• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

い ち り ゅ う 号のブログ一覧

2013年07月27日 イイね!

登山2日目

登山2日目登山2日目。

チェリーパークラインを登り、ASAMA2000を通過。

湯の丸高原の”池の平湿原”に向かいました。

高峰温泉から先は、舗装されていない林道で、

「落石注意」の看板が多数。 

余裕がなく画像がありませんが、反対側である嬬恋方面からのアクセスが無難なようです。


何とか”池の平湿原”に到着し、登山を開始しました。


早速、着替えて登山開始です。2,000mは曇っているとちょっと寒いです。


①三方ヶ峰:2,040m


②見晴岳:2,095m


③雲上の丘広場:2,110m 


を制覇しました。 

とは言っても、2,000mからのスタートで、尾根づたいに5箇所の山々渡り歩いたといった
感じです。

見晴岳では下界がみえましたが、かなり高いところにいることを実感し、足がすくむ始末。


その後、昼食はふもとにおり信州そばと温泉を堪能。


いつものキャベツ畑 本当に見慣れたけど、いつ見ても雄大だな?



温泉の後、天気予報のとおり雷雨となりましたが、
大雨のなか関越を走り、無事に帰宅することが出来ました。
Posted at 2013/07/28 22:21:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月26日 イイね!

夏のアサマ2000

夏のアサマ2000夏休みの第1段として、夏の高峰高原に来ました。

トレッキング初心者のため、初心者コースを選択。

高峰山の山頂(2,091m)を目指しました。

但し、2,000mまでは、レガシィーで登ります。

自然の中は、都会の雑踏を忘れさせてくれます。



高峰高原ビジターセンターにて登山ルート、難易度、所要時間の確認



高峰高原ビジターセンターです。レベルに合わせ、登山コースを紹介してくれます。 



高峰山頂です。標高2,091m 高峰高原ビジターセンターから片道約1Hの道のりです。
山頂は風が気持ち良く、日差しが痛いです。日焼け止め塗っていて良かったです。



中には”SALOMON”のトレッキング商品が一杯でレンタルが可能です。
サロモンはユーザー数の多いこちらに”力”を入れているようですね。



ニッコウキスゲの群集です。 グリーンに花の黄色がとても映えます。
Posted at 2013/07/26 18:33:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月21日 イイね!

初心者マーク

初心者マーク昨日のことですが、長男がクルマの免許を取得し、

家族4人で外出する機会があったので、レガシィーを

運転させてみました。

運転時間は、約1H程度。

片側2車線の道路と1車線の道路を通りましたが、

レガシィーのハンドルの重さと、ブレーキの効きの悪さ

わだちにハンドルが取られる等、教習車とのクルマの違いに戸惑っていたようです。


長男が免許を取得した後、親として”初心者マーク”をオートバックスにて購入し、プレゼントした

訳ですが、こちらにもちょっと問題が・・・・。




何と、マグネット式の”初心者マーク” がボンネットとリアゲートに付かないではありませんか?

レガシィーのボンネット、リアゲートは、アルミだった・・・・。

”初心者マーク”の購入する際に、全然気がつきませんでした。

確かに、そうだよね、アルミだから、付く訳ないや・・・。

後日、吸盤式の”初心者マーク”を購入するしかない と反省です。
Posted at 2013/07/22 16:12:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月16日 イイね!

届きました!!

届きました!!本日、無事に届きました。

●デザイン、製作をして戴いた:ふぁるこんでぃーらーさん

●販売、配送作業をして戴いた:常磐快速さん、

本当にありがとうございました。 

完成度はかなり高いですね、さすがです。 

本当にこんなに安くていいのかな?



2枚:50円、4枚:100円 ということで、

白:2枚

シルバー:2枚   を注文しました。


今回、白:100枚、シルバー:100枚の合計200枚を製作されたようですが、
やはり、硬貨1枚の4枚を注文されている方が多く見受けられ、1人が4枚注文されると、
50人で完売になる計算となります。



注文されていない方は、B6OCの掲示版よりお早めに注文された方が、

良さそうですよ。

Posted at 2013/07/16 19:28:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月13日 イイね!

ちょっと新三郷まで・・・

ちょっと新三郷まで・・・IKEA新三郷店に行ってきましたが、目的のものがなく、

①グラス×4個

②バスタオル×2枚

③昼食用のホットドッグ×6個 を購入し、帰宅となりました。



近所のニトリの方が安く、大きさと適当なサイズのものがありそうです。 
Posted at 2013/07/14 14:40:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #RX caos ENタイプ N-385LN3/ENに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/197025/car/3413648/8310085/note.aspx
何シテル?   07/25 22:39
★クルマいじり、山歩きが大好きな還暦間近のおじさんです。 最近、おもてなしLEXUS車に乗り換え、浮かれている自分がおります。 みんカラ登録は、2006...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
7891011 12 13
1415 1617181920
2122232425 26 27
28293031   

リンク・クリップ

[レクサス NXハイブリッド] 補機バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 21:55:48
tershine 艶特化セラミックスプレーコーティング Refract V3 - Ceramic Quick Coat 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 07:11:00
[レクサス RX]fcl. LEDフォグランプ カラーチェンジ 2色切り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 15:15:30

愛車一覧

レクサス RX 500ハイブリッド (レクサス RX)
オーナー枠での抽選にて落選、その後MYD内にて500hの番号(21/57)が付き、やっと ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
家内、子供達のクルマです。 貧乏な我が家でクルマを2台所有するとは、思っていませんでした ...
レクサス NX レクサス NX
新型NXの展示車、試乗車がMyDラーに届き、担当営業にお願いし、3Hほどお借りしたクルマ ...
レクサス GS F 青い稲妻 (レクサス GS F)
8/19~8/22まで、RX300の整備のため、代車としてお借りしていたクルマです。 6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation