• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月23日

また、お腹とお金がヤバクなった。

今月の職場のアフターファイブは呑み会が多くて拙者も多く参加した。
職場主催だったり、仲間内だったりね。
結果、お腹が膨らんだね。
これでお腹に贅肉という蓄えが増えたが、同時にお財布とスイス銀行の口座の蓄えが減りましたw
毎度、お役所以上にずさんなお金の管理な拙者。
来月はGW中はスーパーGT観戦、走行会、恐怖の自動車税の支払いもあるし出費が多いでござる。
また、今月は残業が少ないので5月に支給される給料が少なくなるのが避けられない。
最近、1食500円以内と緩和した昼飯の節約も久々に155円のサラダバー生活へ復活させようかと考えるこの頃です。
ブログ一覧 | おしごと | 日記
Posted at 2009/04/23 23:20:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実家に眠る思い出
ハルアさん

Phil Collins - Ag ...
kazoo zzさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

この記事へのコメント

2009年4月23日 23:34
お金が無いときに限って
いろいろ勧誘があるんですよねー。

がんばれ!
あと2日で給料日!
コメントへの返答
2009年4月24日 19:18
どうもexclamation×2
お金がない時に限って出費が重なるんだよな。(´~`;)
給料は今日入りましたが節約して逝きます。
2009年4月24日 1:45
食い物我慢すると、あとあと後悔するよぉ~

経験者より。
コメントへの返答
2009年4月24日 19:26
どうもexclamation×2
実は155円のサラダバーを辞めたのはストレスが貯まる一方だったのでね。
今、改めて155円のサラダバー生活を初めようとしたけど260円のカレーライスで凌ごうかと見直ししています。
サラダバーよりお腹に満足感が有りそうだしお腹が冷えないリスクもなくなるからね~。
2009年4月24日 18:53
そしてGW開けには自動車税がこんにちは。
つらいものがあります。
コメントへの返答
2009年4月24日 19:32
どうもexclamation×2
GWで金欠になったところにコッコ省から来る自動車所有者にとって悪魔のようなKYな請求。
う~ん
まいっちんぐだね。

プロフィール

「新幹線大爆破を観てから東北新幹線を撮り鉄したくなったので」
何シテル?   06/06 11:12
パーク・ウェバーに改名しました。 鼻の筋も話の筋も通ってない男、パーク・ウェバーです。 元GREAT★ONEです。 爺で実年齢の割りに心は幼い痛い大人です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「2022 SUNOCOグッズ Summerモデル」発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 11:40:43
【サーキットデビューへの道②】サーキットで必要な装備4選。これだけは最低限揃えよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 22:17:22
今年もよろしくお願いします あと3週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 08:53:49

愛車一覧

スバル WRX STI ライトニングWRX (スバル WRX STI)
生涯4台目の愛車で2022年4月にGDB-Fから乗り換えました。 人生初の中古車購入です ...
イタリアその他 その他 ビアンキ OLTER XR3 (イタリアその他 その他)
ジャイアントTCR0の後継として導入されたロードバイクです。 これはTCR0を使っている ...
輸入車その他 自転車 ぱんだ (輸入車その他 自転車)
GIANT TCR0 2015モデル 車体色が白黒だから愛称は「ぱんだ」にしました。 ...
スバル インプレッサWRX フリーダム・インプレッサ (スバル インプレッサWRX)
2代目の愛車です。 STIでない、ただのインプレッサWRXで4ATです。 拙者にとって初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation