• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月12日

陸上自衛隊 富士学校・富士駐屯地開設55周年記念行事

陸上自衛隊 富士学校・富士駐屯地開設55周年記念行事 ことしも行ってきました。
毎年恒例の御殿場にある陸上自衛隊 富士学校・富士駐屯地開設記念行事。
今年で55年迎えるんだね。

2時間近くの式典の内1時間は、お偉い方達の退屈なスピーチが永延と、まるで学校の朝会で行なう校長先生のお話のように続くが、でもイラク復興支援の部隊の第一陣として現地で陣頭指揮をしヒゲの隊長として有名となった佐藤さんのスピーチは熱く拙者も思わず聞き入っちゃいました。
現在は、自衛官を退官し自民党の参議院議員として政治の世界で活躍中です。
戦地(?)にも行き現場を知っているだけ説得力があると感じた。
拙者も気になる政治家の一人です。

お偉いさん方達のスピーチが終わり陸上自衛隊の装備車輛の観閲行進が始まるが目新しいものはなかったね。
式典のトリは、模擬戦闘訓練です。
拙者は、この模擬先頭訓練見たさでこのイベントに行っています。
さて、今回は・・・・。

参加ヘリは、OH-1観測ヘリコプターが1機、UH-1J汎用ヘリコプターが1機でした。
昨年参加したAH-1S対戦車攻撃ヘリコプターは今年は不参加でした。
台所事情が厳しく規模が縮小されたのかな?
でも、模擬戦闘訓練展示で良いショットが撮れました。
74式戦車の射撃(空砲)です。
砲身から炎が見事に捕らえました。
これを撮るのはタイミング的に難しいのよね。
撮れて嬉しかった。

あと、露店で軽食を食べてPXで自衛隊グッツを物色し迷彩グローブと迷彩腰掛バックを買いました。
このイベントは、模擬戦闘訓練展示を見るだけでなくPXで自衛隊グッツを買うのも楽しみであります。
来年は行くとしたらPXで買い物だけに行くのも良いかなと思った。

最後にストライク号で行っても問題なかったね。


ではでは
ブログ一覧 | みりたりー | 日記
Posted at 2009/07/12 20:03:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

トヨタ GRカローラ RZ(202 ...
ひで777 B5さん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

珈琲館でモーニングを食びる
猫のミーさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

8/8)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2009年7月12日 20:08
いや~行きたかったです(;^_^A

撮影したかったですね。
コメントへの返答
2009年7月12日 20:14
今年は、航空機に関してはショボーンでした。
でも、90式戦車を初め対空火器を除くほとんどの車輛を見ることができます。
来年は是非、見に行ってみて下さい。
また、PX(売店)で自衛隊グッツを買ってみるのも楽しいですよ。
2009年7月12日 20:17
お疲れ様でした。
ナイスショットじゃないですか!
空包射撃って実弾射撃よりなぜか撮るタイミングが難しいんですよね。
いつかはTK-Xの空包射撃を・・・・・・あれって砲弾が90式戦車と同じような形なのかな?
ということは空包射撃は・・・・
コメントへの返答
2009年7月12日 20:22
どうも!!
このショットが撮れただけでも満足でしたね。
実は、マグレなのはナイショね。(^_^;

空砲射撃なら榴弾砲があるっさ!
ベイビ!
2009年7月14日 20:40
お疲れ様でした。
行く約束をしていながら、行けずに、申し訳ありませんでした。

74式戦車、いいなぁ・・・
会いたかったな。

次は、火力演習で(爆)
コメントへの返答
2009年7月14日 20:55
どうもexclamation×2
行けずに残念でしたね。
でも、毎年恒例の行事だし、来年に行けば良いじゃん。
総火演もお互い当選出来ると良いですね。
もし当選からハズレたら諦めますが…。

プロフィール

「新幹線大爆破を観てから東北新幹線を撮り鉄したくなったので」
何シテル?   06/06 11:12
パーク・ウェバーに改名しました。 鼻の筋も話の筋も通ってない男、パーク・ウェバーです。 元GREAT★ONEです。 爺で実年齢の割りに心は幼い痛い大人です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「2022 SUNOCOグッズ Summerモデル」発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 11:40:43
【サーキットデビューへの道②】サーキットで必要な装備4選。これだけは最低限揃えよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 22:17:22
今年もよろしくお願いします あと3週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 08:53:49

愛車一覧

スバル WRX STI ライトニングWRX (スバル WRX STI)
生涯4台目の愛車で2022年4月にGDB-Fから乗り換えました。 人生初の中古車購入です ...
イタリアその他 その他 ビアンキ OLTER XR3 (イタリアその他 その他)
ジャイアントTCR0の後継として導入されたロードバイクです。 これはTCR0を使っている ...
輸入車その他 自転車 ぱんだ (輸入車その他 自転車)
GIANT TCR0 2015モデル 車体色が白黒だから愛称は「ぱんだ」にしました。 ...
スバル インプレッサWRX フリーダム・インプレッサ (スバル インプレッサWRX)
2代目の愛車です。 STIでない、ただのインプレッサWRXで4ATです。 拙者にとって初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation