ロング)」も出ていますけども…パッと見た感じではロング仕様には見えなかったんですがね…。。
ロング仕様なのかもしれませんが。。

そしてフロントマスクも気になって見に行くと……。

セルシオ内フォトギャラリーに置きましたが、フロントロゴマークまで見事なまでに「7のチカラ」…(`・ω・´)

やっぱり「L」が逆さまになって「7」になってました…(汗

やはり…これってオーナーさんが余程の「7」好きなんでしょうか…?

レクサスディーラーがまさか、逆さまに付け間違えるなんてことは絶対にありえないはずなんですよね…。。

ということは、わざわざ「L」だったものを逆さまにつけかえて「7」にしているということに…。

本当に…なぜこのようになさったのか…。

このままの状態でレクサス正規ディーラーに入庫したら…(悪い意味ではなく)SCさんがどんな顔をするでしょうかw
ちょっとだけ見てみたいですねw


ちなみに前回ブログで報告させていただいた際、もしかして、10や20系セルシオで30系の顔面やお尻を移植したのをたまに見ることができますが、それと同様の、40系の顔面移植、お尻移植したなんちゃって40系LSじゃないかというご意見もいただいたのですが、今回、怪しまれない範囲内で少し拝見させていただきましたが、見た限りでは外、中ともに、純なLS460でした。。
大幅な移植などを施したなんちゃって40系LSではありませんでした。。

私自身もこれを発見したのが仕事回りをしていた時でしたので、オーナー様が登場なさるまでその場にいることはできませんでした。。

ただ、一つだけ訂正させていただきたいのは、当時本文だけで目撃情報を書いた時はホワイトパール系と書いたのですが、どうやら私の見間違いだったようで、ただしくはシルバーメタリック系でした…。

間違いがありましたこと、お詫びいたします。。

どんな形であれ、再び相まみえるとは思っていませんでしたので、見つけたときは速攻で手持ち携帯をスタンバイww

端から見ればただの阿呆ですw(爆)

しかし…これ…本当に…どう思いますか…皆さん…。。
個性という意味なのか、「7」が大好きなのか、敢えてこうする遊び心なのか、ユーモアなのか…色々と考えられなくはないですが…。
ご意見・ご感想いただければありがたく思います(^^;


P.S.ちなみに、こうしてUPはしていますが、LS460の車種自体やそのオーナー様、ひいてはこの車のオーナー様を卑下したり、馬鹿にしたりという悪意をもった意図等は一切ございませんので、あしからずご理解・ご了承くださいますようお願いいたします。
あくまで、こういった形にしておられる事に対して、珍しさとともに、おもしろい、非常にユーモアがあるという感想を抱いた結果としてのUPになります。














引き続きの継続告知です。

関西プロナード(アバロン)オフ開催のお知らせです(*´ω`)

日程:6月12日(土)
時間:午前(AM)10:00~

今現在の開催場所予定:兵庫県内デス

いよいよ明日になりました。。
準備期間も告知期間もまるで余裕のない状態でしたので、今更無理という方も多いかとは思いますが、元々密会覚悟(予定?)での告知ですので、お暇がある方、覗いてあげてもいいよって方、少しでもご興味などがありましたら、是非ご連絡くださいませ(__)。

nuansさんの告知からもご覧いただけます♪
こちらはnuansさんの最新の告知です。


関西近辺にてトヨタ・プロナード(アバロン)にお乗りの方で、多少でもご興味がおありの方、もしよろしければ集まってみませんか(*´ω`)

もちろん、先代の初代アバロンにお乗りの方でも大歓迎です。
アバロンあってのプロナードですし、残念ながら初代モデルも現在は一昔前ほど見れる機会というのが減っておりますしね…(´・ω・`)ショボン

不人気車ゆえ、関西限定にするつもりはございません。。
あくまで今回お会いする場所を関西圏にしようというだけですので、中国・四国・中部圏などなど遠方からも、もしお越しいただけるのであれば、これほど有り難いものはございません(__)。

地元ではあまり見かけないから…、あるいは自分以外のプロナードを見てみたいと思っているオーナーさん、はたまた、次はプロナードやアバロンに乗るつもり、買うつもりだという方、オーナーさんの所有形態はメインであろうとサブであろうと構いません。プロナに現在お乗りでなくても、ご興味さえおありでしたら是非いかがでしょうか。


少しでもご興味をもっていただける、参加しようかな、覗いてあげてもいいよ。 という方がいらっしゃいましたら、どんな形でも結構ですので、私か、nuansさんまでご連絡くださいませ(__)。

どうかよろしくお願いいたします。
Posted at 2010/06/11 13:49:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | レクサス? | 日記
2010年06月07日 イイね!

地味なんですけども…w

地味なんですけども…w相当懐かしいというか珍しい、一日連続投稿になります…w

写真の通り、パーツレビューでもあげていますが、ステアリングトヨタオーナメントをヒートブルーにしています(^^;

一応パーツレビューでは見やすくする意味で正面から撮った写真を置いています。

詳しくはこちらから。。

少なくともこの写真よりはわかりやすい写真にしています(^^;

元々、プロナ自体が年式的にも、車的にも、エコカーでもなければハイブリッドカーでもないですから、外側のボディーエンブレムをヒートブルーにするのは、かなりありえないという感覚と同時に、抵抗感も強いので、やりませんが、まぁ、ステアリングオーナメントくらいなら、気分転換としてはありかなということで、ステアリングオーナメントのみ、ヒートブルーにしてみましたw

単純に見た目の綺麗さという理由だけで、深い理由は無いですのでその辺はあしからず(^^;

元々の後期エアバッグのオーナメントエンブレムはメッキなのですが、そのエンブレムの中のパーツが単純なプラスチック素材で、エアバッグと同じ模様が描かれている訳でもないため、何かないかなぁとは思っていました。

車内で、しかも運転する自分自身の目には必ず見える部分ですので、それなりに自己満足はできる&気分転換としては新鮮味はあると思うのですがどうでしょうか…(^^;






連続投稿になってしまったため、見られる方にとってはうざったいとは思いますが、ご了承下さい(__)。

引き続きの継続告知です。

関西プロナード(アバロン)オフ開催のお知らせです(*´ω`)

日程:6月12日(土)
時間:午前(AM)10:00~

今現在の開催場所予定:兵庫県内デス


場所に関しては大体この辺というのは決まっておりますが、いかんせん、現状では私とnuansさんの二人だけで決めていることですので、もし、ご参加いただける方の人数や、集まる状況次第ではある程度の変更がある“かも”しれませんので、そこは人数次第でご相談という形になるかと思っております。。
そういう意味では、詳しい場所に関しては、集まっていただける方の状況次第と認識いただければ幸いです。

nuansさんの告知からもご覧いただけます♪
こちらはnuansさんの最新の告知です。


関西近辺にてトヨタ・プロナード(アバロン)にお乗りの方で、多少でもご興味がおありの方、もしよろしければ集まってみませんか(*´ω`)

もちろん、先代の初代アバロンにお乗りの方でも大歓迎です。
アバロンあってのプロナードですし、残念ながら初代モデルも現在は一昔前ほど見れる機会というのが減っておりますしね…(´・ω・`)ショボン

不人気車ゆえ、関西限定にするつもりはございません。。
あくまで今回お会いする場所を関西圏にしようというだけですので、中国・四国・中部圏などなど遠方からも、もしお越しいただけるのであれば、これほど有り難いものはございません(__)。

地元ではあまり見かけないから…、あるいは自分以外のプロナードを見てみたいと思っているオーナーさん、はたまた、次はプロナードやアバロンに乗るつもり、買うつもりだという方、オーナーさんの所有形態はメインであろうとサブであろうと構いません。プロナに現在お乗りでなくても、ご興味さえおありでしたら是非いかがでしょうか。


少しでもご興味をもっていただける、参加しようかな、覗いてあげてもいいよ。 という方がいらっしゃいましたら、どんな形でも結構ですので、私か、nuansさんまでご連絡くださいませ(__)。

どうかよろしくお願いいたします。
Posted at 2010/06/07 21:35:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | ぷろな~ど | 日記

プロフィール

「もう一つのやり残し加工前進中…(☆ω☆)」
何シテル?   06/08 17:21
※自己紹介の前に。 純粋に、車いじり(のみ)をメインとして楽しんでおられる方々には、私のページはその使い方やblog内容、その他の面も含め、ご期待に添えない部...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プロナード トヨタ プロナード
国内販売が開始された2000年4月に購入しました。もうかれこれ付き合い続けて約10年にな ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
年式は2005年下期生産分だと思います。 2006年2月に購入しています。 ロイヤルサ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
2001年式30前期のセルシオです。 家族の車ですので、具体的な購入時期ははっきりと覚え ...
スズキ その他 スズキ その他
サブとして所有しています。 スズキの250ccのバンディットです。 購入当初より、車に乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation