• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

い ち り ゅ う 号のブログ一覧

2011年09月24日 イイね!

クルマいじり

今日は子供も学校で、朝から自宅に居たので、
ちょっとした "クルマいじり” をしてみました。



この方から オルタにアースを取ると体感できるよ
との話を伺い、早速施工してみました。


ちょっとしたことですが、体感できますね。
ケーブルを1本追加しただけなのに・・・。

そう言えば、前のクルマもエンジンブロックにアース取ったのも
確か、6,7万Km走行したあたりだったなぁー。



費用は、

①オーディオ・テクニカパワーケーブル(1m):¥840  
②オーディオ・テクニカ端子8ケージ:¥525


Posted at 2011/09/24 17:53:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月23日 イイね!

ツヤが違うね

ツヤが違うね黄色い帽子でのシルバーポリマー施工後、

台風が関東地方を直撃し、初めての洗車を行いました。








やっぱ、下地処理をしているのでツヤが違いますね。
このキレイさ、何ヶ月維持できるかな?



いつもは、ブリスXにてコーティングを行っていましたが、プロのコーティングは、
時間が掛かっていることもあり、ツヤが違います。

これで、7,000円とはリピーターになること間違いなしですね。
Posted at 2011/09/23 16:49:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | レガシィー | クルマ
2011年09月21日 イイね!

新しい車検証

新しい車検証9/17にスーパーオートバックスにて車検に出し、
当日は、仮の車検証を発行して戴き、ガラスに張って
いました。

本日、正式な車検証とガラスに張る新しいステッカーが
届きました。

早って思いましたが、こんなもんですか?





 【 早速、新機能を使ってみました。】



いつもは、Dラー車検で、新しいレガシィーを1週間借りたりしていましたが、
実際は休みを入れないでなか2日で届きました。

ちゃんと、佐川急便のセキュリティー便で届き、最後までしっかりした対応
に感激しました。


Posted at 2011/09/21 21:49:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィー | クルマ
2011年09月18日 イイね!

タイヤのインチアップにおける燃費の違い

タイヤのインチアップにおける燃費の違いちょっと、時間があったのでH23年度の上期の平均燃費について、

考えてみた。

1.総走行距離:4,641Km

2.ガソリン使用量:635.23L

3.平均燃費:4,641Km / 635.23L = 7.3Km/L


しかし、H23年3月より18インチタイヤを装着しているため

17インチと18インチとでは、外径の大きさの違いがあります。

●215/45R17 : 626mm

●215/45R18 : 651mm  外径で約4%大きい計算となります。



3.0Rは17インチタイヤの回転数にて走行距離をメーター表示している事から、

17インチで1,000m走行可能であれば、18インチでは4%アップの1,040m

走ってしまう計算となります。


従って 18インチに置き換えて再度平均燃費を計算してみると、

1.総走行距離:4,641Km × 1.04 = 4,826Km

2.ガソリン使用量:635.23L

3.平均燃費:4,826Km / 635.23L = 7.6Km/L



この数字は、H22年度の年間平均燃費でもあり、運転している人、乗り方が

あまり変わっていない事から、数字は正しいことが証明できたのかな??



Posted at 2011/09/18 21:11:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィー | クルマ
2011年09月17日 イイね!

いざ出陣!!

いざ出陣!!7年目、3回目の車検です。

今回は、初めて ”早ハヤ ・ 技ワザ ・ 車検 ” が売りの

オートバックス車検 に出すことにしました。

デで車検の見積が、推奨パーツ・消耗品を交換して17万?

高って、ことでオートバックス車検に出すことにしました。

2ヶ月前に予約を行い、代車も予約。

朝10時にレガシィーを預け、出来上がりの連絡を戴いたのが12時 早(本当点検したかな?)

オイル(4L×2缶)、ブレーキフルードを交換し、総額で81千円でした。

6ヶ月・1万km整備保証と6ヶ月後の無料点検も付いて、このお値段には、ビックリ!!

土・日は、2ヶ月先まで予約が入っている訳も理解できます。
Posted at 2011/09/17 19:07:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィー | クルマ

プロフィール

「[整備] #RX caos ENタイプ N-385LN3/ENに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/197025/car/3413648/8310085/note.aspx
何シテル?   07/25 22:39
★クルマいじり、山歩きが大好きな還暦間近のおじさんです。 最近、おもてなしLEXUS車に乗り換え、浮かれている自分がおります。 みんカラ登録は、2006...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    12 3
4 56789 10
111213141516 17
181920 2122 23 24
252627282930 

リンク・クリップ

[レクサス NXハイブリッド] 補機バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 21:55:48
tershine 艶特化セラミックスプレーコーティング Refract V3 - Ceramic Quick Coat 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 07:11:00
[レクサス RX]fcl. LEDフォグランプ カラーチェンジ 2色切り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 15:15:30

愛車一覧

レクサス RX 500ハイブリッド (レクサス RX)
オーナー枠での抽選にて落選、その後MYD内にて500hの番号(21/57)が付き、やっと ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
家内、子供達のクルマです。 貧乏な我が家でクルマを2台所有するとは、思っていませんでした ...
レクサス NX レクサス NX
新型NXの展示車、試乗車がMyDラーに届き、担当営業にお願いし、3Hほどお借りしたクルマ ...
レクサス GS F 青い稲妻 (レクサス GS F)
8/19~8/22まで、RX300の整備のため、代車としてお借りしていたクルマです。 6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation