• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月18日

2010.10.15 チーム六連星の走行会 in TC1000の真実

2010.10.15 チーム六連星の走行会 in TC1000の真実 遅れましたが10月15日にTC1000で行ったチーム六連星の走行会に参加してきました。
当日の朝は雨が少し降ってて路面はウェットであったSタイヤ交換等の準備を進めて行くうちに雨は止み路面は休息に乾いていきました。
そして気温もうなぎ登りとなった。

1ヒート 13分の5本の走行

各ヒートのインプレは、以下の通りです。


1ヒート
最近、イロイロあったあとのストライク号。
心配ごとが多い中で初出走でした。
路面温度が上がらないと思っていたらカナリ上がりました。
タイヤの空気圧を多めに入れてあったため挙動が終始不安定。
ふら付きながら走り切りました。

このヒートのベストは、44秒266

全然イケてないね。

拙者は、ギャンブルはダメだね。


2ヒート
1ヒートの反省を踏まえタイヤの空気圧を減らして走ったらフィーリングは良くなった。
このヒートのベストは、42秒656

42秒台に回復した。
悪くない。
でも、ブレーキングにメリハリがなくなり前のドラテクに戻ってしまっていた。


3ヒート
チーム六連星恒例のクラス替えを行い、拙者は変わることはありませんでした。
気分も高まり助手席を外しを行うw
このヒートベストは、42秒873
アレレ?
タイムが落ちた。
Youはショック!♪


4ヒート
リアの車高調の減衰を変えた。
このヒートのベストは、42秒395
挽回出来ました。

そして、コーナー出口でアンダー出しがちな拙者のドラテク。
4ヒート終了後に一緒に参加したす~さんから良いアドバイスを頂く。
5ヒートで実践しようとした。
このとき、ブレーキパットの残量が特に左フロントが極端に減っていた。
GLADのCZなはずが・・・。


5ヒート
ブレーキパットの残量を気にしつつ様子見ながら走ることにした。
すると2~3周目あたりから1ヘアのアプローチでタイヤがフルロックしABS警告灯が点灯した。
すぐにピットへ帰還し、終了となった。
ベストは、わかんね~


とりあえず、今回のベストは4ヒートに出た42秒395でした。
自己ベスト41秒998よりコンマ約4秒落ちです。
6月の猛暑の中で走った時よりも条件は良いはずなのに残念でした。
でも、脱アンダーの糸口が助言によりわかってきたので次に走るときは生かしたいと思う。

帰りは、睡魔と闘いながら帰りました。


追伸
会社携帯は、電源オフにしようw
ブログ一覧 | モタスポ(走行会・ジムカーナ) | 日記
Posted at 2010/10/18 21:15:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

飯テロ٩(ↀДↀ)۶
zx11momoさん

日向ぼっこ・・・⛱️🌞
よっさん63さん

日めくるも今年の蝉は静かなり
CSDJPさん

8/4)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

森の中にカネルが⁉️☺️
mimori431さん

道の駅in長野
R_35さん

この記事へのコメント

2010年10月19日 0:39
単なる練習不足?

早くしないと、オイラもっと逃げちゃいますよ~ウッシッシ
コメントへの返答
2010年10月19日 18:46
どうもexclamation×2
確かに練習不足ですね。
降り出しに戻ってしまった感があります。

だからと言ってそう簡単には逃がしませんよw
2010年10月19日 6:52
お疲れ様でした!

会社の携帯電源OFF  鉄則ですね!
コメントへの返答
2010年10月19日 18:49
どうもexclamation×2
走行直前に気分が高まっている中で掛かって来て調子が狂いましたね。
次は電源オフするよ。
2010年10月19日 20:40
悪くないどころか
結構いいんじゃなーい?

どんな状況でもこれくらいは普通に出るって水準が分かったんだし
たぶんこれからいつ走ってもコレくらいのタイムは簡単に出るよ
だから少しずつ上げていけばベストなんていつでも更新できるさー
コメントへの返答
2010年10月20日 20:12
どうもexclamation×2
ありがとうございます。
辛口のコメントで来るかと思ってました冷や汗
とりあえず、42秒台が出てたので安心しています。
今の課題はアンダーを出さない運転にすることでして、これが克服出来ないとSタイヤの国産化はまだ先でござる。
やはりタイムを意識してしまいますね。

プロフィール

「新幹線大爆破を観てから東北新幹線を撮り鉄したくなったので」
何シテル?   06/06 11:12
パーク・ウェバーに改名しました。 鼻の筋も話の筋も通ってない男、パーク・ウェバーです。 元GREAT★ONEです。 爺で実年齢の割りに心は幼い痛い大人です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「2022 SUNOCOグッズ Summerモデル」発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 11:40:43
【サーキットデビューへの道②】サーキットで必要な装備4選。これだけは最低限揃えよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 22:17:22
今年もよろしくお願いします あと3週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 08:53:49

愛車一覧

スバル WRX STI ライトニングWRX (スバル WRX STI)
生涯4台目の愛車で2022年4月にGDB-Fから乗り換えました。 人生初の中古車購入です ...
イタリアその他 その他 ビアンキ OLTER XR3 (イタリアその他 その他)
ジャイアントTCR0の後継として導入されたロードバイクです。 これはTCR0を使っている ...
輸入車その他 自転車 ぱんだ (輸入車その他 自転車)
GIANT TCR0 2015モデル 車体色が白黒だから愛称は「ぱんだ」にしました。 ...
スバル インプレッサWRX フリーダム・インプレッサ (スバル インプレッサWRX)
2代目の愛車です。 STIでない、ただのインプレッサWRXで4ATです。 拙者にとって初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation