• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

い ち り ゅ う 号のブログ一覧

2024年05月04日 イイね!

軽井沢に行ってきました

軽井沢に行ってきました本来では、GW前半に行く予定でしたが、

家内の調子がイマイチで、後半の昨日に行く事に。

連日流れているGW渋滞のニュース。

5/3 GW後半の初日。関越は朝から大渋滞・・・。



いつもなら、自宅を7:00に出発するのですが、

GW2日目ということで、

5:30 起床

6:30 出発

6:50 関越道所沢IC到着



予定通り、鶴ヶ島jctでのいつもの渋滞はあり、所々の渋滞はありましたが、

予定通り甘楽PAに8:20に到着・・・。




のんちゃんのおしっこタイムと、散歩をさせ、目的地を目指します。

上信越道は、横川PA付近で渋滞。

松井田妙義ICで下り、軽井沢ショッピングセンターを目指します。

駐車場に入るのに大渋滞・・・。

いつもの右側を走行し、予定通り9:45にクルマを停めることができました。



ショッピングセンター内は凄い人、人、人・・・。

早めのお昼を取る事にしましたが、いつものお店も開店と同時に混んでいます。







その後、ショッピングを続け、中庭には、テスラの見慣れないクルマが・・・。







お気に入りのカートに乗り、お母さんを探しているのんちゃん・・・。


その後、お買い物を続けましたが、成果は?
何もない。・・・。
お気に入りで良い、安価なブランドのものは、見あたらず。

次男の用の高額なTシャツを1枚購入し、

おぎのやにて夕食用の「峠の釜めし」2個を購入し、帰宅となりました。







Posted at 2024/05/05 08:32:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月02日 イイね!

秩父の名峰 武甲山に行ってきました。

秩父の名峰 武甲山に行ってきました。昨日は、日本200名山 秩父の名峰「武甲山」

に行ってきました。

お山に行く前日は夜中まで、しっかりした雨。

当日は、晴れ予報であったため、出発を後らせての山行で

した。






いつもなら、駐車場に8:00には到着し、8:30にはスタートするのですが、

前日の雨で、スタートを11:00にとし、山頂にて美味しいお弁当を食べる

工程に変更しました。





お山は、クルマが新しくなったこともあり、1年半ぶり?の登山。

久々は結構辛かった! 


スタート時点の一の鳥居の標高:518m

武甲山の山頂:1,304m なので、自分の脚で786m登ったこととなります。

毎年年に2回は登っている武甲山ですが、日本200名山ということ、

約1年半のブランクは結構辛かったですね。

昨日の雨で気温が下がり、息が白かった。山頂では10〜11℃と、ちょっと寒い。




でも、何とか登りきりました❗️



標高1,304mからだと、雲が近くに見えますね。


何とか無事に下下山し、いつもの武甲温泉にて汗を流します。




温泉の後、夕方の良い時間となったので、秩父駅の祭りの湯にて、秩父名物の
夕ご飯を頂くことにしました。


わらじかつ丼は、胃もたれしそうなので、炙りブタ丼を注文。
駅中のお店でもしっかり炭焼きしたブタ丼を味わうことが出来ました。


次の山行は、群馬、長野方面でまだ制覇していない百名山にチャレンジしたいです

が、近場の百名山は残り少なくなっています。




Posted at 2024/05/03 10:29:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月30日 イイね!

祝・みんカラ歴18年!

祝・みんカラ歴18年!4月30日でみんカラを始めて18年が経ちます!

<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>









いつも、GWの時期になると、みんカラに初めて登録した時の事を思い出します。

当時は、クルマのSNSのサイトがほとんどなく、みんカラにてお友達となった方と

情報交換をしておりました。

もう、みんカラを初めて18年も経過したのですね。

当時は、パーツレビュー、整備記録のアップの仕方が分からず、苦労したのを

覚えております。

昨年7月より、新型のRX500hに乗り換え、初期型という事で、全国の方と情報交

換をさせて頂いており、大変助かっております。

備忘録な使い方ではなく、自分が搭載したパーツや、整備記録の情報発信を

していきます。





これからも、お付き合いの程、よろしくお願いします!
Posted at 2024/04/30 07:19:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月29日 イイね!

ICEKeyの効果かな?

ICEKeyの効果かな?4/20(土)にご近所のコクピット大泉にて

アイスイベントがあり、静電気を空中放電する

ICEKeyを静電気が溜まりそうな3箇所に取付を行い、

暫く様子をみています。



メーカーの方からご指示されたポンイトに取付、その後何度もテスト走行を繰り返し、

自分好みのポイントを探しております。



本日、また取付ポイントを変えて走行してみましたが、

やはり、今取付しているポイントが良さそうな感覚がしています。

個人的な体感としては、

①エアコンの効きが良い 同じ温度設定でもちょっと冷えます。

②オーディオのノイズが取れ、よりクリアに聞こえるようになった。

③ECOモードでの出だし加速がより鋭くなったような?

先程、自宅のまわりを約40分、渋滞のない道をACオンにて流してみましたが、

何となく数字的にも良い数値が出来ておりました。

今後のECUが学習することで、体感がどのように変化するのか?

観察していきます。



お友達の500hにも同じICEKeyを取付しておりますので、情報交換をしてみます。

最終的には、やはり 「SEV」なのでしょうか?

GW明けに五反田に行って、相談してきます。




Posted at 2024/04/29 15:09:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月14日 イイね!

アンビエントランプ書き換えプログラム

アンビエントランプ書き換えプログラム昨日は、アンビエントランプ書き換えプログラムのため、

MYDに入庫。

その他の作業も踏まえ、終日クルマを預かりたいと言われ、

代車を出して貰いました。

お借りしたクルマはLEXUS RZという、BEV車です。






結果的にはRZ450e特別仕様車は購入しないで正解でした・・・。





RZが発売された当時に2回ほど30分程度試乗したことがありましたが、

本日は、朝から夕方までほど終日お借りするのは初めてです。



以前より、お友達に連絡を入れ、予定を空けておいたので、おじさん2人で

横浜中華街まで、ドライブとなりました。

RZの車内にスマホを忘れたので、中華街での画像はありませんが、

電車の便が良くなったこともあり、凄いひとでです。

まさに、原宿の表参道状態です。

一度クルマに戻り、スマホをとって、山下公園をお散歩。





喉も乾いてきたので、オーナーズカードを提示し、レクサス山下公園にて休憩。







MYDのチーフメカニックから連絡があり、アンビエントランプ書き換えプログラ

ムを依頼していた私のRX500hは、車体番号では対象でしたが、実際に

書き換えプログラムを流したところ、先に進まず、対象外であることが判明。



本日も楽しい、充実した1日を凄くこととができましたが、最後にちょっと

がっかりした結果となってしまいました。








Posted at 2024/04/14 09:33:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #N-BOXカスタム Optimate6 にてバッテリー充電 https://minkara.carview.co.jp/userid/197025/car/2534975/8341815/note.aspx
何シテル?   08/23 15:23
★クルマいじり、山歩きが大好きな還暦間近のおじさんです。 最近、おもてなしLEXUS車に乗り換え、浮かれている自分がおります。 みんカラ登録は、2006...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[レクサス RX]RS★R Ti2000 HALF DOWN SUSPENSION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 08:56:02
GARACORT 洗車用純水器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 07:07:20
[レクサス NXハイブリッド] 補機バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 21:55:48

愛車一覧

レクサス RX 500ハイブリッド (レクサス RX)
オーナー枠での抽選にて落選、その後MYD内にて500hの番号(21/57)が付き、やっと ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
家内、子供達のクルマです。 貧乏な我が家でクルマを2台所有するとは、思っていませんでした ...
レクサス NX レクサス NX
新型NXの展示車、試乗車がMyDラーに届き、担当営業にお願いし、3Hほどお借りしたクルマ ...
レクサス GS F 青い稲妻 (レクサス GS F)
8/19~8/22まで、RX300の整備のため、代車としてお借りしていたクルマです。 6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation