• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月23日

チーム六連星の走行会からの帰還

チーム六連星の走行会からの帰還 今日は、早朝からTC1000で行なわれたチーム六連星の走行会に参加してきました。
現地移動及び現地にて走行サーキット走行準備中は天気は雨で路面はコンディションは超ウェットでした。
ストライク・インプレッサで走行会に参加して以来初の完全ウェット走行となりました。(セミウェットの経験まではあるよ。)












以下各ヒートごとに簡単に状況を説明します。

1ヒート(青レンジャーで走行)
気温は8℃でした。
すでに現地よりブログでアップしていますがドライでの走行の感覚で走ってしまったところがあり以下ヒヤリとすることがありました。
・ 普段コース走行においてはエアコンをオフして走っている。
  ただ、今回はエアコンオフが仇となり前方視界がほとんど無くなるハプニング
  があった。
・ 1コーナーでアプローチする際にドライの感覚でブレーキを強く踏んだらあまり
  利かずオーバーランとなりグラベルに行きそうになった。
・ ガマンコーナーでタイヤが全然グリップしていないことがステアリングから
  伝わってきた。
・ 2コーナー立上りで加速時にアクセルを踏みすぎ大きなスピンをした。
  180度にターンし後ろ向きのまま滑り続け1ヘア手前のイン側のグラベルに
  入り停止した。
  このスピンによる損傷なしであった。
  2006年11月以来の大規模なスピンでした。
スピン後はピットレーンに入り付着した泥とかの除去しているうちに1ヒートが終了した。
1ヒートのベストは、54.196秒(9台中最下位)
誠に不本意な結果でした。

2ヒート(青レンジャーで走行)
気温は10℃でした。
雨は弱まりつつあるがまだ完全ウェット状態でした。
1ヒートの反省を生かしドライで走りを捨て慎重に走りました。

2ヒートのベストは、50.798秒(9台中8位)

これは、ストライク・インプレッサ雨で完全ウェットでのベストになります。


3ヒート(黄レンジャーで走行)
雨は止み気温が上がり20℃くらいまで上がりました。
1、2ヒートが不調により2ヒート後にクラス替えが行なわれ1クラス下の黄レンジャーに降格となりました。
そして、路面の乾きが進みつつある状態となった。
でも、まだ濡れているところもあり警戒しつつ走りました。

3ヒートのベストは、44.780秒(10台中3位)


4ヒート(黄レンジャーで走行)
気温は15℃に下がりましたがカラダは暑かったね。
天気もすっかり晴れました。
朝の天気って何?って感じです。
路面も、完全ドライになりました。
やっとドライで走れる状態になり他の参加者も走行前にSタイヤに履き替える場面も見受けられました。

4ヒートのベストは43.603秒でした。(10台中3位)


5ヒート(黄レンジャーで走行)
気温は測り忘れしまいましたがまだ暑かった。(^_^;
最終ヒートになります。
4ヒートのタイムを更新し42秒台を入りを目差した。

でも、結果は43.408秒。(10台中4位)

気温が高い影響もあると思うがとりあえずこのタイムが拙者にとって今回のベストになりました。
でも、クラス順位を落としてしまう不本意な結果となった。
ここ最近は最終ヒートでパックンチョされ順位も1つ落とすという詰めの甘さが露呈してしまう結果となった。

まあ、これで全ての走行が終了した。
我がストライク・インプレッサ損傷なく無事に走り終えた。
前回昨年の12月のベストの更新は残念ながら出来なかった。
残念だ!
そこが悔やまれる。
朝がもし仮に路面がドライだと仮定した場合は、もしかすると前回昨年の12月ベスト更新できた可能性が高かったカモしれないと思ったりして気持ちがとてもモヤモヤしましたね。
リベンジーは2月10日でしたいと思います。
気温低下に期待し更なるタイムアップを目差したいと思います。

走行会終了後は、《ざざぽ》のお馴染みのメンバーと一緒にでいつものとんかつ屋に寄り晩御飯と食べて豪勢にエビフライ&とんかつの定食と食べモヤモヤした気持ちが吹っ飛んだね。
そして、とんかつ屋さんの帰りに素敵な癒しスポットを発見!(謎)
これから筑波の帰りに休憩がてら利用してみようかと思います。

最後に主催者並びに現地お会いした皆さんへお疲れ様でした。
主催者に関してはサービスが細かく凄く行き届いていてとても楽しく過ごしやすかったです。
また、機会があれば参加してみたいと思います。
ブログ一覧 | モタスポ(走行会・ジムカーナ) | 日記
Posted at 2009/01/24 00:51:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

オオミズアオ
SUN SUNさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

この記事へのコメント

2009年1月24日 1:36
ご無事に到着なによりです。

それにしても、あんなところに、《大の字》で爆睡出来る場所があるとは!!!
守谷で体を縮こんで寝るよりも、数倍体力回復です!

それを見つけることが出来たのは、
 今回の最大の収穫かも。。
コメントへの返答
2009年1月25日 8:47
どうも!!
当日はお疲れ様でした。
最後の最後のサプライズでしたねぇ~。
この寒い時期に走った後にスーパーベストな場所ですね。
良い収穫でした。
また筑波を走った際には寄ってみたいところです。
でも行く途中は双方のナビに惑わされたどり着けるか不安になりましたが・・・。(^_^;
2009年1月24日 7:49
走り初めお疲れ様です♪
自分の走り初めはまだまだ未定・・・来月末まで週末仕事なので暖かくなってからですね。
コメントへの返答
2009年1月25日 8:57
どうも!!
今年の走り初めはまずまずの結果でしたね。
もう少しコーナーの立上りが早くできるようにして行かないと感じました。
そのためには今までの走りから「チェンジ」して行かないといけないと感じた。
走行会の開催も平日開催が多いからスケジュール調整も容易でないですよね。
てるいんぐさんの走り初めの結果を楽しみしています。
2009年1月24日 9:31
お疲れ様でした

天気残念でしたね

癒しのスポットが気になります・・・
コメントへの返答
2009年1月25日 9:01
どうも!!
今年の走り初めは終始天候及び気温に踊らされた形となりましたねぇ~。
まるで今年は波乱になる予感がしたねぇ~。
「癒しのスポット」は「ざざぽ」等でお会いした時に教えますよ。
2009年1月24日 9:45
お疲れ様!

今度は0210ですかぁ
頑張ってね♪

癒しスポットは気になる気になる気になる…
(;゜д゜)マジッスカ
コメントへの返答
2009年1月25日 9:09
どうも!!
そうです。
次は0210です。
でも、現時点でまだ休暇届けを出していないですね。
行けるかな~?
申込み及び参加費支払い済みなのでもちろん行くつもりです。
そこで良いタイムが出したいところです。

癒しのスポットは、ネット上ではナイショにします。
かどーさんと直接お会いした時、またはぴちょんくん経由で教えますよ。
でも、ヒントは谷和原ICへ向かう途中に約2kmほど道を外せばありますよ。
そこはハダカのお付き合いが・・・(*´艸'*)
2009年1月24日 16:30
ご参加いただきましてありがとうございました。wetとdryと走行しましたが、気温は高めでしたね。だからもやもやしゃったのかな?(笑)
また2月10日も走られるのですね、その時はぜひタイムアップを!!頑張ってください。
コメントへの返答
2009年1月25日 9:19
どうも!!
主催お疲れ様でした。
ユニークな催し物もあり細かいところまでサービスが行き届いていてとても良い走行会だと感じました。
スケジュール等が会えばまた参加して見たいと思います。

それにしても当日は目標タイムに残念ながら届くことが出ず気持ちは非常にモヤモヤしましたね。
でも、時間が経つにつれて1日でWetとDry両方走ることが出来て貴重な体験が出来き、さらに車も事故やトラブル等もなく無事に終えることが出来て非常に良かったと思います。
来月によその走行会に参加して走る予定ですが、その際に目標タイムを出せるように頑張ってみます。
これからも応援よろしくお願いします。
2009年1月27日 12:48
お疲れ様でした、
次も宜しく御願いします。
コメントへの返答
2009年1月27日 21:08
どうもexclamation×2
当日はお疲れ様でした。
終始一緒のクラスで走れてよかったです。
そして、ウェットで1回だけパックンチョできてよかったですw
また、一緒に走りましょう。指でOK

プロフィール

「新幹線大爆破を観てから東北新幹線を撮り鉄したくなったので」
何シテル?   06/06 11:12
パーク・ウェバーに改名しました。 鼻の筋も話の筋も通ってない男、パーク・ウェバーです。 元GREAT★ONEです。 爺で実年齢の割りに心は幼い痛い大人です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「2022 SUNOCOグッズ Summerモデル」発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 11:40:43
【サーキットデビューへの道②】サーキットで必要な装備4選。これだけは最低限揃えよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 22:17:22
今年もよろしくお願いします あと3週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 08:53:49

愛車一覧

スバル WRX STI ライトニングWRX (スバル WRX STI)
生涯4台目の愛車で2022年4月にGDB-Fから乗り換えました。 人生初の中古車購入です ...
イタリアその他 その他 ビアンキ OLTER XR3 (イタリアその他 その他)
ジャイアントTCR0の後継として導入されたロードバイクです。 これはTCR0を使っている ...
輸入車その他 自転車 ぱんだ (輸入車その他 自転車)
GIANT TCR0 2015モデル 車体色が白黒だから愛称は「ぱんだ」にしました。 ...
スバル インプレッサWRX フリーダム・インプレッサ (スバル インプレッサWRX)
2代目の愛車です。 STIでない、ただのインプレッサWRXで4ATです。 拙者にとって初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation