• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よこすのブログ一覧

2017年01月15日 イイね!

本棚はいかがですか?

スプリッターウィングが日の目を見て燃え付き症候群なよこすです(  ̄ー ̄)ノ
徹夜しまくって作ってたので睡眠不足の結晶です(笑)

事は去年、引っ越しの時にウィングのステーを捨てられてウィングが余りなおかつGC8のバージョン5の純正ウィングが欲しかった時期でも合ったのでじゃあ作ってしまおうとなりました(  ̄▽ ̄)

最初は間に合えば感謝祭にはつけて行きたいな~って考えてましたが、なんやかんや構想から4ヶ月位経つんですけど(笑)

感謝祭の前から翼端板塗り塗りしたり


ウィングを1200位にぶったぎって固定用の長いナット入れたり


それを固定、研磨したり





そうしてウィングがたったのです(笑)





でもここから何故かスプリッター化が始まって





早く乾かしたいからお手軽乾燥したり(笑)


載せたら明らかにデカイとか(笑)


そしてフォグが片方だけ


クラッシュした代償に




スプリッターウィング計画プロトタイプ完了です(  ̄ー ̄)ノ

因みに取り付けの仕方はインプのスプリッターウィングやらみん友さんの純正ウィングを見たりして決めました(笑)

ほんとは土曜日のオートサロン帰りのニューマウンテンさん御一行迎撃に間に合わせたかったのですが、時間が迫り取り付けに不安を残したくなかったので日曜に持ち越し・・・

日曜の午前をフルに使って、試走も兼ねてこうき@スバルさん襲撃に行きミジュ☆さんにもお披露目となりました(笑)





まあ実はたっさんとHatoくんが一番最初に着いた状態を見たんですけどね((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

試走した時にトランク受け部分が明らかに震動でやられる部分を見つけたので、今後はそれを改善しつつFRPでウィングを包んで完成になると思います(* ̄∇ ̄)ノ

こんな大物を作ることはもう無いだろうし、何せ今年は本厄の年なので弄りは程ほどにやっていきますかね~
Posted at 2017/01/15 21:34:58 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年01月01日 イイね!

謹賀新年 初日の出暴走in箱根から奥多摩経由の秩父間

謹賀新年 初日の出暴走in箱根から奥多摩経由の秩父間改めまして新年とっくに明けてますが、おめでとうございますm(_ _)m

今年もゆるーくぬるま湯に浸かってる感じでよろしくお願いします(笑)

とりあえず今年の抱負。
まずは死なないこと、クルマ壊さないことです(通勤に関わるから大事です)

次、至って普通に暮らすこと。
普通ほど最良の事はないので(笑)

そしてクルマの維持活動ですかね。
10万キロ突破したのと、本厄なので何かしら来るはず・・・

大まかには以上です(  ̄ー ̄)ノ
細かい事は・・・気にしたら敗けです(・∀・)

抱負はここまでにして、初日の出暴走の事をボチボチ書きます。

去年のいつだったか忘れたけど、年始になったのでターンパイクに買いに行った初日の出チケットの出番です(笑)

前日に、不等長エキマニ・マフラー中間とリアピース・サイドスポイラーの取り付けを慣行して2017年度 のベース状態のBRZが完成ヽ( ̄▽ ̄)ノ

林道走れるかは謎(笑)

試走を軽く済ませて帰り、サイドスポイラーで隠れた部分のステッカーを切って貼り作業が全て終わりました。

元旦はまず地元で初詣を済ませてそのまま出発。
いつも通り下道で一路ターンパイクの料金所を目指します\(_ _)
この時はエキマニ着けたあとなので眠たくはならず、むしろわざと低回転で回してboxer soundを楽しんでました(  ̄▽ ̄)

ターンパイクを目指してはいましたが、ついてもまだ開いてる訳がないのでとりあえず途中で休んだりしつつ行きました。
時間になり、走り初めとしてターンパイクを(心では)全開。でBRZから涙目インプのような音を発しながら駆け上がりラウンジに到着。

初日の出を見に来た人で駐車場がごった返してましたが、チケットがある人は専用駐車場なので楽チン(^o^)/

2階のラウンジに上がり特典やら受け取り初日の出を待ちます。
ついでに朝ごはんも済ませます(゚_゚)

誕生日と同じ待ち番号(笑)

今回は普段は開けない多角形の部屋も解放していました( ゚д゚)


この写真は初日の出が上がりきったあとです(  ̄ー ̄)ノ



徐々に明るくなってきました。


クルマの試し撮り








あと少し


建物内もいい感じに




ご来光ヽ( ̄▽ ̄)ノ
天気は無風で思ったほど寒くなく、綺麗な雲海から昇るのも珍しいらしいです。

そして反対側

赤富士。
赤富士は初めて見ましたが、来る価値はあります。

そして年始にやりたかったこれ。



赤富士とBRZのポストカード風(笑)

とりあえず目的は達したので、寄り道しながら家に向かってそそくさと退散。


今回はほんとに綺麗だった



山中湖を抜け、雁坂方面から帰ろうとしてハイドラみたら緑アイコン発見。

そして追撃開始Ψ(`∀´)Ψケケケ
今年最初のプチオフ、B・シュナイダーさん無事捕獲(笑)



なかなか追いつかず追撃失敗かと思ったら気付いてもらえて停まっててもらえましたヽ( ゚∀゚)ノ
ありがとうございますm(_ _)m


解散後は自分は定峰に向けてラストアタックをしました。

が、奥多摩から向かってる最中に燃料のあれ点灯( ゚д゚)ポカーン
定峰は諦めてとりあえず一山越えて下りになったら、針がE指してる・・・( ´;゚;∀;゚;)

下りは惰性で頑張りました(=д= )
最後の最後にひやひやするって嫌だわ(笑)
そして帰還しました。

今回は初日の出もですが、吸排気変えてどんな感じかなっていう確認走行も兼ねてたので走り回れたのは良かったです(  ̄ー ̄)ノ

その吸排気変えた感想ですが、下のトルクは増えました。
乗りやすいです(笑)
そして立ち上がりも良くなるはずなので、打倒ジャーマネ計画も一歩前進((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
まあ反面燃費は落ちるでしょうけど(笑)


あ、年始の挨拶が出来てなかったり返信されてなかったりした方、申し訳ないです(^_^;)
走り回ってたのと、他からの挨拶で訳が分からなくなったのでここにて挨拶とさせて頂きますm(_ _)m
Posted at 2017/01/02 00:33:36 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年12月25日 イイね!

2016年総括

2016年総括ちょっと早目ですが、今年最後の大物を仕上げたりとか色々予定満載なのでとりあえず総括します(  ̄ー ̄)ノ

トップ画はぶっきーさんから借りました(笑)

まずは1月
黒歴史なので封印してます。

2月
ビミョーに黒歴史被ってますが、この月に初めて変ヅラケツバット団と接触(笑)
この時は何してるで見たことあるな~レベルだった・・・

3月
確か事故ったバンパーを直して着けてここら辺からDIY精神が開花(笑)


あとSKCにも当選して行きました(  ̄ー ̄)ノ

4月
ハイパミでニューマウンテンさんを撮りまくる(笑)



5月
ビーナスラインツーリングと北陸遠征
ビーナスラインは主催者としてテキトーにやりました(笑)

けど愛知の方々と途中合流したり、天気も快晴とミラクルが多かったので良かったです(  ̄▽ ̄)





そして北陸遠征。







この時もみん友さんには会いまくったし走ったな~(笑)

6月
浜名湖オフついでに 聖地じゅんべりー でプチ誕生日会してもらったり


みん友さんと真っ白な富士山爆走してみたり(笑)


7月
NAオフ行けなかった不満からの会津襲撃作戦(笑)


8月
今年一番、てか自分のBRZ史上最高のハイライト。



いや~、笑うしかないですw


9月
そんなに激しくは動いてないですが、渋峠と久しぶりな毛無峠行った位かな~


あ、この月にメタルクラッチ入れたんだった。
しかも慣らしに会津に行ったし(笑)


10月
まずはオプミ。



お初なインパクトブルー



ただただ青かった(笑)

からの新潟の酒祭(画像は関係無いけどw)



朝練で林道アタック(笑)


11月
一番は・・・


言わなくても分かりますかね(笑)

ぶっきーさん、来年クーラーBOX持参して行きますので(  ̄ー ̄)ノ

あと、平日レプリカオフとまたプチオフヽ( ̄▽ ̄)ノ





12月

初のジムカーナ風走行。


STRIKEさんのラストランも見れました(  ̄▽ ̄)


今年最後の主催、千葉暴走ツーリング。




そして今は年内ぎりぎりかな~って感じのあれと、たぶん28日に一気に変わるあれとかあれとか(笑)

今年も走って色んな所行って、色んな人に会ったりした年でしたね~
でも今までのBRZがある生活の中で、一番乗ってる期間が少なかった年でもあるんですよね。
そこは黒歴史部分なので触れませんけど。

でも一番中身の濃い一年だったかな~(笑)
まぁ、来年は今年程走り回れないでしょうから良かったのかも。


とりあえずですが・・・

今年一年こんなしょーもないお馬鹿さんと遊んで下さった皆様、本当にありがとうございましたm(_ _)m

まだお会いしたことのないみん友の皆様、来年チャンスがあればプチオフ等よろしくお願いします(* ̄∇ ̄)ノ

あ、暇な時だったら行ける範囲なら呼ばれれば行きますので(例外あり)←ここ重要


来年もまたゆる~くぬる~く、でもそれなりの常識を持ってよろしくお願いします(  ̄ー ̄)ノ


追記
元旦は朝イチ箱根に、1月2日は午後3時以降に大黒パーキングに出没するかもしれないとか言ってみるヽ( ;゚;ж;゚;)ノブッ

Posted at 2016/12/25 20:58:55 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年12月19日 イイね!

年末走り納め千葉暴走アゲイン

年末走り納め千葉暴走アゲイン19時間も動いてたのでさすがに疲れがまだ抜けないよこすです( ̄ー ̄)

日曜は今年最後のツーリング、
年末走り納め 千葉暴走アゲイン
ってことで久しぶりに主催(結構行き当たりばったり)で走って来ましたm(  ̄ー ̄)ノ

日曜日

朝3時には起床、4時には出発してツーリング前に寄り道へ(笑)
もともと朝早く起きたらイタリア街に行く予定でした。

今回は寒いので暖気してから出撃。


途中首都高レーシングしてイタリア街に到着(-∀-)
で、朝活開始。




日が出てきた一瞬を狙い打ち。









今回は人が居なかったので、イタリア街独り占めヽ( ´ー`)ノ

気が済んだので集合場所に移動。
主催なので1番乗り。


うだうだしてたら集合。



KOUKI86は納車仕立ての新車ホヤホヤサプライズ登場でした( ゚д゚)ポカーン

ここからまず養老渓谷に向かって清澄養老ラインに行ったのですが、写真撮る余裕が無いくらいツーリングに向かない林道に突入w
鴨川まで抜けてお昼にしましたが、先導疲れにより写真はゼロ(*;゚;艸;゚;)

お昼後、夕方の千葉フォルニアに間に合わせるために北上開始。
この時走った県道88号線は快適なツーリングルートでした(゚∀゚ )

途中、黄色のBRZの方と合流しつつ、、、

千葉フォルニアに到着ヽ(・∀・)ノ







夕陽を待ってから









最後の最後にギリギリでgrave_phantomさんも合流しました(笑)





年末走り納めはここがゴール地点だったので、お開きに(  ̄ー ̄)ノ
今回のツーリングもいろんな所で至らない点があったので、反省だらけです( ´~`)

お開き後は長沼のオートバックスにふらっとよってデモカー見て帰路に。



帰りに国道16号線から帰りましたが、春日部の文字を見てやたら懐かしく感じましたww

家の近くでみん友さんが止まってましたが、疲れがピークだったのでハイタッチだけしてツーリング終了(´Д` )

今回も事故、大きいトラブルもなく終われたので良かったです( ´∀` )b
そして年内のツーリング等、参加出来るイベントもこれで最後でした( ´△`)

まだ年明けまでは日があるので、事故らないようにのんびり過ごすつもりです ヽ( ;゚;ж;゚;)ノブッ

Posted at 2016/12/20 00:24:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | いつもの暴走日誌 | 日記
2016年12月15日 イイね!

また盗難・・・

だいぶ近い(゜゜;)
特に近所な自分 たっさん 広報部長は気を付けた方が良さそうですね( ´△`)

この記事は、拡散希望 助けてください!について書いています。
Posted at 2016/12/15 10:48:05 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「Attackシリーズの走行会行ってきたけど写真めっちゃ良い」
何シテル?   10/17 21:14
紫色な濃紺のレガシィに始まり555なBRZからステルスなインプレッサを経て、まさかの赤いATのZN6型86オーナーに(笑) 走る事が好きなのでサーキットとかに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フロントスタビライザー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 22:06:18
Car Pikal アルミホイールクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/14 10:34:11
PROVAリアディフューザーのリフレクター穴あけ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/24 18:52:52

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2022.3.26納車になりました。 元前期型BRZオーナーなのである意味出戻りみたい ...
スバル インプレッサ WRX STI GRB (スバル インプレッサ WRX STI)
事情により前車BRZより乗り換え。 色々な車種に乗らせてもらえる機会等があり、その中でも ...
スバル レガシィツーリングワゴン 初代相棒 (スバル レガシィツーリングワゴン)
免許取りたての初心者のとき、親から譲ってもらった最初の相棒♪ MTの練習台として、峠の楽 ...
スバル BRZ BRZ (スバル BRZ)
20歳でローン組んで買いました(* ̄∇ ̄)ノ 主に峠やサーキットなんかをのんびり気の向く ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation