• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月08日

ツインリングもてぎ 走行会の報告

ツインリングもてぎ 走行会の報告 今日は、予定通りBOASTさん主催の「ツインリングもてぎ」で開催した走行会に参加してきました。
「ツインリングもてぎ」のコースは、オーバルコースとロードコースがあり今回、走行会として走ったのはロードコースです。
ロードコースは、スーパーGT、フォーミュラニッポン、S耐などが国内メジャーなレーシングカテゴリーが開催される国際規格のサーキットコースです。
ロードコースは、1周4.8kmあり、いつも走るTC1000(約1km弱)が4周ちかくに相当する距離です。

この1周4.8kmあるロードコースを2本走りました。(1本あたり30分)

拙者は、サーキット走行したのはTC1000しかなく、しかもいきなりミニサーキットから国際規格のサーキットコースの走行。

1本目走る前は、「生まれて初めてサーキットに参加」のイメージでした。

1本目走る前は、ペースカー先導で1周ウォーミングUPしてから1本目をスタートした。
ストライク号のタイヤは、まだSタイヤが受領できてないためラジアルで走りました。
路面は、今朝の降った雨の残りもありセミウェットでした。

ラインも良くわからず試行錯誤したりがむしゃらに走ったりしてしました。
アクセルも長く踏むことも出来なかった。

1本目の結果は、以下の通りです。
ベスト:2分41秒053
メータ読み値の最高速:約170km/h
平均速度:107.32km/h



2本目の走行は昼食しブリーフィングルームで今回参加した講師(石川朗選手)より攻略方をレクチャーして頂きました。
路面は乾きドライとなった。
レクチャーして頂いたことを元に走ってみました。
そして、アクセルを出来だけ長く深く踏むようにしラインもコース幅イッパイに取る走りをした。
目標はタイムを2分40秒を切ることを目標にした。

2本目の結果は、以下の通りです。
ベスト:2分32秒414
メータ読み値の最高速:約180km/h
平均速度:113.41km/h


アクセルを踏んだ甲斐もあって、ベストも1本目よりも10秒弱程度UPできました。
これは、嬉しいね。
何とか2分40秒台を切ることができました。
でも、課題はまだある!
コーナーで減速しすぎ。
旋回速度が低すぎること。
これは、改善しなければいけない。
TC1000の走行にも該当する課題です。

努力しないと行けないです。

あと、参加したお友達から「ストライク号は、直線が速い」と嬉しい評価を頂きました。
なので次の課題はコーナリングのスピードを上げることが最重要課題です。

最後に今回のもてぎの走行会でさらにサーキット走行の楽しさを感じた。
コース幅も広くさらに飛ばしやすく快適でした。

次回、もし開催があれば参加の検討してみます。
ブログ一覧 | モタスポ(走行会・ジムカーナ) | 日記
Posted at 2009/07/08 23:14:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今の流行りはこのカタチ⁉️
もへ爺さん

避暑中
榛名颪さん

明日はモエレかな〜
キャニオンゴールドさん

クールクーラークーレスト その後
Keika_493675さん

実録「どぶろっく」186
桃乃木權士さん

こんなんあるんですね。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2009年7月8日 23:55
おつか手(パー)
課題も楽しさも見つかってよかったね!
俺も走りたかったぞもてぎ涙
コメントへの返答
2009年7月9日 23:55
どうもexclamation×2
山チャンさんの変態フォレなら性能を生かし切れるコースでしたよ。
もてぎを走る人るフォレの姿を見たかったね~。
次回の開催予定もある見たいだから検討して見て下さい。
拙者は、コーナーリングをカイゼン(何故かここだけ〇ヨタ風)し、あと10秒くらいタイムアップしたいね。冷や汗
2009年7月9日 12:36
お疲れ様
ありがとうです

輸送までご苦労様っす

1本目と2本目
別人の様なストレート加速でしたよ

次回は余裕で20秒台じゃない!!
コメントへの返答
2009年7月10日 0:10
どうもexclamation×2
開催お疲れ様でした。
1本目を走るまでは「生まれて初めての走行会に参加した」気分で凄く緊張し不安でした。

でも、走り出したらタイムはイケてなかったけど楽しく走ることが出来た。
そして200キロに近い速度でケーサツに気にせず走れて気持ちよかったw。

2本目は、アクセルを深く踏む時間を多くしラインもコースいっぱいに取るようにしました。
次に走る時は、コーナーリングをカイゼンして今回のベストよりアップしたいね。
理想は、コーナーアプローチで約5秒カイゼン、コーナーの立ち上がりで約5秒カイゼンと行きたいね。

次回開催があれば「検討する」書いたけどやっぱり「是非参加する」に格上げですね。

プロフィール

「新幹線大爆破を観てから東北新幹線を撮り鉄したくなったので」
何シテル?   06/06 11:12
パーク・ウェバーに改名しました。 鼻の筋も話の筋も通ってない男、パーク・ウェバーです。 元GREAT★ONEです。 爺で実年齢の割りに心は幼い痛い大人です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「2022 SUNOCOグッズ Summerモデル」発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 11:40:43
【サーキットデビューへの道②】サーキットで必要な装備4選。これだけは最低限揃えよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 22:17:22
今年もよろしくお願いします あと3週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 08:53:49

愛車一覧

スバル WRX STI ライトニングWRX (スバル WRX STI)
生涯4台目の愛車で2022年4月にGDB-Fから乗り換えました。 人生初の中古車購入です ...
イタリアその他 その他 ビアンキ OLTER XR3 (イタリアその他 その他)
ジャイアントTCR0の後継として導入されたロードバイクです。 これはTCR0を使っている ...
輸入車その他 自転車 ぱんだ (輸入車その他 自転車)
GIANT TCR0 2015モデル 車体色が白黒だから愛称は「ぱんだ」にしました。 ...
スバル インプレッサWRX フリーダム・インプレッサ (スバル インプレッサWRX)
2代目の愛車です。 STIでない、ただのインプレッサWRXで4ATです。 拙者にとって初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation