• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

い ち り ゅ う 号のブログ一覧

2025年04月30日 イイね!

祝・みんカラ歴19年!

祝・みんカラ歴19年!4月30日でみんカラを始めて19年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


毎年GWの最中、初めてみんカラという
クルマのSNSに登録した事を思い出しますね。
クルマは色々と変わりましたが、私という人間はわかりませんので、
これからも色々と絡んで下さい。







みんカラ初めてもう、19年が経過したのですね。






これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2025/04/30 06:56:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月28日 イイね!

軽井沢に行ってきました。

軽井沢に行ってきました。飛び石連休、平日に有給を取得し、

いつもの軽井沢に行ってきました。








本日のルートは、

①峠の釜めし 
⇒おぎのやにて釜めしの容器を返却する

②軽井沢発地市庭
⇒軽井沢産朝採れレタス、軽井沢十割そばを購入

③旧軽井沢散策
⇒川上庵本店にて天ざるを絶対に食べる

④旧軽井沢散策
⇒浅野屋さんにて食パンを購入
⇒腸詰屋さんにてソーセージ各種、生ハム等を購入

⑤軽井沢ショッピングプラザにてちょっと買い物
⇒お手頃な良いお品があれば購入

上信越道を松井田妙義ICにて下車し、峠の釜めし おぎのやに
立ちより。


その後、最近TVでも放映されるようになり、人気が出てきた「軽井沢発地市庭」
にて、新鮮なお野菜と、軽井沢のお蕎麦を購入。




軽井沢産朝採れの高原レタスは残り1個となっていました。


その後、旧軽にある川上庵本店。


10:00開店のため、既にちょっと行列が出来ていました。




やっと、本店にて天ざる上を食べることが出来ました。




夏は大行列でなかなか入店出来ませんからね。

その後、旧軽井沢を散策。平日のためか?以外と空いていました。




軽井沢の午後は曇り、気温10℃。

薄着だと寒かったです。

GWの寒さは知っていたので、秋物を用意していました。

買い物の後、軽井沢ショッピングセンターでクルマに戻ったとたんに

雨が降り出し、帰路は雨の高速走行を堪能し、無事に帰宅となりました。
Posted at 2025/04/29 17:53:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月26日 イイね!

コナズ珈琲に行ってきました

コナズ珈琲に行ってきましたGW 初日❗️

4/10、近所にオープンしたコナズ珈琲に初めての来店‼️

https://konas-coffee.com/menu/

埼玉県内にまだ5店舗しかありません。

どんなお料理なのでしょうか?




17:00に入店しましたが、さすが人気店 既に満席です。







私:定番のハンバーグロコモコ



嫁ちゃん:ガーリックシュリンププレート



デザートは一番人気のこれ❗️
ストロベリー&バナナホイップパンケーキ



ちょっと厚めのパンケーキが4枚入っており、

ちょう、お腹いっぱいでーす。
Posted at 2025/04/26 21:13:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月05日 イイね!

RXのお友達と秩父ツーリングに行ってきました

RXのお友達と秩父ツーリングに行ってきました
本日、前々からお約束をしていた

埼玉の奥秩父へのツーリングに行ってきました。

お友達との待合せは、道の駅「あしがくぼ」にて

10:00に待合せを行いました。

そのお友達は、横浜から来られるため、ちょっと遅めの

待合せとしましたが、予定時間より早めに到着していました。


その後、ちょっとLEXUS談義を行い、お昼はいつも行く牧場が経営を

行っている牧場の焼肉屋さん「ぎゅうや」さんです。





何度か訪れたことがありますが、秩父牛のお肉はとても新鮮で、さしもさっぱり

してとても食べやすいです。

注文したお肉は、サーロイン。良い感じでさしが入っておりました。



その後、秩父名物のループ橋を通り、さらに奥地にある本日の目的地





「滝沢ダム」に向かいます。



ダムカードもゲットし、早速エレベーターにて下に向かいます。


高低差132m。 下から見るとかなりの迫力です。






その後、ループ橋をバックに撮影会。
残念な事に逆光の時間帯となってしまいました。
 ↓








奥秩父から横浜まで帰るとはとても大変なので、早めの解散。

秩父から名栗に抜け、青梅から圏央道、東名を通り帰宅されました。

Posted at 2025/04/05 20:38:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #RX caos ENタイプ N-385LN3/ENに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/197025/car/3413648/8310085/note.aspx
何シテル?   07/25 22:39
★クルマいじり、山歩きが大好きな還暦間近のおじさんです。 最近、おもてなしLEXUS車に乗り換え、浮かれている自分がおります。 みんカラ登録は、2006...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
202122232425 26
27 2829 30   

リンク・クリップ

[レクサス NXハイブリッド] 補機バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 21:55:48
tershine 艶特化セラミックスプレーコーティング Refract V3 - Ceramic Quick Coat 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 07:11:00
[レクサス RX]fcl. LEDフォグランプ カラーチェンジ 2色切り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 15:15:30

愛車一覧

レクサス RX 500ハイブリッド (レクサス RX)
オーナー枠での抽選にて落選、その後MYD内にて500hの番号(21/57)が付き、やっと ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
家内、子供達のクルマです。 貧乏な我が家でクルマを2台所有するとは、思っていませんでした ...
レクサス NX レクサス NX
新型NXの展示車、試乗車がMyDラーに届き、担当営業にお願いし、3Hほどお借りしたクルマ ...
レクサス GS F 青い稲妻 (レクサス GS F)
8/19~8/22まで、RX300の整備のため、代車としてお借りしていたクルマです。 6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation