• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごるご13の愛車 [トヨタ コースター]

整備手帳

作業日:2014年5月27日

ファスプシート修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
車購入当初から、気になるところがありました。

ファスプシートのいつも座る座面が凹んでいて、

ヒザ立ちすると、『ガコンッ』と音がしてました。

車の掃除ついでに剥がしてみるとご覧のように

溶接箇所の3分の2ぐらいが外れてました。。。
2
会社の昼休みに全て溶接し直しました。

注)歪みは直しきれてませんが、全て溶接済みです♪
3
良く見ると何度か溶接し直したあとがあるのですが、

その出来が酷い。

写真は今回直したとこですが、

溶接が団子みたいに乗ってるだけでくっ付いていないところがたくさん。

お団子をサンダーで削って、溶接 完了。
4
スポンジを戻して終了です。

ファスプシートをバラしたのは始めてでしたが、

バラしてみると、構造は意外と単純。

構造を知っておくと、不具合時に役に立ちますよ♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【コースター】DPFお掃除、やってみました~(^^♪

難易度: ★★

網戸取付

難易度:

燃料エレメント交換

難易度:

雨漏り修理

難易度:

車検

難易度:

ATF交換 2回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年6月2日 21:29
こんばんは、自分はシートのヘッドレスがグラグラなのでいつかバラそうかなと思ってましたが、
自分の守備範囲ではなかったので、中々手が出せなかったのですが何だかいけそうな気がしました!
時間が出来たら補修とカバーでも張り替えようかな?(笑)
参考になりました。
コメントへの返答
2014年6月2日 22:35
こんばんは。

ウチのファスプシートのヘッドレストは、

Rピンの付いたパイプが溶接されてました。

同じ構造であれば、溶接が外れかかってますかね?

バラしてみると発見がありますよ♪

プロフィール

2013年4月、初めてキャンカーオーナーになりました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ コースター トヨタ コースター
トヨタ コースター
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation