• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やむちゃグの愛車 [ルノー カングー]

整備手帳

作業日:2018年10月21日

プラグ交換(74,638km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
少しばかりお疲れの我が家のカングーのエンジン。
アイドリングで微振動発生したり、気になる部分は潰しにかかります。
2
プラグ用ソケット到着したので、交換に入ります。

因みに14mm。昔は内部にゴムのブッシュみたいな物が、プラグのターミナル咥えてくれましたが、今はマグネット付きなんですね~

しかも、薄口ソケットじゃないときついですね。(プラグ用じゃなくても問題ないですが)
3
イグニッションコイル固定ネジ(8mm)外して、コイル引き抜けば写真のようになりますね。一応、先にエンジンヘッドカバー上をエアブローしておきました。

1番、2番シリンダーは簡単に手が入りますが、3番、4番シリンダーがタービンからのインタークーラーへ向かうパイプが邪魔になるので、10mmソケット2本外して、パイプの遊びを作っておきます。
ブローバイのホースも、根元から取っておいた方が楽ですね。(軍手部分)

極力エンジン内部に、小さなゴミや物等入らないよう意識しております。、
4
新旧比較です。

シックネスゲージ(隙間ゲージ)でギャップ確認。
新品0.5mm
使用品0.6mm

先端の電極が少し丸まってます。
高耐久イリジウムプラグなので、一応10万km対応なのでしょうが、古い人間なので、交換。
尚、このプラグ前回車検時交換済み。
5
このプラグは六角対辺寸法14mm(ソケットサイズ)

ネジ径12mm
締め付けトルク15~20N・m(1.5~2.0kgm)

(NGK HPより)

グリスやスレッドコンパウンドは塗りません。
6
イグニッションコイル品番

22000台から始まる純正品番は日産、スバル

因みに90000台はトヨタ
ダイハツは90000と19000台

ホンダは3万台
同じ3万でも33000番台~はスズキ

例外もありますが、こんな感じに感じました。

マツダ、1A
三菱MD
7
3極
リーチ長さ130mm

この後、イグニッションコイルも清掃して取り付け。
8
使った工具達です。

使ったプラグは気筒番号ふって空箱に。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ユーザー車検(5年目)

難易度:

室内灯LED化

難易度:

エンジン警告灯点滅(OBD2診断)

難易度:

ウォッシャータンクキャップ交換

難易度:

エアコン不動?まさかのソチラ??

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年10月24日 14:14
お久し振りです。
ルノー純正品にNGK製プラグあるんですね!しかもMade in Japan!イリジウムプラグですか?
コメントへの返答
2018年10月24日 23:42
お久ぶりですね。

純正品番がILKARのIから始まるので、高耐久のイリジウムプラグと思われます。

st.さんも同じ物がついていますよ。
2018年10月24日 14:28
H5Fのプラグはルノー純正しか手に入らないんですよね。

エンジンは元気になりました?
コメントへの返答
2018年10月24日 23:48
ミンナマアルクタケモトピアノ~♫
その通り―(^_^)
プルプルおっぱいが気になります。


若干トルクアップしたような、してないような。思わせてくれー(゜_゜)

2018年10月25日 7:51
純正以外のプラグが出てくるかなぁ~って待っていますが、全然出てくる気配がありませんね~😢

サイズも微妙なので、工具泣かせなんです😅

熱価も選べないので、
吸排気を弄ったりスロコン付けたりというのを
躊躇させてくれてます😄

最近のシトロエンのコイルは駄目になるって良く聞きますが、カングーのは大丈夫そうですね。
多分、エンジン熱の処理が良く出来ているのかなぁ~って見ています。😄👍
コメントへの返答
2018年10月26日 3:38
純正もNGKですが、私も↑の方も、ケイピカさんもNGKやデンソーとか色々チェックしていたみたいですね(^O^)

プラグはネジ径、ネジのリーチ+電極分の長さと、全体の長さやターミナルが同じ形状ならば付く(流用)可能ですが、ノーマル車ですし、そこまでリスク考えたくないので、純正プラグにしています。

シトロエンのコイルは駄目になりやすいのですか?今のカングーのエンジンはベースが日産製とネットで見ました。その辺も違いがでてくるのかも知れませんね。

吸排気系→マフラーですか?!(^^)!

プロフィール

「[整備] #カングー プラグ交換(190,728km) https://minkara.carview.co.jp/userid/2238892/car/1739717/8270139/note.aspx
何シテル?   06/20 05:26
やむちゃグです。 DIY大好きなので、純正流用、自主製作とか好物です。 仕事忙しくなると、無気力になったりします。 仕事柄、距離乗るので直ぐに下取...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] NARDIステアリング張り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/19 19:12:23
AE86筑波タイムアタック。その過去と現在、そしてこれから  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/20 05:46:52
 
走り屋シニアの主張「ランエボで筑波57秒を叩き出す70歳の超快速おじいちゃん登場!」まだまだタイム更新を狙っている!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/25 02:38:47
 

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
ゼン、1.2ターボモデルです。 前車はNV200バネット乗っていました。 どちらもMT ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
この車に出会ってから、車弄りに輪がかかりました。 ほぼサーキット走行メインですが、一応 ...
ホンダ CBR929RR ホンダ CBR929RR
前車のCB1000SF(SC30)から乗り換え。CBで峠に通いバンクさせるとフレーム擦っ ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
CBR929RR(SC44)から乗り換えです。 全てにおいてSC44より進化していました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation