• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月20日

今年も「らぷたん」に会いにイケるかな?

今年も「らぷたん」に会いにイケるかな? 今度の土日は、アメリカ空軍横田基地の友好祭でござる。
昨年に次いで、ヤツがまたしても首都圏に進空してきました。
F-22A ”ラプター”航空支配戦闘機だ!
世界じゃ~ぁ 一番目に強いステルス戦闘機だ!!
拙者も黙っちゃいらない。
土曜日は、乳淫中のストライク号の受領もあるから日曜に迎撃しようかな?と考える。


でもね。


横田基地は、灼熱の炎天下。

日陰は、KC-10、KC-135、C-17、C-130Hなどの大型機の主翼下しかないようなものだ。

毎年、熱中症のリスクは付きまとうが、今年の暑さは尋常ではない。
熱中症のリスクが例年以上に高くなっている。
ちょっと行くのをためらっています。
まあ、体調を見て判断しようかと思う。
無理して「ダン●ップは先に行く」でなく「GREAT★ONEは先に逝く」ならないようにねwww

ニコンD300Sの初陣となるか?

ブログ一覧 | みりたりー | 日記
Posted at 2010/08/20 22:45:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん〜こんにちは😊〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

陽気に誘われてつい…
nobunobu33さん

食わず嫌いの人の代わりに魚メインの ...
エイジングさん

🔋リチウムイオン電池は恐ろしい😱
morrisgreen55さん

車検出して来ました
haruma.rx8さん

大正昭和、浪漫街道を征く (`・ω ...
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2010年8月21日 0:18
D300初陣ですね(^^)

熱中症、十分に気を付けてください♪
コメントへの返答
2010年8月21日 8:53
どうも!!
横田基地へ展開は、まだ迷っています。
でも、一撃離脱でラプターだけ撮って帰ろうかなと弱気&軟弱プランで考えています。
2010年8月21日 0:38
嘉手納で見たラプターはホロマンの機体でしたから、F-22のブロック30が見られそうですね。
遠くからですが、嘉手納ではウエポンベイ開いてサイドワインダーが見えましたよ。
AIM-9Xではなかったです。
コメントへの返答
2010年8月21日 8:55
どうも!!
ブロック30っすか?
どのブロックが最新か把握してないですね。
ウェポンベイ開いているところは生で見たことないですね。
横田に来ているラプターは、きっとスタスクでしょうwww

プロフィール

「新幹線大爆破を観てから東北新幹線を撮り鉄したくなったので」
何シテル?   06/06 11:12
パーク・ウェバーに改名しました。 鼻の筋も話の筋も通ってない男、パーク・ウェバーです。 元GREAT★ONEです。 爺で実年齢の割りに心は幼い痛い大人です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

「2022 SUNOCOグッズ Summerモデル」発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 11:40:43
【サーキットデビューへの道②】サーキットで必要な装備4選。これだけは最低限揃えよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 22:17:22
今年もよろしくお願いします あと3週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 08:53:49

愛車一覧

スバル WRX STI ライトニングWRX (スバル WRX STI)
生涯4台目の愛車で2022年4月にGDB-Fから乗り換えました。 人生初の中古車購入です ...
イタリアその他 その他 ビアンキ OLTER XR3 (イタリアその他 その他)
ジャイアントTCR0の後継として導入されたロードバイクです。 これはTCR0を使っている ...
輸入車その他 自転車 ぱんだ (輸入車その他 自転車)
GIANT TCR0 2015モデル 車体色が白黒だから愛称は「ぱんだ」にしました。 ...
スバル インプレッサWRX フリーダム・インプレッサ (スバル インプレッサWRX)
2代目の愛車です。 STIでない、ただのインプレッサWRXで4ATです。 拙者にとって初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation