• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月24日

F-35戦闘機を買ってケロ

詳細は、「関連情報URL」を参照のこと。

アメリカのゲーツ国防長官からハマコーJr防衛相wに航空自衛隊の次期主力戦闘機(F-X)としてF-35ライトニングⅡ戦闘機を買ってケロと打診があったみたいです。
それでも日本はF-22ラプター戦闘機が欲しいみたいです。
アメリカはF-22は輸出禁止にしているし187機作って「止めた」だからね。

車に例えるとR35GT-Rを欲しいところをランエボXまたGRBインプを買ってくれと言っている感じだね。

拙者は、航空自衛隊の次期主力戦闘機(F-X)がどれになるかが楽しみだけど高い血税で調達するのならイケてる機種を選んで欲しいと思う。



F-35ライトニングⅡ戦闘機の動画(Youtubeより)
ブログ一覧 | ニュースねた | 日記
Posted at 2009/05/24 18:40:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

【その他】気温とは裏腹に、、、やる ...
おじゃぶさん

被爆の真実を消してはならない…
伯父貴さん

8/6本田技研工業㈱(7267)・ ...
かんちゃん@northさん

ここはお一人様で涼しいんですよね~♪
kuta55さん

モンスターサーベラスEVOをモニタ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2009年5月24日 19:02
こんばんは!
国防長官も営業に必死ですな!
価格も違うけどステルス性能も落ちちゃうみたいですね!
F-35も比較対象が悪いだけ?
自分は国産で同等性能の機体を希望です!無理か~(笑)
コメントへの返答
2009年5月24日 19:18
どうも!!
大国総出で営業していますね。
価格は安くなるね。
ステルス性能は、F-22と比べると劣るところがあるがF-16、FA-18などの従来機と比べると抜群にステルス性能は優れていると思う。

国産もね実は防衛省技術研究本部が現在開発中の先進技術実証機「心神」という航空機を三菱重工主契約の元で開発中で見た目がステルス戦闘機です。
2011年に初飛行予定です。
http://www.youtube.com/watch?v=jRPlnT-PD0A
2009年5月24日 20:26
航空機を一機装備するのにパイロットの養成・整備士の養成・整備場の準備・・・諸々「見えないお金」が必要なのです。

安易に価格やクルマと比較されても対象外です。
コメントへの返答
2009年5月24日 20:41
どうも!!
リアルに細かく考えると確かに初期投資費用も膨大になると思います。
今回の説明は、噛み砕いて例えただけですよ。(噛み砕きすぎたかな?)
航空自衛隊の次期戦闘機の候補にヨーロッパのユーロファイター社のタイフーンという戦闘機も候補の上がっています。
この戦闘機を仮に採用した際は、もっと「見えないお金」が発生すると思います。
航空自衛隊は今までアメリカ製の戦闘機しか採用してない。
アメリカ製戦闘機の寸法は”インチ”サイズで設計製造しています。
タイフーンを採用したら設計製造が「インチ」でなく「㎜」だから新たにメンテ用工具などの用意するお金がアメリカ製戦闘機を採用した以上に発すると思いますね。
2009年5月25日 0:02
こんばんは。
ラプターは無理っぽいですね。
こうなったら、局地戦用に日本性のザクを生産し、他国を圧倒しようではありませんか!!
ザクがロールアウトすれば、対岸の国なんて一発です!!

さてさて、日本製のステルス機ですよね、名前が中国の戦闘機のようできらいです。
これは「忍者」以外に名前の付けようがないではないですか、ねそう思いません?
コメントへの返答
2009年5月25日 21:17
どうも!!
ラプターの調達は絶望的ですね。
このままF-35になる可能性が高そうな気がしますね。
ザクを作るのならガンダムを4機作った方がいいねw

拙者も「心神」っていう名前にチョット引っ掛かりしますね。
どうせならWW2で活躍した名機の名前を継承して欲しかったね。

プロフィール

「新幹線大爆破を観てから東北新幹線を撮り鉄したくなったので」
何シテル?   06/06 11:12
パーク・ウェバーに改名しました。 鼻の筋も話の筋も通ってない男、パーク・ウェバーです。 元GREAT★ONEです。 爺で実年齢の割りに心は幼い痛い大人です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「2022 SUNOCOグッズ Summerモデル」発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 11:40:43
【サーキットデビューへの道②】サーキットで必要な装備4選。これだけは最低限揃えよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 22:17:22
今年もよろしくお願いします あと3週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 08:53:49

愛車一覧

スバル WRX STI ライトニングWRX (スバル WRX STI)
生涯4台目の愛車で2022年4月にGDB-Fから乗り換えました。 人生初の中古車購入です ...
イタリアその他 その他 ビアンキ OLTER XR3 (イタリアその他 その他)
ジャイアントTCR0の後継として導入されたロードバイクです。 これはTCR0を使っている ...
輸入車その他 自転車 ぱんだ (輸入車その他 自転車)
GIANT TCR0 2015モデル 車体色が白黒だから愛称は「ぱんだ」にしました。 ...
スバル インプレッサWRX フリーダム・インプレッサ (スバル インプレッサWRX)
2代目の愛車です。 STIでない、ただのインプレッサWRXで4ATです。 拙者にとって初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation