• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よこすのブログ一覧

2017年06月04日 イイね!

不定期開催 ぼぶさん召集大黒総会(メインは取り置き)

今日誕生日を向かえて一年はぇーってなってるよこすぅぅぅぅぅです(  ̄ー ̄)ノ
いや~あっという間過ぎて月日が早いな~ってつくづく感じます。
あ、誕生日を迎えたので心機一転ってことと555レプリカを貫くという意味を込めてハンドルネームを変えました。

そんな今日はみん友さんのぼぶ@GD2さんから大黒に来いと、言われていたので行ってきました(  ̄ー ̄)ノ


朝一でターンパイクの予定なのに寝坊して出発したのが4時(笑)
箱根行くのに初めてオール高速でしたww


ターンパイク到着~
いつ振りだっけなーって位きてないような|д゚)ジー





下での写真がないですが、昨日誕生日だった人と安全なドライブを楽しんでました(  ̄ー ̄)ノ

そして今日のターンパイク 大観山には




ドアが無いクルマが居ましたヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!

大観山から旧東海道を下って一路大黒へ555(-∀-)


大黒~
ここで主催 ぼぶさんよりなにやら発表が。


(゚_゚)



マジか(笑)
ほんとは今日お披露目の予定が色々トラブルが有り水曜日の夜に大黒でお披露目出そうです←

ぼぶさん、ようこそ駄目人間製造車の世界へ(  ̄ー ̄)ノ
重大発表が終わり、お昼を


"平和な"島で食べました。



CMJもPINOもPARUMもアイスティーもなかったので、イチゴモナカアイスを食べ頃にしてから食べました。

普通に美味しかったです 爆

そこから東雲のオートバックスへ行きプローバのドアミラーを見つけて5分以内に買いました(笑)
そしたらまさかのプロフェッサー登場、さらには


NCカズさん登場(笑)
この二人、ハイドラとか見ずにきたので確信犯ですね|д゚)ジー

その後大黒総会は終了となり帰りました。


途中土手に登ったら綺麗でしたね。
そんなこんなしながら下道レーシングで無事帰宅しました(* ̄∇ ̄)ノ

今日遊んで下さった皆様ありがとうございましたm(_ _)m



ここからはちょっと愚痴を。
大観山でCX-5のターンパイクオフが合ったみたいですが、いい歳したおっさんが駐車場内の狭い場所で見せびらかすように急加速するのはいかがな物かと思いますね。

しかも見た感じ弄ってあり人目につきやすいCX-5。
何人かはハイドラつけてたのでみんカラ系のオフ会なのかなとは思いますが、同じみんカラユーザーとして駐車場内で徐行位はしてもらいたいですねぇ~
徐行で綺麗に並んで入ってきた方が整ってて良いと思いますが。

小さな積み重ねはいずれ大きい波になりますよ~
Posted at 2017/06/04 23:03:17 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年05月30日 イイね!

あおーい週末。

あおーい週末。今年のニュル、スバルは残念でしたね~( ̄~ ̄;)
途中接触?もあったみたいでクルマもベコベコでしたし、ニュルの魔物が出てきちゃったのかな~って感じもしなくないですね( -д-)

そんな中で自分は土曜日は散歩ついでに野良整備、日曜日はみん友さんにオートバックスに召喚されてたので行ってきました←ニュル関係無し

土曜日
とある集団のツーリングに参加してきてからの、夜な夜な野良整備で友達とプラグ交換(笑)
やったこと無いし、道具は無いし、天気悪いしの悪条件まみれで五時間かかって終わりww
帰りはもちろん爆睡しましたΨ(`∀´)Ψケケケ

日曜日
帰ってから時間までひたすらうだうだタイムしたので、洗車すらしないでオートバックスへ(  ̄ー ̄)ノ


真ん中のBRZのgrave_phantomにおよばれしてました( ̄▽ ̄)

一番左の方は知らない方ですが、このBRZもなかなかな強者だと後々知ることに((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

そしておよばれした理由がS-CRAFTさんの人が自分のクルマを見たかったらしい為です。
ってかショップのクルマの方がクオリティ高いから、自分の見たってしょうがないような |д゚)ジー

そんなこんなしてたら



クルマだけは知っていたdai@BRZさん登場\(^-^)/
ハイドラで埼玉には居るな~から熊谷方面に近づいて来たので、これは来るかな~って思ってたら来ました(笑)

因みに右の赤い86?の方も知らない方ですが、色々音がしたり怖~いクルマでしたヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!




何気にS-CRAFT製の羽ばっかり(笑)

デモカーのVABには



22Bモチーフのバンパーが。
造形的にもカッコいいからずるいな~

ここであの一番左のBRZの事をS-CRAFTの人から聞きました。
なんでも土曜日の朝イチに持ってきて、いきなりスーチャーを買って取り付けてもらう為に置いていったそうですヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!
因みにtsです。

お金持ちってコワイナー( ; ゚Д゚)

そんな事してたら



sakuy@さんまで登場ww
タイヤを新品にしてたはずなんですけど、なんか削れてるような気がしますね~(笑)
sakuy@さんは何やらゴニョゴニョしてたみたいですが、どうなったのやら(-∀-)

その後別な場所でプチオフを予定してたので、daiさんも道連れに移動開始(  ̄ー ̄)ノ


後ろ姿がいかついってかダクトだらけでウラヤマシイ(゜_゜)

移動後、プチオフする予定だった


超お久しぶりなたっくん(´Д`)さん。
DIY塗装86フェイスにDIYで着けちゃったオーバーフェンダー、羽もDIYで塗装という自分以上のお手製なクルマ(゜ロ゜)
しかも綺麗なんですよね~

今年は86styleのドレコンに出てもらいたいですな。

で並べました。


お気付きでしょうがトラックまで青ww



綺麗に一直線。



横から。


逆から。



dai@BRZさんソロ。



自分の。



grave_phantomさんソロ。



たっくん(´Д`)さんソロ。

久しぶりに会ってしゃべりまくってたら、いつの間にか19時近くになってたので解散\(_ _)

grave_phantomさんとたっくん(´Д`)さん、お久しぶりでしたがありがとうございました\(^-^)/
dai@BRZさんもお初なのにこちらのわがままにお付き合い頂き、ありがとうございましたm(_ _)m

何気に一番平凡な週末だったような(笑)


あ、今週末はぼぶさんより大黒でオフ会やるから来いと招集命令を言い渡されたので日曜日の昼間に大黒に出没しまーす(  ̄ー ̄)ノ
Posted at 2017/05/30 01:26:55 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年05月23日 イイね!

impact blue 群馬ツーリング

最近酷道・廃道の魅力にとり憑かれつつあるよこすぅぅぅぅです(  ̄ー ̄)ノ
意外にバックストーリーとかの趣が良いんですよね~

日曜日に相当お久しぶりなインパクトブルーに参加して来ましたヽ( ̄▽ ̄)ノ
しかも初のツーリング。

シシマルさんから色々(重要)聞いていたので楽しみだったんですよね~
て、ことでまずは朝から。




太田某所にてともすばさん、Hato君と合流してカルガモで道の駅 富士見へ555(・д・)ノ


道の駅に着きましたが・・・





すでに青かった(笑)


ワニワニパニックが商品棚になったようです。


時間になり赤城山へカルガモヒルクライム。
それとインパクトブルーではよくある

走行写真ヽ( ̄▽ ̄)ノ
※法定速度です。

からの



湖畔。もはや写真に入りきらないので諦めてます(笑)



シシマルさんに撮られてましたが、何も考えてませんよ(゚ω゚)

この後は吹割の滝へ移動開始。
赤城北面を青車が並んで走る異様な光景でした(笑)

そして吹割の滝に到着。


涼しかったので


入りたそうにしてたともすばさんに最後の一押しをしようとしたり


みんなで仲良くNot FMで涼んでましたヽ( ;゚;ж;゚;)ノブッ
撮影 た~くんいんぷさん

涼んだ後は冷たい物が欲しくなり

CMJやPINOの代わりに部活。

戻ってちょっと山登りして

駐車場ヤバいな~とか


なんか見たことある羽を見たりしました|д゚)ジー

そこからランチの場所へまた移動開始~


駐車場が貸し切りとは言ってもすごいw

ランチも貸し切りでしたが、人数が人数だから普通に混んでるレストラン化してましたw
ランチ後は撮影会。


まともに並んで撮ってもらうのは現仕様になってからは初な-BON-さんと(  ̄ー ̄)ノ
相変わらず逆なレプリカなのはキニシナイ(゚ε゚)

からの



青車をバックにレプリカ並び。

その後ろでは



変態撮り(笑)

その後もクルマを入れ替えながら撮影会。

その合間に


-BON-さん神回避、流石です(  ̄ー ̄)ノ

撮影も一通り終わり、解散となったのでおみやげを買いに道の駅 川場田園プラザに行きーのしてついでに飲み物を買おうと思ったら自販機がなかなか見つからないw

見つかったと思ったら神パック(一発変換)しか無いという地味ないじめが発生ww

そんな事になったので


飲み物買うついでにいつの間にかいるたっさん、Hato君とその友達、よこすぅぅぅぅ、シシマルさんで赤城に青春しに来ました(・_・)

駐車場にこわーいお兄さん達が居たので、あえて険道16号へ。


見事にぶれてる(笑)
※大体法定速度です。

下りきったらGTウィング着けたバカ速いBRZの残像が見えた気がしますが、気のせいですねたぶん|д゚)ジー

そこからとある方のテリトリーに侵入して


たっさんとHatoくんとはここで解散。

シシマルさんと飯を食べて帰りました(  ̄ー ̄)ノ
もちろん途中で撃沈しましたけどww


今回はツーリング形式のに参加させて頂きましたが、50台近くが並んで走ろうとすると怖い位の存在感でした(笑)

天気は快晴で暑い位でしたが、ツーリングするには良い天気だったので良かったですね~( ̄▽ ̄)
参加された皆様お疲れ様でしたm(_ _)m




あ、今週末は自分のBRZを見たいとかっていう珍しい方が居るとみん友さんから聞いたので日曜日の午後は熊谷のオートバックスに出没予定です。

とか言ってみる(-∀-)
Posted at 2017/05/23 10:48:20 | コメント(10) | トラックバック(0)
2017年05月22日 イイね!

業者がやるのは完全にアウトかと・・・

個人の趣味の範囲内ならともかく、業者がお金を稼ぐために無断転載するのは駄目ですよね~

色とか向きを変えたって元々の写真と比べてしまえばわかる訳だし。

自分達で撮影した時にかかるであろう料金を払う訳でもなく、メッセージの一つもしてこないのは商売する人としてどうなんでしょうね。




この記事は、無断転載って……について書いています。
Posted at 2017/05/22 23:23:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月20日 イイね!

よこすぅぅぅぅスクランブル発進 撃墜王迎撃戦

よこすぅぅぅぅスクランブル発進 撃墜王迎撃戦GW遠征AIZUへ・・・編の続きです。

GW最終日の5日
NAオフの帰り道に撃沈して起きたら明るくなっていましたww
とりあえず帰ろうって事で121→122の下道レーシングに帰ってて、ある所でそう言えばここら辺でこの時間ならある人が出てくるかな~と思ってたら・・・


案の定、出て来ました((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
とりあえず襲撃はされない距離だったので帰宅。

で、家に着いたのがAM8時。
とある方が何してるで正丸行く宣言をしたので、とりあえずハイドラで監視(笑)

作業服に着替えて洗車しながら最初は見てるだけでいいや~と見てましたが、動かないな。
動いてないな~、うーんこれなら迎撃出来そうなって事でスクランブル発進準備開始(  ̄ー ̄)ノ

それがAM11時前後だったはずなので、会津から帰ってきて三時間でまた走りに行くという暴挙にwwww

そして正丸に向けてスクランブル発進。



自分はすっかり忘れてました、GWの秩父はヤバいって事を(笑)
なので裏道を使いある程度はショートカットして、接敵ポイントの道の駅 芦ヶ久保まで近づきましたが道の駅 混みすぎぃぃぃだったので別な場所へ。

そしてようやくエンゲージ。


レブミ前夜祭(全裸祭)参加者をハイドラで一人残らずハイタッチした、約16時間ぶりなsakuy@さんです(  ̄ー ̄)ノ
撃墜王ってそこから来ているような|д゚)ジー




この写真みて思ったのは

そういえばイニDのこの看板、この先にあったな~って実際の場所を描いてるから当たり前か(笑)

ちなみに行った事ある人は分かると思いますが

これやったら確実にダブルクラッシュ、というか基本が1.5車線しか無いような物ですからwwww
やっぱりアニメはアニメです(  ̄ー ̄)ノ

話を戻して自分が一応ホームなので頂上へ先導でヒルクライム( ゚ー゚)
昼間なのでペースはそれなりでしたが、sakuy@さん普通についてきてるし(笑)





頂上部。

まずはsakuy@さんお目当ての峠ステッカーを購入~
自分もじみーに買いました(笑)

しばしの駄弁りングの後、いよいよ本番のダウンヒル(-∀-)
でも秩父方面へ降りるのはわざわざ渋滞に突っ込むだけだったので、ついでに定峰に抜ける林道も梯子へ。

まずはホーム正丸のダウンヒルですが、普通の人ならすぐに見えなくなるペースでも普通に後ろに居る(笑)

下りきって林道にそのまま突入~
こっちの林道はクルマ通りが少ないのと、やっぱり楽しくなって来ちゃってたのでペースアップ 爆

そのまま定峰に到着しましたが、





色々な人から聞いた通り、sakuy@さんが走りはヤバいです( ̄▽ ̄)
これなら間瀬・大滝・二本木・榛名の林道でも一緒に走ってみたいですね~Ψ(`∀´)Ψケケケ
でもずっとバックミラーに写ってので迎撃作戦は返り討ちに合った感じです((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


ここでもちょっと駄弁りングしてsakuy@さんは用事があるとの事でお開きになりました。
sakuy@さん、ありがとうございました(* ̄∇ ̄)ノ
筑波山で会ったらお手柔らかにお願いしますww


その後、自分はちょっと寄り道~



寄り道その2




帰宅中に


たっさんに捕まりました 爆
いつもは奇襲を掛ける側なのに今回は喰らいましたヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!

そして無事帰宅~、GWも終わりました。
今回のGWも去年同様なかなか濃いめで楽しかったですヽ( ̄▽ ̄)ノ
お会いした皆様、ありがとうございましたm(_ _)m

次の長期休みはたぶんシシマル555さんと国道4号アタックですかね~(笑)

とりあえずGW遠征を含めた総走行距離は




走りすぎた・・・

因みに4日と5日の走行距離は






(゚_゚)
過走行万歳(ノ・ω・)ノ

プロフィール

「リアが牽引フック長さ足りない問題があったから延長アダプター作った(溶接は会社の人)」
何シテル?   10/09 19:21
紫色な濃紺のレガシィに始まり555なBRZからステルスなインプレッサを経て、まさかの赤いATのZN6型86オーナーに(笑) 走る事が好きなのでサーキットとかに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

PROVAリアディフューザーのリフレクター穴あけ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/24 18:52:52
WHITELINE W63414 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/16 08:22:44
純正クルーズコントローラーの移設設置(社外ステアリングでも使用できるように) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/10 06:48:15

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2022.3.26納車になりました。 元前期型BRZオーナーなのである意味出戻りみたい ...
スバル インプレッサ WRX STI GRB (スバル インプレッサ WRX STI)
事情により前車BRZより乗り換え。 色々な車種に乗らせてもらえる機会等があり、その中でも ...
スバル レガシィツーリングワゴン 初代相棒 (スバル レガシィツーリングワゴン)
免許取りたての初心者のとき、親から譲ってもらった最初の相棒♪ MTの練習台として、峠の楽 ...
スバル BRZ BRZ (スバル BRZ)
20歳でローン組んで買いました(* ̄∇ ̄)ノ 主に峠やサーキットなんかをのんびり気の向く ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation