• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月14日

ミリオン越え

今年の1月から12月の現時点まで行なった我がストライク・インプレッサの
チューニングに掛かった費用ですが、100万円を超えて約110万円となりました。(この費用にはタイヤ、バッテリ交換、オイル交換は含んでおりません。)
丸目GDAA(旧フリーダム・インプレッサ)から行なったチューニングを振り返
ると過去最高のチューニング規模と費用になります。

このリアルな額を知って思わず愕然としたが、これでストライク・インプレッサも
充分に能力向上が出来たと思います。
これによりチューニング規模が大きかったので、来年は自然とチューニング規模が
縮小になり今年よりもお金が掛からずに済むと考えています。
ブログ一覧 | ストライク・インプレッサ | 日記
Posted at 2008/12/14 13:21:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

小民家。
.ξさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

200万円弱なカババ BMW 6シ ...
ひで777 B5さん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2008年12月14日 15:36
カーボンがまってますよ、、、
コメントへの返答
2008年12月14日 20:12
どうも!!
カーボン?
何ノコトデスカ( ゚Д゚)y・・・?
2008年12月14日 20:16
1年で100万って・・・・。
稼いでますね。

自分も今年は注ぎ込んでるつもりですが、30万前後くらいかな?
これからタイヤを買うことを考えると40万で抑えたい・・抑えたい・・・抑えたい・・。
っは、タイヤ除くですか・・。
コメントへの返答
2008年12月14日 20:27
どうも!!
気がつけばこんな額になっていました。(^_^;
タイヤ代を含めばもっと逝っちゃいますね。
お陰で貯金は全然貯めることは出来なかったけど今まで以上に車で楽しめた充実した1年だと思います。
でも、まだ12月19日の走行会も控えているのでこんなことを言うのはまだ早いけどね。(^_^;
とにかく今年のあと残りはTC1000で42秒台入りしてトラブル、事故もなく良い気分で新年を迎えたいものです。
2008年12月15日 0:41
私はどうなんでしょう?
計算してみたらATF交換、バッテリ交換、オイル交換、車検、整備点検費用、税金、保険とかなりかかっていました。
え?これとガソリンは除くんですか?
う~ん、ガラスコーティングとタイヤ交換、香水やルームミラー、わけのわからないイルミネーション全部あわせて20万円以下かな?
余裕があればHUD付けたいんですけどね。
かっこいいので^^
コメントへの返答
2008年12月15日 21:54
どうも!!
今回、算出したのは工賃込みチューニング代のみです。
びっくらこいたね。(^_^;
何にもしなくてしっかり貯めていればヒャックマンになっていましたね。
気分的にF-15J改並みの規模だね。
貯金は貯めることは出来なかったのは残念だけど後悔はしていないね。
チューニングと走行会を通じて良い思い出が出来ました。
来年は、チューニング規模を縮小するが、これからもストライク・インプレッサで楽しみたいですね。
ちなみにストライク・インプレッサの運用期間を短くても5年のところをさらに2年延長し7年で行く方針にしています。

プロフィール

「新幹線大爆破を観てから東北新幹線を撮り鉄したくなったので」
何シテル?   06/06 11:12
パーク・ウェバーに改名しました。 鼻の筋も話の筋も通ってない男、パーク・ウェバーです。 元GREAT★ONEです。 爺で実年齢の割りに心は幼い痛い大人です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「2022 SUNOCOグッズ Summerモデル」発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 11:40:43
【サーキットデビューへの道②】サーキットで必要な装備4選。これだけは最低限揃えよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 22:17:22
今年もよろしくお願いします あと3週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 08:53:49

愛車一覧

スバル WRX STI ライトニングWRX (スバル WRX STI)
生涯4台目の愛車で2022年4月にGDB-Fから乗り換えました。 人生初の中古車購入です ...
イタリアその他 その他 ビアンキ OLTER XR3 (イタリアその他 その他)
ジャイアントTCR0の後継として導入されたロードバイクです。 これはTCR0を使っている ...
輸入車その他 自転車 ぱんだ (輸入車その他 自転車)
GIANT TCR0 2015モデル 車体色が白黒だから愛称は「ぱんだ」にしました。 ...
スバル インプレッサWRX フリーダム・インプレッサ (スバル インプレッサWRX)
2代目の愛車です。 STIでない、ただのインプレッサWRXで4ATです。 拙者にとって初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation