• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TS_やまねこの愛車 [ダイハツ タントカスタム]

整備手帳

作業日:2020年8月28日

ガリッとを何とかした件 サイドステップ補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ある日のこと、なにげな~く隣のタントを見ると、サイドステップに何やら白い線が

オーナーに問い合わせると
「あ~なんか乗り上げた記憶がある。」
現車を確認した後、平然とした表情で
「わからなくしといて。」

というわけで、また始まりました

2
つけたままでもできなくはないですが、非常にアクロバチックな態勢での作業になるので、取り外しました

ビスが5本くらいと、あとはクリップで留まっていました
クリップは当然のように半分は割れてしまったので、注文しておきます
3
外した状態です
最初は違和感ありましたが、見慣れるとそうでもないです

このまま一週間乗ってました
もちろん取り外したのは片方だけです

いいんです。両方を同時に見る人はいませんから
4
最初は600番で始めましたが、埒が明かないので、320番であらかたささくれをとって、600番でならしていきます
5
その後、うす付けパテで傷を埋め、600番=>1000番でならしていきます

肝心の塗装ですが、あいにく純正職のスプレー缶がありません
しかたなく、タッチアップペイントをスプレーにできるやつで塗装しました
6
さらに、600番でならした後、クリアを塗装
乾いたところで、600番=>1000番=>1500番=>コンパウンド=>ワックス
と仕上げていきます
ところどころに「す」が入っていたり、磨き傷が消しきれていなかったり、色があっていなかったりしますが、確かめるためには、車の横で寝転がらないといけなくなります
そんなことをする人間は、みんカラ界以外にはいないので、良しとしました
7
クリップはすべて新品で行けますが、状態のいいものを再使用して半分だけ新品になりました
8
一応こんな感じになってます

完成画像は、上の方です

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バンパー再塗装

難易度:

自作ストーンガードスプラッシュ🤙

難易度:

シルクブレイズリアウイング修理

難易度:

バンパー交換・エアロ付き後期バンパーへ

難易度:

タント(LA650S)にRSエンブレム取り付け

難易度:

エアロスタビライザーフィン手直し👏

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「維持り、失敗してレッカー待ち
_| ̄|○」
何シテル?   06/26 18:34
なんとか自分でできないものかと やってみたものの壊したパーツも数知れず みなさんからいろんなアイディアをいただきながら、実用本位でやってます m(_ _)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ純正メーカーオプションLEDフォグ後付け  その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 07:44:09
オートライト機能つきフォグ付きディマースイッチ移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 23:41:07
ウォッシャーノズル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/30 13:33:46

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
子どもたちも大きくなったからな~,これくらい大きくないと狭いし・・・と思ってステップに続 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
6台目嫁車 初の新車、というか展示車(新古車) 前車がエンジンブローで急遽決定
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
二代目 娘の足
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
2001年式のくたびれたバイクを買い取って仕上げました すぐに某所へ旅立つ予定だったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation