• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月30日

次期?インプレッサWRX-Sti

次期?インプレッサWRX-Sti 今日は、《ざざぽ》や走行会で会うGF系インプレッサ乗りの友人が本日GRFインプレッサに乗換え現車を見てGR系インプレッサが良いなと感じたGREAT☆ONEです。
それにしてもGR系インプレッサのヘッドライトウォッシャの動作は見てみて感動しましたね。
水圧も見て笑ってしまうくらい凄い水圧でした。
フロントバンパーの埋め込まれたノズルが出てくる姿はまるでボンドカーやトランスフォーマーのようなカラクリでしたね。
次期ストライク号(S-X)はGR系が良いかなと考えたくなりましたがそんなストライク号は3回目の車検まで乗り続ける予定で考えています。
このときGR系インプレッサのアップライドは、たぶんF型になっていると思う。
でも、車種選定もこの先の社会情勢やライフスタイルの変化もあると思い、もしかするとグレードダウンを強いられるかも知れないが。

さて、本題に入るがスウェーデンのデザイナーがスバルと関係なくこのような次期インプレッサWRX-STiのデザインを考えたみたいです。
ドアの数も5ドアでなく3ドアです。
なんだかシトロエン『C4クーペ』や、先代ルノー『メガーヌ』の3ドアを彷彿させますね。

エコカーが増えて行く時代になっても次期インプレッサは躍動感溢れるカッコよくワクワクさせるナウイイデザインになることを願っています。


ブログ一覧 | 車関係 | 日記
Posted at 2009/05/31 00:06:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0805 🌅💩◎
どどまいやさん

ケルヒャー 修理失敗だった
別手蘭太郎さん

注意しなくては
SELFSERVICEさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2009年5月31日 0:35
写真のインプでケテイ!
良いじゃんひらめき

最近のインプには、そんなウォッシャーが付いてるんか?俺なら加工してラジエターにあてるけどな…
コメントへの返答
2009年5月31日 18:18
どうも!!
性能、デザインとも良ければケテイですね。

最近のインプにはそんなウォッシャーが備わっていますよ。
昨日は社長さんもその動作を見て喜んでいましたからねw
そんなウォッシャは、なんでもHIDヘッドライトは熱が発生しないため雪が積もると熱で溶けることなく積もりぱなしになるとのこと。
そこでヘッドライトに積もった雪を除去するためのものだけど年に数えるくらいしか使わない機能ですね。
山チャンのおっしゃるように配管を変えてラジエターに当てる案はナイスアイディアだと思います。
2009年5月31日 0:37
私はあってはいけないことですが、もし今の愛車が事故などで損失した場合は中古でBPレガシィを買うか、1.5Lの現行インプレッサになると思います。
実は現行インプは結構お気に入りだったりします♪
コメントへの返答
2009年5月31日 18:20
どうも!!
1.5Lの現行のインプは街履き車としてはマジでイイらしいよ。
レガシィーが大きすぎると感じたらNAエンジンの現行インプを選ぶのも賢いと思います。
拙者も事故などで損失したら次の車は何になるかな?
う~ん考えたくないね~。
2009年5月31日 2:43
次期型はこれを望みます。(笑)
コメントへの返答
2009年5月31日 18:21
どうも!!
アグレッシブにドキドキするデザインになって欲しいね。
お値段は値下げで・・・。(^_^;
2009年5月31日 8:11
めっちゃかっこいいっすね(・ω・)/

これだったら買います( ̄∀ ̄)ニヤニヤ
コメントへの返答
2009年5月31日 18:22
どうも!!
ドキドキワクワクさせるデザインなら買いたいですね。

お値段は現行より値下げしてくれれば買いますね。( ̄∀ ̄)ニヤニヤ
2009年5月31日 9:29
このデザインは何か実現不可能な気もするけど、こうなって欲しいですw


でも何かスーパーカー的なイメージになっちゃってるw



>このときGR系インプレッサのアップライドは、たぶんF型になっていると思う。
俺の予想としてその前にFMC?(謎)


コメントへの返答
2009年5月31日 18:25
どうも!!
ホントにスーパーカー的ですね。

>俺の予想としてその前にFMC?(謎)
悠さんがおっしゃると何だかリアルに感じますね(^_^;
もしかしてトヨタ流の4年周期にFMCになっちゃうのかな?
2009年5月31日 18:17
やっぱりハッチバック型なのですね!

セダン型は出ないのカナ??


フロントマスクも気になります!!
コメントへの返答
2009年5月31日 18:27
どうも!!
このデザインは、ユーローの人がデザインしたからハッチバックでデザインしちゃうのだろうね。
このデザインはスバル非公式で一人のデザイナーが勝手にデザインしたもの。
次期インプもセダンボディーが出るのかが気になりますね。

フロントマスクは↓
http://www.carview.co.jp/news/1/109029/

プロフィール

「新幹線大爆破を観てから東北新幹線を撮り鉄したくなったので」
何シテル?   06/06 11:12
パーク・ウェバーに改名しました。 鼻の筋も話の筋も通ってない男、パーク・ウェバーです。 元GREAT★ONEです。 爺で実年齢の割りに心は幼い痛い大人です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「2022 SUNOCOグッズ Summerモデル」発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 11:40:43
【サーキットデビューへの道②】サーキットで必要な装備4選。これだけは最低限揃えよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 22:17:22
今年もよろしくお願いします あと3週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 08:53:49

愛車一覧

スバル WRX STI ライトニングWRX (スバル WRX STI)
生涯4台目の愛車で2022年4月にGDB-Fから乗り換えました。 人生初の中古車購入です ...
イタリアその他 その他 ビアンキ OLTER XR3 (イタリアその他 その他)
ジャイアントTCR0の後継として導入されたロードバイクです。 これはTCR0を使っている ...
輸入車その他 自転車 ぱんだ (輸入車その他 自転車)
GIANT TCR0 2015モデル 車体色が白黒だから愛称は「ぱんだ」にしました。 ...
スバル インプレッサWRX フリーダム・インプレッサ (スバル インプレッサWRX)
2代目の愛車です。 STIでない、ただのインプレッサWRXで4ATです。 拙者にとって初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation