• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロヒロAMGのブログ一覧

2014年02月21日 イイね!

札幌モーターショーに行ってきた!その2

札幌モーターショーに行ってきた!その2はい、その2早速いってみたいと思いま〜す(´・Д・)」

日産のブースで最初にお出迎えしてくれたのは、なんかのレースに出てた(?)マシン、R380。



この角度から見たらタイヤがなくて、まさに空飛ぶ車に見えますね。


お次はハイブリッドのコンセプトカーだっけな?





すごいとこにライトがついてますね 笑

なんか突き刺さりそうだし。

個人的にはこういうのはあまり興味ありません。。。


GT-R NISMO!



これも乗ってみたい車ですよね。

日本人として、GT-Rは応援したい!!

じゃぁ乗れよって話にもなりますが 笑

今後も和製スーパーカーイーターの名に恥じぬよう、進化していってほしいです。

右を見ても左を見ても「ECO」な時代ですが、この車のようにワクワクするような車を、日本のカーメーカーさんには作ってほしいですね。

お次はベントレー。



コンチネンタルだっけな?忘れましたm(_ _)m

周囲の花びらのおかげで、より一層エレガントに見えます( ̄+ー ̄)

この車に乗る時は絶対スーツでビシッとキメてからじゃないとダメな気がする 笑


お次は北海道の冬道もなんのその!独自の四駆システムで有名なアウディ!!



RS7!

アウディのRSシリーズはとても魅力的で、RS4とRS6がマイカー候補に入っていました。

このRS7、中古で買えるくらいに値落ちするには何年かかるんだろう。。。



R8のオープンモデル。スパイダーっていうのかな?

TTをデカくした感じですね。

これは実車が走行しているところを見たことがあるけど、地面を這ってるみたいでした。

エンジン音も明らかに他車とは違い、スーパーな音色でしたよ。



今日はこの辺で。

次回は僕の欲しい車No.1を紹介します( ^ω^ )

その3へ続く。。。


Posted at 2014/02/21 05:28:50 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年02月17日 イイね!

札幌モーターショーに行ってきた!その1

札幌モーターショーに行ってきた!その1念願の札幌モーターショーに行ってきました!!

前回は仕事だった為行けずに悔しい思いをしましたが、今年は休みと重なったので行けました(*^_^*)

見た順で紹介していきたいと思います。


意外とスムーズに入場して、最初にお出迎えしてくれた車に大興奮!!



ランボルギーニアヴェンタドールです!!

実車を見れて超感動☆

圧倒的威圧感!!

この車から放たれるオーラはハンパじゃありません。

見ているだけで、アドレナリンが出っ放しでおかしくなりそうでした。

いつかは乗ってみたいなぁ。。。





しばらくランボルギーニに見とれて、お次はJeepのブースへ!!



素敵なオネーサマと新型グランドチェロキーです。

キュートなお顔のオネーサマとは違って、クールな悪顔ですね。

デザインも非常にカッコイイですが、オートマミッションが前モデル5速から8速になったのに興味をひかれました。

これからのアメ車は要注目ですね!


お次のブースは僕の愛車候補にも入っていたメーカー、アバルトです。



アバルト595ですよ〜。

サソリマークが素敵ですね☆

ネットに書かれていた記事によると、バックファイアして刺激的な走りを楽しめるそうです。

ワクワクできそうな車なので、いつか試乗してみたいなぁ( ̄▽ ̄)


今日はこのへんで〜。

その2に続く。。。



Posted at 2014/02/17 21:27:01 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年02月08日 イイね!

冬はやっぱり。。。

冬はやっぱり。。。さみ〜な〜。ってことで今日の朝方の車の外気温度計。

-21℃を記録しました!

ここまで冷えると、車のあらゆるところからバキバキと異音が聞こえてきます(゚д゚lll)

特に最近はフロントガラス周辺から音が鳴ることが多いです。

そのうちフロントガラス外れるのではないかとちょっと心配です。。。

冬になってから足回りからのコトコト音とエアバッグ警告灯も出るようになりました。

エアコンフラップもぶっ壊れたし(~_~;)

冬シーズン限定でおこる異常については、僕の周りの方々からお聞きすることが多々あります。

やっぱり北海道の冬は強烈なんですね 笑

最後に、途中-22℃を記録した写真です。




Posted at 2014/02/08 18:43:34 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年01月20日 イイね!

新年初ブログ!

新年初ブログ!皆様、今更ですが新年あけましておめでとうございますm(_ _)m

今年もこのみんカラを有効活用して、カーライフをエンジョイしていきたいと思っております(´・Д・)」


さてさて、去年の年末にはパジェロミニ号の車検があり〜の、C32は足元から風が出なくなり、足だけ極寒で運転しなくてはいけないという事態になってしまいました。

年末だから修理も年明けまで待つことになり、足元に冊子で扇いで送風しながら運転しておりました(°_°)

故障箇所の修理金額がどのくらい掛かるのかググってみたら、なんとヤナセでは30万かかった人がいるみたいです。。。

ちょうどC32が壊れた時はクリスマス。

「んも〜う、サンタさんってばとんでもない事をプレゼントしてくれちゃったんだから〜プンプン☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆」

なんて思えることもなく、修理代金にビビりながらの年越しとなりました。


年が明けて修理に出してからも、毎年恒例の大雪につき部品の到着が遅れたりで、2週間くらいかかりました。

そして本日修理があがってきたと思ったらまた違う所がバキバキ。。。

まぁ古い車だからしゃぁないですよね。

最近ある方々に「そんな壊れる車どうして乗りたいの?」みたいなことを言われました(~_~;)

僕自身壊れるからという理由で車を買い替えた事ももちろんありますが、今乗ってる車はAMGというスペシャルな車両ですからね。

一般的に言われる普通乗用車とは一味違う優越感や走行性能を味わえるので、壊れても直して愛情を注いで、しばらくは乗っていきたいと思っております( ̄Д ̄)ノ


ということで明後日修理出してきま〜す 笑

写真なんも無くてすみませんm(_ _)m
Posted at 2014/01/20 18:59:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年12月02日 イイね!

来季用ホイール選考その1

来季用ホイール選考その1先日、いきつけのタイヤ館に行って来年春からC32に履かせるホイールを選んできました。

今季履いていた18インチのGOODYEAR EAGLE REVSPEC RS-02がまだまだ使用可能なので、新たに購入するホイールも18インチにすることにしました。

19インチも考えていたのですが、メルセデスとAMGが莫大な開発費をもって開発した車両バランス的なものをわざわざ崩すことに疑問があります(~_~;)

それに、インタークーラー循環ポンプを修理してホイールスピンするくらい覚醒したC32に乗ったことで、メーカーオプションの18インチがベストだと確信しました。


オフセットは僕自身があまり知識が無い為、店員さんにおまかせすることにしました。

もちろん全て任せるわけではなく、いろいろなホイール知識を教えていただいて決めていきます(´・Д・)」

今回も教えていただいたのですが、もうすでに忘れてしまったので、具体的な数値はこの場では記せません 笑


デザインは5スポークが良いかなぁと思っていて、メーカーでいうとprodriveです。


GC-05N




GC-05K




リムはシルバーが好みですね(^。^)

GC-05Kはリムシルバーの画像がありませんでした。


店員さんに「WORKのMEISTERは?」と聞かれ、見てみると良いのがあるじゃありませんか!

MEISTER M1R




メッシュですけどね 笑

あまり履いている人がいないそうです。

MEISTERの5スポークモデルは、本気なスポーツカーに履かせるっぽいのでベンツには似合わないかなぁと。。。


この3モデルは全て鍛造!

鍛造で予算30万以内!

TWS、ハイパーフォージドとかも気になるけど高すぎるしσ(^_^;)

購入は来年のオートサロン前に各メーカー新モデルを発売するらしいので、それまで選考の時間はあります。


何にしよっかなぁ〜( ̄。 ̄ノ)ノ
Posted at 2013/12/02 18:03:51 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Picidae なんて読むの?笑」
何シテル?   03/14 12:23
ヒロヒロAMGです。初外車に戸惑いながら、ベンツオーナーになった喜びを噛み締めながら、財布からは諭吉さんが飛んでいきながら、楽しい日々を送っているはず。。。! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天井断熱遮熱施工(リアオーバーヘッドコンソール取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 09:01:46
プラグ交換(74,638km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 23:31:41
99738km プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 23:01:09

愛車一覧

AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
Mercedes-Benz C32AMG
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
5年くらい前にサブとして購入。 結局メインの車に不満がありちょくちょく変えていた為、C ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation