• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロヒロAMGのブログ一覧

2013年11月14日 イイね!

さみ〜(*_*)

日付が変わって一昨日。

ようやく車内清掃に踏み切りました。

車内清掃してからと思っていたKAROマットとアルミペダルの取り付けもやりましたよ!


朝起きたら晴れていたのでルンルン気分で掃除していたら、モッサモサ雪が降ってきたので、途中から近所のカーポートがある洗車場に場所を移しました。

ホントは暖かいうちにやる予定だったのに。。。

もう寒すぎるから洗車とか車いじりとかできないなぁ〜。。。

頑張った甲斐があって車内はキレイになりましたよ(^_^)







Posted at 2013/11/14 02:10:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月09日 イイね!

スタッドレス装備!

とうとう厳しい冬がいらっしゃるみたいですね(´・_・`)

天気予報に雪マークがついたので慌てて先日交換してきました。


来年カッチョイイ夏用ホイールを購入予定なので、今夏タイヤを組んでいるホイールにスタッドレスを組換えです。

いつものタイヤ館でやってきたのですが、今時期タイヤ交換のお客さんでごった返しているので、気合いを入れて開店の30分前から並びました 笑

ごった返しているのに、タイヤ組換えとはいい迷惑だったでしょうね 笑

ホントはもうちょい早めに、空いてる時期にやってもらおうと思ってたのですが、インタークーラーポンプやら交換するのに入院してたもんで(^_^;)


窓越しにパシャり。







あら?

リアブレーキキャリパーとディスクがサビサビじゃありませんか((((;゚Д゚)))))))

こんなんじゃ来年カッチョイイホイール履かしたらみったくないですね。

キャリパー来年塗装しないとなぁ。

ディスクは摩耗してるし、交換かな。

今から来春がたのしみだ♪





Posted at 2013/11/09 06:54:32 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年10月30日 イイね!

ニジマスを食す!!

今日は仕事帰りに先輩二人と少し変わった居酒屋に行ってきました!!


私ヒロヒロAMGは車の他にもいろいろ趣味がありまして、その一つに釣りがあります。

最近はたまに海へ釣りに行く程度になりましたが、何年か前は川によく釣りに行ってました。

川で何が釣れるかというと、旭川近郊ではニジマスという魚がよく釣れます。

これがまた良い引きで面白い!!


今日行った居酒屋はこのニジマスをはじめ、いろいろな淡水魚料理を食べることができるのです!!

淡水魚メニューは、ニジマスの塩焼き、ニジマスの唐揚げ、ヤマメの唐揚げ、川エビの唐揚げ、イワナの塩焼きなどなど。

写真はニジマスの塩焼き。





串に刺さって良い感じに焼けてます。

味は多少のクセがありますが、これはこれであり!!

海水魚とは一味違った風味で頂けました(^O^)

完食!!





まさに模範的魚の食べ方ですね 笑


北海道の居酒屋や食卓には、僕の知る限りでは殆ど出ることがありません。

川エビなんかは僕が子供の頃、近所の沼みたいな所でバケツですくって取ってた記憶があります 笑

ちょっと抵抗がありましたが、これがかなりな美味でした!!


他にもエゾシカ肉のステーキなんかもありました。

この前の稚内でも鹿肉は食べましたが、稚内の居酒屋ではローストビーフみたいな調理でしたが、今日はステーキなので完全に火が通っていて、また一味違う美味しさでした。



現在、各国で近い将来起こりえるだろう食料危機に備えて、虫を調理したり、野菜を巨大化させたり、遺伝子組換えたり、いろんなことをしてるそうです。

まずは今まで食してない、淡水魚、鹿肉、熊肉、爬虫類肉、などを美味しく調理する研究をした方がいいのでは?

虫食べるくらいなら淡水魚食べたり、鹿食べたりする方が僕はいいです。

釣りでは厄介者のウグイだって、虫よりはマシですよね。

あぁ、金魚だって食べてやるさ!笑

なんか、こんな美味しく食べれるのに、もったいないことしてるなぁ。。。

と思ったのでした!!


最後に店内にいた魚達!!





















Posted at 2013/10/31 00:27:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年10月29日 イイね!

まいったなぁ〜(´Д` )

納車時から気になっていた加速不良で只今入院中のC32号。

先日の稚内シベリアンモンスターサーモンフィッシング2013の行き帰りの道中にある速度域で頭打ちになったので、やっぱりどこか故障していると思い修理に出しました。

エンジンチェックランプが点灯していないことから、フューエルフィルターの詰まりが原因とメカニックさんが判断したので交換してもらうことに。

ついでにベンツはフューエルポンプが弱いと噂に聞いたので、これも一緒に交換してもらうことにしました。

はい、ここまでで工賃込みで6万ちょい( ゚д゚)

今日電話がきて、どうも直らないらしい((((;゚Д゚)))))))

DASに繋いでみたらインタークーラーポンプがぶっ壊れてて動いてないときた!(◎_◎;)

どうやらここは壊れててもチェックランプ点灯しないらしい。。。

AMGの過給機モデルはこのポンプの故障が定番なのは知ってたけど、まさかチェックランプ点灯しないとは思ってなかった。

僕もメカニックさんもね。

これが純正で6万くらい。。。

もうゲボ吐きそう( ;´Д`)

いろいろ調べたら埼玉県にあるショップfirstさんで、強化インタークーラーポンプが販売していました。

こちらが29800円。安い!!純正の半額!





さらに大容量インタークーラーとセットが118000円。

これは前に似たようなやつがヤフオクに90000円しない位で出てたけど、もうなくなってました。





これ付けたかったけど、メカニックさんが「取り付けはできるけど、パイプの取り回しとか変わったら不具合がでるかもしれないよ?」って言ったので却下することに。

みんカラ見てたら取り付けしてる方がいたけど、不具合が発生したら自分では対処できないので、取り付けには踏み切れませんでした。。。

純正インタークーラーポンプ6万。。。


直さないと高いお金出してAMG買った意味がない!!

1☆0kmしか出ないAMGなんて、AMGじゃな〜い!!

俺はAMGの高性能をフルに味わいたいんじゃ〜!!!ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3



メカニックさん「フューエルフィルターとポンプ、インタークーラーポンプの部品代と工賃で12万用意してくれたらやるよ!!」


僕「。。。お願いします(泣)」


あ〜、なんかブログ書いたらちょっとスッキリしたなぁ〜 笑





はぁぁ〜。。。
Posted at 2013/10/29 19:07:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年10月22日 イイね!

いざ、稚内へ!!

いざ、稚内へ!!はい!この前の休日に稚内行ってきましたよ〜!

友人の白針屋に会いに、高校時代の後輩(在学中は話したことなかったけど 笑)と行ってきました。


稚内公園だっけな?からの眺め。




良い景色ねo(*゚▽゚*)o

こちらは稚内タワーだっけな?






去年はパジェロミニ号で5時間かけていったけど、今年はC32で4時間かからずに行けました。

帰りの高速ではC32が加速不良を起こしまして、只今フューエルフィルターを発注しています。

これでAMG本来の加速を味わえそうですo(^▽^)o


そうそう、ハイタッチドライブ面白い!!

また今度遠出するときやろ〜☆
Posted at 2013/10/22 17:55:29 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Picidae なんて読むの?笑」
何シテル?   03/14 12:23
ヒロヒロAMGです。初外車に戸惑いながら、ベンツオーナーになった喜びを噛み締めながら、財布からは諭吉さんが飛んでいきながら、楽しい日々を送っているはず。。。! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

天井断熱遮熱施工(リアオーバーヘッドコンソール取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 09:01:46
プラグ交換(74,638km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 23:31:41
99738km プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 23:01:09

愛車一覧

AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
Mercedes-Benz C32AMG
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
5年くらい前にサブとして購入。 結局メインの車に不満がありちょくちょく変えていた為、C ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation