• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minimini0302の愛車 [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2024年2月25日

ヘッドライトリレー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
シンプルに美しく。
ホーンも同時に交換。

ギボシ接続を減らしたかったので、カプラー端子も作り直しました。
2
①Hi/Lo各リレー作動用入力線(+)は純正バルブの配線を利用。

②リレー作動用のアース線(-)はボディアースへ。

③主電源入力線(+)はスターターモーターからヒューズを介する配線を新たに製作。ブリッジ配線でHi/Lo各リレーへ。

④Hi/Lo各リレーの電源出力線(+)は純正バルブ配線(左右)を繋ぐ。

実際の結線は他の方々の投稿のほうが理解し易いと思います。

リレーへの配線を全てエーモン端子加工してカプラーオン化しました。
面倒臭い方法で作業してます。分かってます。自己満足です(^^;
3
脳内配線図を作成。
下手な手書きでスミマセン…

【概要】
ヘッドライト電源線にリレーを割り込ませる(=遠隔スイッチ的な役割)ことで、手元の①ヘッドライトスイッチに電源(=大電流)を介する必要が無くなり、且つ②ヘッドライトはバッテリー(+)からの直接電源(=電圧降下が少ない)を得られるようになる。

【メリット】
①ヘッドライトスイッチが焼損しない
②ヘッドライトが明るくなる

【デメリット】
手間がかかる

これで不安なくヘッドライト使えます。
てか、これが普通ですよねぇ(´・ェ・`)
4
【今回の主役部品】
ITEM No,3235
20Aリレー×2個

ITEM No,2889
防水平型ヒューズホルダー

【名脇役たち】=見た目要員
ITEM No,3354
カプラー用端子セット

ITEM No,1196
防水収縮チューブ

【その他】
ヒューズ、アース用の線、丸端子など

エーモン愛好家の備忘録です

【後日談】
ヘッドライトは30%くらい明るくなりました!凄いです!
個体差はあると思いますが、当方の車両は純正のルーカス製シールドビームを装着しています。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホーン交換😆

難易度:

純正ドライビングランプの分解...失敗

難易度:

電動ファンスイッチ交換

難易度:

クーラー不調、電動ファン不動、フューエルポンプヒューズ交換

難易度:

シガーライターの取付·修理

難易度:

ウインカーが突然点かなくなる

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「通勤スペシャル http://cvw.jp/b/1971429/47551820/
何シテル?   02/25 01:19
元自動車整備士。バイク、自転車、ラジコンやミニ四駆…タイヤが着いている物は何でも好きです。 車イジリしたいけど、今は家族優先(´・Д・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カブ90 スイングアーム交換(ロンスイ化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 17:46:53
リアフェンダー復活!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 22:09:40

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
クーパーではない「素うどん」のような何の変哲もないこの時期のミニが好きです。 過去にも ...
KTM RC250 KTM RC250
ZRX1100を手放してから約8年… 今買わないと一生乗れない(≒買えない)だろ! と ...
ホンダ スーパーカブ50デラックス ホンダ スーパーカブ50デラックス
通勤専用機 【自分用メモ】 走行距離22,000kmでO/H↓ 排気量 : 88cc( ...
ホンダ スーパーカブ50デラックス ホンダ スーパーカブ50デラックス
スーパーカブをカスタムしたい! と思い立ち購入。 ボバー系カスタムが理想だけど、 林道 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation