• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さえあきの愛車 [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:2004年6月6日

アーシング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
前車BE5から移植したsymsのアースシステムですが、説明書通りの配線では効果がなさそう、との指摘をいただき、思い切ってオリジナルで引き直してみました。
ケーブル自体は無加工で使っているので、ノーマルと同じ6点アースです。
配線箇所は次のとおり。
2
● バッテリー端子

純正のターミナルを外し、symsの金具に取り付けます。
ラインが集合する金具は、バッテリー固定用の金具と共締め。
ここが弛むと大変なことになるので、しっかり締めます。
3
● 運転席フロント側インマニ

純正のアースポイントがあるので、共締め。
エンジン本体は走行中かなりの熱を持つので、ケーブルがエンジンとくっつかないように処理します。
4
● 助手席フロント側インマニ

純正のアースポイントがあるので、共締め。
ここも、エンジン本体は走行中かなりの熱を持つので、ケーブルがエンジンとくっつかないように処理します。
少し金具を曲げてやると、エンジンとケーブルの間にクリアランスを保てます。
5
● エアクリボックス付近ボディアース

純正のアースポイントがあるので、共締め。
エアクリ交換の時に邪魔にならないよう、注意して配線します。
取付時にねじを落とさないように注意。
6
● 運転席側バルクヘッド付近

純正のアースポイントがあるので、共締め。
ちょうどインタークーラーの陰になる部分ですが、比較的簡単に配線できます。
ここは若干ケーブルが余りますね。
7
● インタークーラー裏エンジン本体

純正のアースポイントがあるので、共締め。
写真では非常にわかりづらいのですが、インタークーラーの真下になります。
(6)のポイントと違い、手を入れることすら難しい位置。
車載工具だけではまず取付は無理でしょう。
8
● バッテリー横ボディアース

純正のアースポイントがあるので、共締め。
ここも、かなりの難所です。
かなり狭いところにポイントがあるので、周辺のバッテリー等を外した方が作業が早いかもしれません。
ちなみにここの作業中にねじを落としてしまい、かなり難儀しました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

オイル交換

難易度:

経年劣化で白っぽくなったステッチを復活させよう(^ω^)

難易度:

シフトノブ エクステンション交換 / モンスタースポーツ ジュラコンシフトノブ ...

難易度:

オイル交換とフィルター交換

難易度:

全塗装

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #ジムニー シフトブーツ・アルカンターラ仕様 http://minkara.carview.co.jp/userid/197057/car/2325492/8904356/parts.aspx
何シテル?   12/24 16:34
最近は、馬力よりも質感向上に興味津々。 歳かしら・・・(^^ゞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー] 爪を折らないためのエアコンフィルター交換方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 09:21:59
[スズキ ジムニー] 素人が、JB23Wエアコンフィルターを交換取り替えてみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 09:21:10
キュルキュルと不快な音がするので… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 08:15:17

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
5代目の愛車。 いじりたい気持ちを抑えて、ジェントルに。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
4代目の愛車。速くはないけど、楽しいクルマ。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
3代目愛車のWRX 2003 V-Limitedです。 オーナーもいい歳なので、ジェント ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2代目の愛車です。 非力なNAですが、非常に楽しいクルマでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation