• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

meriaの"meria" [BMW 2シリーズ クーペ]

整備手帳

作業日:2024年2月5日

KW減衰力2way調整式サスペンション♫

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2way減衰力調整式
伸び側16段階/縮み側12段階の個別調整が可能で、自身の好みに設定可能!
2
車高調にして、標準語で600kmほど走って…
3
再度、Mcc-Compreteにて自身の好みに
セッティング、少しマイルドに🤏良い感じです🙆
最後にナット🔩の増し締めで完了✅
4
縮み側の減衰力調整部分(フロント)
5
KWのHPより拝借
縮み側の減衰力調整部分(フロント)
6
縮み側の減衰力調整部分(リア)
7
KWのHPより拝借
縮み側の減衰力調整部分(リア)
8
こちらもKWのHPより拝借
伸び側の減衰力調整部分

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アライメント調整

難易度: ★★★

エバポレータ洗浄

難易度:

車検とオイル交換

難易度:

ヘッドライトウォッシャーがまた

難易度:

BMW F22 H&R ダウンサス取り外し

難易度: ★★

エアコン修理

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年2月5日 15:01
バンプリバンプそれぞれセットできるので最強。
益々遠出が楽しくなりますね😁
コメントへの返答
2024年2月10日 8:22
おはようございます😃
フロント、リアそれぞれセッティングできるのは
有難い、ベストですね!
ほんと、また走り倒したくなります😅

プロフィール

「初の泡🫧泡🫧洗車、車は気持ちや良さそう⁈」
何シテル?   08/16 13:20
ここ数年AUDIばかり。S4からRS4に乗換。 S4は5ヶ月でRS4。 そして青miniからみかん色のS3に! 何故かみかん色からAzukiのTTSにっ♪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

大黒からの千葉フォルニア⁉︎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 21:47:07
リアゲートヒンジ カーボンデザイン カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 19:00:07
JB74W型 LEDサイドウィンカー スモークレンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 09:13:20

愛車一覧

BMW M2 クーペ meria (BMW M2 クーペ)
BMW G87 M2 LCIモデル 2年前、M2発売前でM240iに、ガムダムチックと ...
BMW Z4 ロードスター 火の玉2号 (BMW Z4 ロードスター)
Audi5台のV8、AMGのV8ターボとV8信者だったけど 大排気量NAのV8は気持ち良 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
1.8Tの後、3.2が出たのですぐ乗り換えました!DSGは魅力的でパワーもそこそこです ...
スズキ ジムニーシエラ グレーっ子2号 (スズキ ジムニーシエラ)
長い車人生の中で、お初のクロカン!! ジムニーは発売当初は、今のノマドとおんなじ 状況で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation