• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月15日

終戦の日

終戦の日 今日は、終戦の日。
それぞれ、いろんな意見や考えもあるけど、これからも平和でありますように心から願うでござる。

とは言うものの拙者は言うまでもなく戦後の生まれ。

S46年式草食系男子だもんw

戦争をリアルに経験したことがない。

リアルな恐ろしさを知らない。

戦争体験談を聞いても”へえ~”、”スゲー”で終わってしまう。

まあ、ぶっちゃけそんなもんだ。

でもね。

2007年のお正月に初詣で靖国神社行ったんだよ。

靖国神社にある資料館「遊就館」にいったら

祀られた軍人様達の顔写真が壁じゅうにズラリと並んでいたり、展示してた

人間魚雷「回天」、人間ロケット「桜花」を見たらゾクっときました。

機体全体が小さくコクピットもフォーミュラカーよりもタイトな作りに見えた。

そんなもんに乗り込んでお国のために死に行くのは考えられないですね。

拙者もそんなもんに乗りたくないね。

戦争をリアルに知る良い場所でしたね。

あと、陸上自衛隊のイベントである総火演で戦車、榴弾砲、機関砲とかの射撃を見ていると

あまりの大きな音で

毎回

毎回

ビビッてしまいますw

これが有事で戦争が起きてしまった時、拙者の町が戦闘になってドンパチされたら

恐ろしいと思います。

これからも日本が戦争に巻き込まれない様に心から願うばかりですね。
ブログ一覧 | ニュースねた | 日記
Posted at 2010/08/15 21:26:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

この記事へのコメント

2010年8月15日 21:31
戦争はNGですね!
コメントへの返答
2010年8月15日 21:40
どうも!!
戦争はNG、核兵器もNG
でも、軍の兵器や装備品は好きですねw
だけど、核兵器はキライ。
あれは反則だし卑怯すぎるからね。
2010年8月15日 21:59
靖国は会社の側なんで、よく前を通りますよひらめき
コメントへの返答
2010年8月15日 22:49
どうも!!
拙者もタマ~二お仕事で九段下に行くことがありますよ。
でも、そっちへ寄り道できる機会がないね。
2010年8月15日 23:00
戦争より平和が良いに決まっていますが、平和を祈るだけでは戦争はなくなりません。
祈るだけで戦争を回避できれば有史以来戦争は無いですものね。
なぜ戦争がおきるのか、どうやったらそれを抑制できるのか、戦争を起こさせない努力とはどういうことなのかを感情論抜きで考えることって必要だと思います。
平和への祈りとともに、戦争とはなんぞやということを考えてこそ前に進めるんじゃないかなと思います。
コメントへの返答
2010年8月15日 23:32
どうも!!
熱くなってますねw
戦争は祈るだけでは無くなりません。
その通り!
戦争が起きる主な理由は、大きく政治的、宗教的、資源の利権、歴史的などかな?
でも、これらの根本的な原因と言えば・・・・
国境があるからじゃ~い。
国境があるから国と国同士で戦争が起きるんだよね。
だからヨーロッパだって2回の世界大戦を経てからEC→EUで一つのヨーロッパになろうと目指してるしね。
でもね戦争を悔やんでも失ったものを取り戻せるものでもない。
クールに考えて前に進むべしと思いますね。
2010年8月15日 23:38
ただ今日の平和は勝ち取った平和とは胸を張って言い難く
あたえられたにすぎないところに不安をおぼえます
武備恭順という言葉がありますが
恭順の意をもって事にあたるが
いざとなったら即応できる準備が平和もたらすものです

生きるか死ぬかの極限状態においては
必ず死ぬほうを選べる犠牲的精神をもってこそ
真の武士というものですよね
コメントへの返答
2010年8月16日 9:03
どうも!!
確かに敗戦したから与えられた平和かも知れませんね。
でも、戦後は日本が優位になるためにアメリカと上手くアレンジは出来たのではないかな?

確かにいざとなったら即応できる体制も必要ですね。
自衛隊が臨機応変に円滑に動けるように法整備ももっとしないと行けないですね。
ぶっちゃけ憲法第9条は改正しないと行けないと思う。

>必ず死ぬほうを選べる犠牲的精神をもって
>こそ真の武士というものですよね

この犠牲的精神は武士らしいかっこよさを感じますね。
でも、死を美徳とするこの考えが戦局の悪化へ導いた理由の一つでないかなと思う。
それで優秀な将校、兵員が多く失い特攻が出来たと思いますね。
アメリカは、生きぬくことが美徳ですからね。

プロフィール

「新幹線大爆破を観てから東北新幹線を撮り鉄したくなったので」
何シテル?   06/06 11:12
パーク・ウェバーに改名しました。 鼻の筋も話の筋も通ってない男、パーク・ウェバーです。 元GREAT★ONEです。 爺で実年齢の割りに心は幼い痛い大人です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「2022 SUNOCOグッズ Summerモデル」発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 11:40:43
【サーキットデビューへの道②】サーキットで必要な装備4選。これだけは最低限揃えよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 22:17:22
今年もよろしくお願いします あと3週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 08:53:49

愛車一覧

スバル WRX STI ライトニングWRX (スバル WRX STI)
生涯4台目の愛車で2022年4月にGDB-Fから乗り換えました。 人生初の中古車購入です ...
イタリアその他 その他 ビアンキ OLTER XR3 (イタリアその他 その他)
ジャイアントTCR0の後継として導入されたロードバイクです。 これはTCR0を使っている ...
輸入車その他 自転車 ぱんだ (輸入車その他 自転車)
GIANT TCR0 2015モデル 車体色が白黒だから愛称は「ぱんだ」にしました。 ...
スバル インプレッサWRX フリーダム・インプレッサ (スバル インプレッサWRX)
2代目の愛車です。 STIでない、ただのインプレッサWRXで4ATです。 拙者にとって初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation