• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月05日

これがロシア空軍の新型か?

これがロシア空軍の新型か? 最近のブログは、走行会かラーメンネタばかり多いGREAT☆ONEです。
久々のミリタリーネタです。

今じゃ~ぁ世界一強い戦闘機と言えばアメリカ空軍のF-22A”ラプター”である。
レーダーの電波を反射させない徹底したステルス性能。
アフターバーナー無しでも音速で巡航できF-15以上の機動性を誇る戦闘機だ。

でも、その牙城を崩すカモ知れない戦闘機がロシアから誕生した。
そして、今年に入り初飛行が行われ成功したそうです。
初飛行の動画(Youtubeより)



その名は、”スホーイ PAK FA”
機体形状は、F-22を意識しちゃっているね。
でも、エンジンのノズルは、F-22は熱あまり出さない構造しているのに対し、スホーイはされてないように見える。
ステルス性よりも機動性に注力しているようだ。
着陸時の減速は、ドラックシュートを使うところが味があるね。
F-22Aより漢らしい仕様だ。

モスクワエアーショーに行きたくなりそうだ。


ブログ一覧 | みりたりー | 日記
Posted at 2010/03/05 23:32:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴7年!
LJSさん

子供達の学校が始まりました! 朝夕 ...
ウッドミッツさん

0830 🌅💩🍱🍐🍠🍱 ...
どどまいやさん

なぜか6個
V-テッ君♂さん

「ガーデンミュージアム比叡」へ行っ ...
JUN1970さん

ヤモリの子供
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2010年3月6日 0:01
胴体下部とエンジン周りがフランカーにとても似たような気がしなくはないのですが・・・
流れをくんでるのかな?
コメントへの返答
2010年3月7日 0:42
どうも!!
エンジンの配置といい、どことなくフランカー風味を残しているように見えますね。
スホーイが設計したものだから面影は出てくるでしょうね。
F-22よりも雰囲気に温かみを感じますね。
2010年3月6日 12:40
ほぉ~コイツがSuの新型なのか。

トランジットのモスクワ空港で、ミコヤンMiG-27見たのはかなり前だったな。
国内線民間機のツポレフも沢山あったよ。(当たり前?)

近頃はシルエットが皆似てるね。
コメントへの返答
2010年3月7日 0:45
どうも!!
スミスミさんは、モスクワに行かれたことがあるのかな?
生でMIG-27を見てみたいですね。

中国軍も新型戦闘機を開発中の噂が出ています。
完成予想図を見るとF-22風味です。
戦闘機デザインは流行があるようですね。

プロフィール

「新幹線大爆破を観てから東北新幹線を撮り鉄したくなったので」
何シテル?   06/06 11:12
パーク・ウェバーに改名しました。 鼻の筋も話の筋も通ってない男、パーク・ウェバーです。 元GREAT★ONEです。 爺で実年齢の割りに心は幼い痛い大人です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

「2022 SUNOCOグッズ Summerモデル」発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 11:40:43
【サーキットデビューへの道②】サーキットで必要な装備4選。これだけは最低限揃えよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 22:17:22
今年もよろしくお願いします あと3週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 08:53:49

愛車一覧

スバル WRX STI ライトニングWRX (スバル WRX STI)
生涯4台目の愛車で2022年4月にGDB-Fから乗り換えました。 人生初の中古車購入です ...
イタリアその他 その他 ビアンキ OLTER XR3 (イタリアその他 その他)
ジャイアントTCR0の後継として導入されたロードバイクです。 これはTCR0を使っている ...
輸入車その他 自転車 ぱんだ (輸入車その他 自転車)
GIANT TCR0 2015モデル 車体色が白黒だから愛称は「ぱんだ」にしました。 ...
スバル インプレッサWRX フリーダム・インプレッサ (スバル インプレッサWRX)
2代目の愛車です。 STIでない、ただのインプレッサWRXで4ATです。 拙者にとって初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation