• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TS_やまねこの愛車 [ダイハツ タントカスタム]

整備手帳

作業日:2016年3月29日

奥様 足下が汚れてますよ  そう・・・きれいにしておいて・・・

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
このところ忙しかったのですが,ホント久しぶりに有給をとりました。

他に用件があったんですが,丸一日というわけではなかったので,久しぶりに作業です。

みなさん新しいパーツを次々手にいれていらっしゃるようですが,そんなパーツもナニも無いので,できる作業はクリーニングのみ(^_^;)



一本ずつホイールを外して,粘土クリーナーで汚れを落としていきます。
画像はクリーニング後。たぶんです。
肉眼ではわかるんですが,画像ではわかりません。
しかし,この程度の形状のホイールでも,掃除がしにくい!
世の中のクルマ好きの方々は,どんな方法でやってるんだろ・・・。と考えながら作業していました。

2
フロントは横からジャッキを当てて,リジッドラックを保険に掛けてました。
3
クリーニング後は,これでコーティング。

まだ,余ってます。
4
ホイールを外している間に,こちらも作業します。

見てのとおり,塗装が剥がれてサビが出てきています。
この程度の進行なら,使用に差し支えはありませんが,長持ちさせるために,シャーシブラックで塗装します。
5
とはいっても,アバウトなワタシのこと。

濡れたウエスでちゃちゃっと拭き上げて,乾いていなくても塗装開始!
いいんです。塗料は水性ですから!

塗り方も適当です。いいんです。塗膜が厚ければ!
6
こちらはフロント側。

ごらんのとおり,ストラットのロアアームや車体側にも錆がでています。
さすがにこちらは,ワイヤーブラシでこすったあとに塗装しました。
7
他の箇所も,溶接箇所を中心に塗料を吹いておきました。


次の車検のときに,下回り塗装をおねがいしようかと思ってます。
8
いちおう,セレナの方もタイヤとホイールを磨いておいたことを申し添えておきます。



以上,面白みもナニも無い,単なる日常整備の記録でしたm(_ _)m





P.S.明日も有給です

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤローテーション

難易度:

夏タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換(冬→夏)

難易度:

サマータイヤ交換(*´ω`*)

難易度:

冬から夏へ脱着

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年3月29日 22:57
こんばんは。

メンテお疲れ様です。
ほんと、そのあたりすぐに錆びますよね(^_^;)
自分のコンテも酷いです(^_^;)
コメントへの返答
2016年3月29日 23:21
こんばんは(^_^)v
ちょっとくらい錆びていても,10年くらいなら大丈夫な場所なんですが,あと10年!と考えてリフレッシュです。

最近の軽は,装備も充実して静粛性もあがってますが,こんなところはコストダウンしてますね。

2016年3月29日 23:14
こんばんは(^-^)/
久しぶりのお休みなのにこまごまと動いておられますね。

おしゃれは足元から。
私は体ばかり磨いています。足元も磨かなければ( ^ ^ ;
コメントへの返答
2016年3月29日 23:24
こんばんは
これでも相当ゆっくりしてますよ。
今朝もゆっくり起きましたから。
とはいっても,8時ですけど。
もうジジイですね。

ワタシも体を磨かないとです。
なにしろ,加齢臭がきになるお年頃です(^_^;)
2016年3月29日 23:39
適当と言いながら 小まめにメンテされてますよね!
見習わなくちゃ(^^;;
アルミ替えたら ちゃんとやりまーす!
コメントへの返答
2016年3月29日 23:45
こんばんは
マメではあるけど,けっして小マメではないと,勝手に自負しております。

その証拠に,セレナのホイール今までまともに磨いたのは,2年半で1回だけだと言うことを,申し添えておきます
(^_^;)

でも,ホイールきれいだと気持ちいいですよ(^_^)v
2016年3月30日 10:35
こんにちはです。

私も先日「動画を撮るため」という不純な動機で久し振りに洗車しました^^

普段汚いままにしていると洗車しただけで感動しますね^^

でも下回りまできちんとメンテされているのは流石です。確かに一番傷みやすいところですものね。

見習っても自分では無理ですが、来月1年点検なので見てもらうことにします^^
コメントへの返答
2016年3月30日 19:59
こんばんは
>私も先日「動画を撮るため」という不純な動機で久し振りに洗車しました^^

それは充分すぎる動機ではないでしょうか?まぁ東の洗車番長にとっては当然でしょうけど・・・
ちなみにワタシには,まったく動機にならないです(^_^;)

そろそろ古いクルマの仲間入りをするお年頃ですので,ちょっとだけ手を入れてみました。
とはいっても,やはりプロの目で点検することは大切だと思いますよ。


2016年3月30日 22:01
こんばんは。
いやいや、これが基本ですよ(^O^)
むしろ自分は、イジリより維持りの方が、よっぽど大事だと思っています。
イジリは好きでも、維持りは嫌いという人が多いと思いますが、見えない所の努力に自分は共感します。

それにしても、塗装がイイ感じですねヽ(*´∀`)ノ
コメントへの返答
2016年3月30日 22:12
こんばんは
こういうことは,あんまり見ないんですよね。他の車種では,スゴイ人がいるみたいですが・・・

ドレスアップも良いんですが,初期の性能を維持するのも目標なので,細々したところに目が行ってしまいます。

でも,使い込まれたホイールのボルトを見て,「これ替えたいな・・・」と思ったことも事実です。
問題は,どこから資金を入手するかですが(^_^;)

プロフィール

「維持り、失敗してレッカー待ち
_| ̄|○」
何シテル?   06/26 18:34
なんとか自分でできないものかと やってみたものの壊したパーツも数知れず みなさんからいろんなアイディアをいただきながら、実用本位でやってます m(_ _)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ純正メーカーオプションLEDフォグ後付け  その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 07:44:09
オートライト機能つきフォグ付きディマースイッチ移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 23:41:07
ウォッシャーノズル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/30 13:33:46

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
子どもたちも大きくなったからな~,これくらい大きくないと狭いし・・・と思ってステップに続 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
6台目嫁車 初の新車、というか展示車(新古車) 前車がエンジンブローで急遽決定
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
二代目 娘の足
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
2001年式のくたびれたバイクを買い取って仕上げました すぐに某所へ旅立つ予定だったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation