• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

meriaのブログ一覧

2012年08月12日 イイね!

白馬&霧ヶ峰~ECPナイトオフin横浜大桟橋☆

白馬&霧ヶ峰~ECPナイトオフin横浜大桟橋☆
世間はお盆休み真っ只中。。

ボキは下北行くためいつもよっか早い夏休み

休みは早い、あ~あっ終盤だっ~!!
どんだけ~走る~(爆


下北から帰還したばかりなのに、次の日から白馬に♪
でも白馬はちょいとアンテナはられているんで自粛で写真はなす。。
って言うかカメラの充電されてないし…


翌日は早朝何故か霧ヶ峰、ビーナスラインへ!
さすがに早朝車もいないし、好き放題?!










諏訪湖SAにて休憩。。


恋人の聖地だったのねー?!


何やかんやで青森下北行ったときと同じ1.700㎞走ってるし、元気すぎる爺ィだと自覚(爆

昨日は第8回 ECP、初のナイトオフ♪
いつもは空いてる横浜大桟橋駐車場もほぼ満杯、さすがお盆すな!
夜で写真はボケボケすが、本日の主役、納車されたてPAX号、おめーーです☆


ライオンにシトロエンにっ。。


最大勢力だった3番隊、今日は6台!


ボキもPAXさんも3番からTTへ、何と3番隊と同じ6台、やったね!!


Dera号と、何故かボキの前にだけポールが(笑






せっかくのナイトなんでAudiマークとか…






ライオンも…


…ボキのボンネットにいつの間にか


んん?マグロ…喰える?!


ナイトってことでドット柄の客船とか…


ブレブレの横浜の夜景とか。。










よい年こいたおっさん&おばさん?達が集会?
昔を思い出し、その後もまったり夜食でっ、黒カリー。。




ん~昼間もナイトもAudi最大勢力…
多分柄の悪い車におっさんが多いので皆引いてる?!
決してそんなことはありませぬので、肝試しで一回覗いてくださいね♪(爆

ご参加の皆さんお疲れした!!

やはり今年の夏休みも車三昧…
相方サービスは涼しくなってからと固く心に誓い、休みが終わる。。。
Posted at 2012/08/13 19:51:49 | コメント(34) | トラックバック(1) | ECP♪ | クルマ
2012年08月05日 イイね!

2012夏! TASM青森下北弾丸ツアー(大間崎~帰路)♪

2012夏! TASM青森下北弾丸ツアー(大間崎~帰路)♪
皆さんは今日あたりから夏休みの方が
多いのかな?

何処もかしこも民族大移動で大渋滞で真っ赤
事故、天敵にお気を付け安全運転で。。
ってボキが言うなって…


さて、遅くなりましたが、先ずは昨日の宴会は…パス(笑
下北二日目の朝、悪戯防止で一人部屋、貫徹で爆睡してたら
トンととトントンとノックが、ぼーーっと目を覚ますとあろうことか
見覚えのないことが?!
いつ撮ったのか?くそ黒爺ィに発見され…これはフィクション?!
これも前日の恐山のせいかコケてしまった、ねっ、みつ(笑

ハイ、気を取り直して普段は食べない朝食後朝風呂~
さて、出発か~と思いきや先ずは洗車かよ(爆

既にばっちし戦闘準備完了してる御仁↓前日のコケは問題ナッシング!!


さて先を急ぐ身、実態は伴いませぬが、大間崎目指し出発~


ん?何か視線が…今日も絶好調の予感が?!


「ホテルニュー薬研」お世話になりやした~またくんぞー♪紅葉狩りに(嘘爆


行くぜぇ~大間崎、待ってろマグロ!
今日も朝から山から海辺の道を走る走る俺たち。。
ハイ、到着♪本州最北端の町。。


先ずはトイレ、ここもマグロ入りかよー♪








大間崎と言えばマグロ、喰うぞーじゃなくて乗るぞ~♪目的達成!!(爆


暫くまったり散策…



おっ、最北端に美女が何思う?海ネコになりたいとか?!(笑


皆の衆はここでお土産を、マグロの一本釣Tシャツ買った奴も…楽しみかも。。


大間崎と言えばタコ?イカ?


イカ焼き100円、こりゃ美味い、タコは300円これは潮の香りが、ぐっ、あやちゃん残念。。


んっ?誰もマグロ喰わないのか~んじゃ先を急ぐ身、撤退すんぞーって(笑
撤退途中の海辺で箱乗りネコが…昔を思い出したみたいだにゃ~(爆




ある諸事情のためここから一気に帰路に~またしても走る~走る~俺たち。。


バシケン号のお尻見ながら爆走、危うく岩手山SA通り過ごしそうに(汗


ここで昨年秋田でもお会いしたぺけまんさんと再会♪
短い時間でしたが懐かしく嬉しかった~
ん~出来ればランデブーしたかったけど今回は無念!次回の楽しみにとっておきます(笑


ここでバシケンさんとぺけまんさん、ラブワンさんと再会を約束しひたすら先を急ぎまするー



最後の食事は喝!!カレーを、みつの代わりに(笑


夜は鳥目、ううっ、何とか日が変わる前に川口SAに到着♪
ハイ、これもチンタから勝手に拝借(笑



一泊二日の弾丸ライナーの旅。。
往復1.700㎞の旅、ぷっ、楽勝したねー!!
「下北行こう♪」の一言にお付き合い頂いたTASMあほーな皆さんお疲れした!
また見に来ただけ隊の皆さんも早朝からあざっした。。

チンタ名幹事お疲れした!次は何処?(笑
バシケンさん二日に渡り何から何までご手配頂き本当にありがとうございました☆
TASMを代表して心よりお礼申し上げます、感謝♪♪

今回ご参加できなかった皆さん、いつかご一緒しましょうね!!

…信州の旅に続く(嘘



Posted at 2012/08/11 18:55:42 | コメント(28) | トラックバック(0) | TASM | クルマ
2012年08月04日 イイね!

2012夏! TASM青森下北弾丸ツアー(初日)♪

2012夏! TASM青森下北弾丸ツアー(初日)♪
昨年のTASM秋田きりたんぽに続き
今年は青森下北へマグロ喰いに?!

毎度ながら今年は何処行く?
じゃ、下北でもって軽い気持ちで…
これが実現できちゃうとこがTASMやね~♪
頭おかしい連中が多いのか…距離感なす。。

長旅の前に点滴を主治医でサクッと注入し、車は準備完了!


本人は毎度のことながら仕事?呑み会で気絶寸前?!
相方にも当日まで言うの忘れてて下北行って来る?
ったら下北沢に何しに?って(汗

男は黙って旅に出る…
集合場所の蓮田SAに午前4時集合、鉄の掟発動前には全員集合!
お見送り隊も既に到着し、何処まで見送りじゃ~って聞いても口を濁す(爆

まっ、最初の休憩ポイントで聞けば良いやって出立です♪
朝焼けを見ながら…


日が昇るとこんな天敵も出勤中で、最初の休憩ポイント到着。


既に虫大量虐殺に砂がテンコ盛りすな~


ここでお見送り隊は何処じゃ~ってとっくに離脱したらしい
なぬっ、北向う途中の単なる立ち寄り隊だった、クソー後に張り付いてりゃ良かった(笑

ハイ、本隊は先を急ぐ身、走る~走る~俺たち…で今回のナビゲーター
TASM東北支部長バシケンさんと合流!加速する際マフリャー良い感じすね!


先に行けって言われたような?安全運転+αで…
あっ、またしても先頭…暫くすると銀&黒がくんだろ、予想通り、あほ~がきた~!!
八戸高速、超楽しかったんですけど・・・あと少しで?!(汗


お腹も空いてきたことだしランチはここ↓


ばら焼きの発祥の老舗らしい、美味し。。


ここでも喰う前に撮る・・・あのう、煙がボキを直撃してるんすが…ゲホっゲホ。。


さて、お腹も一杯になった事だし次は、「道の駅 横浜町」に向け…峠道を駆け抜ける俺たち♪
お山の上は霧が立ち込め涼しい~森林浴も兼ねて良い感じの道すねー♪






下北にも横浜って、不思議やね!


ここから今日のメイン、恐山目指し峠道をひた走ります!!


ここ恐山はNSXで訪れて以来2度目すが、懐かしくもあり霧にむせぶ感じで不思議な空間が。。


不思議と言えばこの御仁も↓こけでコケたそうでまか不思議?!コケみつにっ。。


それぞれ厄払い?願掛け…思い思いに。。










宇曽利湖(うそりこ)で流されると、今までの悪行が許されるとか?






真剣に何を祈る…希望の☆を今年こそ?!

 
そろそろ本日のお宿、奥薬研温泉へと本日最後の走る~走る~俺たち。。



ホテルに到着すると歓迎の看板が、従業員の方も宗教団体かと?!(笑



先ずは何をおいても温泉で、汗まみれ、肉まみれを綺麗すっきり、生き返る♪


温泉の後はビアで乾杯、その後ボキだけ特別メニューでっ!!


部屋を移し更に宴会は進み…
昨年の反省を踏まえ一人部屋にしたのだが、ここでもまた不可思議なことが…

そんなこんなで下北の夜は更けていったのである!
今日は疲れたんでこんぐらいで勘弁しときます(笑

二日目に続く…たぶん(笑。。

Posted at 2012/08/07 15:50:19 | コメント(40) | トラックバック(0) | TASM | クルマ
2012年07月28日 イイね!

囃会 in ミュゼオ御殿場 2012夏♪ 

囃会 in ミュゼオ御殿場 2012夏♪ 
復活はするものの完全なる不定期便…
1ヶ月毎の更新な気配、ここも中々覗けず
負のスパイラル継続中とか?!

まっ、これじゃいかんってことで…
備忘録的感じでっ、とっくに先バレしてますが(滝汗


先ずは、OSIR のダッシュベントカバー を塗り塗りして装着。
エアコンの風の流れを変え、フロントウインドウの曇りを低減するj効果があるそうな?!


次にOSIRのカーボンドアミラーボトムカバーを、まっ気分的なもん。。


リアディフューザーを艶々に塗ったのに合わせここも艶々カーボンに、良い感じかも?!


とある平日は一人迷走、乗れる時に乗る?!
宮ヶ瀬経由で道志道で山中湖へ、無念富士山頂の雲が邪魔…

暫く様子見るも駄目ポン、一人黄昏隊すね!


25日は忘れもしないnabeの1周忌、一人思い出を胸に一緒に行った天国に近い地へ。

「イイね!」にたくさん、ありがとう♪ nabeも天国で喜んでることと、僕も一生懸命生きなくては。。


昨日は囃会でミュゼオ御殿場に集合♪
夏休みに入っての土曜日、馬鹿混みで海老名に大幅に遅刻するも皆待っててくれやした~
でっ、ここで「鉄の掟」発動でhijirinは置いてけぼりに(爆
先ずはこちらに集合で待機。


そして、てっちゃん幹事で「ミュゼオ御殿場」施設内にあるレストラン「タンタローバ」に移動!
施設内の芝生広場に車を並べ、車を見ながら食事、車好きには至福の時ですな☆


ぐおりゃー、見切れてるって、四日市からはる登場じゃ~♪


特別ゲストのみ~なさんのP、GT3RSはさすがの佇まい!Pはやっぱこれだね!
AOさんとRS仲間!


RS3以上の迫力となった朱鬼号とのツーショット、赤は芝生に映えるねー♪



それに比べてこの極悪軍団は…(爆



暑い真っ只中、思い思いに~芝生がとても良い感じすねー☆



そして本日主役のカングー殿っ!キイロ号とはうって変わって超カワユイ!
色も素敵だし、慣らし中で最高速度96㎞、殿~おめーっ、似合うかも、見慣れれば(爆
後方に今回の幹事、てっちゃんの愛機が、この写真かなりお気に入り♪

そー言えば、キィロ号の最後も囃会で豊橋行った時だったな~灌漑深い。。

青いTaey号は現在はお目目ピカピカやし、キイロ号なき後頑張ってもらいましょ!!


そして奥に見える建物が今回のランチ場所「タンタローバ」、絶好のポジションですね♪


ランチコースは~前菜三種盛り合わせ~先ずは小田厚に乾杯で、ちゃうちゃう。。
ここでも幹事の計らいで皆と違ったメニュー、ギョ抜き(笑


囃会の癒し、ことちゃん、ん?あたたっ、親父臭が(爆


バジリコぺーストのスパゲッティを挟みメインはこれ、
シャラン産鴨肉のロースト~赤ワイン~鴨は苦手すがここのは臭みもなく美味し!


桃のコンポートとバニラのジェラート添え
最近の流行、桃…これもまた美味し♪


今回の囃会、てっちゃんの企画いろいろとあざっす!
ランチも美味しく車好きには絶好のロケーションでした、感謝♪
次の囃定例会は静岡でボキの復活祭となるか果たして…

ご参加の囃な面々&み~なさんお疲れさまでした☆

最近こそっとフォトギャラにあげてますたが、こんな良いとこは紹介しとかんとね!
車好きな皆さん、今度行きましょうね♪

さて、いよいよ今週末からTASM青森遠征♪
前日は呑み会、ん~大丈夫か?俺…
最近暑さのせいか、ETCカード入れ忘れゲートに突っ込んだり、
暫くぶりにあげようとしたら消えるし、暑さのせい?ヘルのせい?
はたまた年のせい?
何か体調が優れませぬ。。グッタリ…


皆さんも灼熱な毎日、ほどほどに頑張ってくださいね♪
ふうっ、疲れた~長文、後日久しぶりにお友達のとこ徘徊すっかな?!
Posted at 2012/07/30 02:58:11 | コメント(31) | トラックバック(2) | 囃会☆ | クルマ
2012年07月10日 イイね!

行きは良いよい、帰りは怖い?!”

行きは良いよい、帰りは怖い?!”
復活ブログからまた月をまたいでしまった

継続は力なりとは言うものの・・・
一旦足を止めると、なかなか前に進めない(汗
書くのは勿論、覗くのさえ面倒になってはいかんな~



相変わらずごにゃごにゃしたりBBQ行ったり、迷走したりは健在なんすが。。


Azukiのリアを突然イメチェンしたくなり、当初はあるところのカーボンリアディフュサーに、
but AKRAPOVIC 100Φはでか杉で出口が当たってしまう。
OSIR の カーボンリアヴァランス も検討はするも、フィッテイングの悪さに定評ありで
こちらも断念っ!

元々純正のリアディフュサーは好みだったし、塗装することに!
S3&S5でもお世話になった匠の技、ヤマさんとこSPRAYさんに相談し即実行!!
無理言って急いで仕上げてもらいますた♪

リアディフュサーは デイトナグレーに カクッとしたラインに1cmくらいのピアノブラックを  
色付けてライン強調し!コダワリなツートンに。。

   
下側スピリッターはハイパーブラックにし、光りの加減でいろんな表情を見せ狙い通り☆


フロントは写真では分かりにくいですがかなり拘りますた。。
あえてピアノブラックではなくグリル本体はデイトナグレーパールでグリルのエンブレムの
取り付けベース ○○○○のとこだけ ハイパーブラックにっ!!


モール内側はピアノブラックで艶々に!


フォグカバーダクトはハイパーブラックにしたり・・・・


全体像は実車みないと変化が分かりにくいですが満足度高しですう♪



でっ、梅雨の合間の天気の良い本日、納車されたてのAzukiの雄姿を撮影しに、
富士山スカイラインを目指すも、登ると富士山はおろか曇天やし急遽箱根方面へと!
しかし伊豆スカも、標高が高いとこは曇りやし富士山は全く見えず、何だかな~


平日なんで大観山も空いてるけどここでも富士山は拝めず。。



空いてるTPKは、踏み踏みにはもってこいすが、これが悲劇のはじまり?!



初夏と言えば大磯の生しぼり、バレンシアオレンジを呑み☆


小田厚を快調にっ?
行きも帰りも公務員に白バイ隊がうじゃうじゃ・・
皆さんに注意されてたんで気を付けてたつもりなんすが、しかも白バイ隊員確認して
目があってニタ~って、はるか後方だと思って…たら、いつの間にか真横にっ(滝汗
サイレンに気が付かないふりでバックレようかと思ったら凄い勢いで先導されちゃったよ。。

どうやら赤いの目立つしターゲットにされてたみたいやね・・・
自業自得は言え、ボキにも言い分が、全く聞く耳なす~終わった!!


後日ありがたい案内がくるらしいけど、いつになるかは行政によって違うらしい。。
車のない生活はストレスMAX、またいつぞやの自粛反省期間が頭をよぎるぜー

メッセ、✉、コメ頂いた皆さん、本当ご心配おかけしました、感謝っす!
自業自得de、暫く反省の日々?
リハビリは未だ未だ続く・・・
久しぶりのブログがこれかい、トホホ。。。

ボキが言うのも何ですが皆さんお気を付けくださいね!!
Posted at 2012/07/11 01:03:46 | コメント(49) | トラックバック(0) | TTS | クルマ

プロフィール

「みたび熊本ラーメン🍜豚角煮入りも美味し👍」
何シテル?   08/29 19:50
ここ数年AUDIばかり。S4からRS4に乗換。 S4は5ヶ月でRS4。 そして青miniからみかん色のS3に! 何故かみかん色からAzukiのTTSにっ♪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大黒からの千葉フォルニア⁉︎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 21:47:07
リアゲートヒンジ カーボンデザイン カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 19:00:07
JB74W型 LEDサイドウィンカー スモークレンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 09:13:20

愛車一覧

BMW M2 クーペ meria (BMW M2 クーペ)
BMW G87 M2 LCIモデル 2年前、M2発売前でM240iに、ガムダムチックと ...
BMW Z4 ロードスター 火の玉2号 (BMW Z4 ロードスター)
Audi5台のV8、AMGのV8ターボとV8信者だったけど 大排気量NAのV8は気持ち良 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
1.8Tの後、3.2が出たのですぐ乗り換えました!DSGは魅力的でパワーもそこそこです ...
スズキ ジムニーシエラ グレーっ子2号 (スズキ ジムニーシエラ)
長い車人生の中で、お初のクロカン!! ジムニーは発売当初は、今のノマドとおんなじ 状況で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation