• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月22日

ビミョーな復活

ビミョーな復活 最近、キーレスエントリーが出来なくなり昭和の車化した我がストライク号w

昨晩にキーレスエントリーの電池交換を行い復活しました\^o^/

平成の車に戻り小さな幸せを喜ぶ拙者でした冷や汗
ブログ一覧 | ストライク・インプレッサ | モブログ
Posted at 2010/10/22 07:53:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年
T19さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

晴れ(パンダ&隠れパンダ)
らんさまさん

【週刊】8/30:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

【グルメ】グルメ?まつり??
おじゃぶさん

戦いの中で戦いを忘れる
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2010年10月22日 8:06
自分のは集中ロックも未装なので
さしずめ戦前車でしょうか( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2010年10月22日 19:11
どうもexclamation×2
気にしないで冷や汗手(パー)
みんな戦後車でござるあせあせ(飛び散る汗)
2010年10月22日 19:10
星ふたっついただきました~(o^∀^o)マチャアキ

電池交換で復活とは羨ましい。俺のは電池交換しても動き最悪です…鍵穴にブチ込んだ方が早いこともしばしば(笑)

コメントへの返答
2010年10月22日 19:16
どうもexclamation×2
鍵穴にブッこむ生活から解放されましたよ。
当初懸念さるたイモビの影響も大丈夫でしたよ。

しあら号は、受信感度が悪いのか?
打開策が見つかると良いですね。
2010年10月22日 22:02
ついでに感度アップはどうでしょうか!!

家の中からでも反応しますよ(^^)
コメントへの返答
2010年10月22日 22:21
どうも!!
家から遠いのでムリ。
でも、感じやすくなりました。
今じゃ当たり前となったキーレスエントリー。
失って気付くキーレスエントリーの便利さ。
キーレスエントリーの大切さを感じたましたね。

プロフィール

「新幹線大爆破を観てから東北新幹線を撮り鉄したくなったので」
何シテル?   06/06 11:12
パーク・ウェバーに改名しました。 鼻の筋も話の筋も通ってない男、パーク・ウェバーです。 元GREAT★ONEです。 爺で実年齢の割りに心は幼い痛い大人です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

「2022 SUNOCOグッズ Summerモデル」発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 11:40:43
【サーキットデビューへの道②】サーキットで必要な装備4選。これだけは最低限揃えよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 22:17:22
今年もよろしくお願いします あと3週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 08:53:49

愛車一覧

スバル WRX STI ライトニングWRX (スバル WRX STI)
生涯4台目の愛車で2022年4月にGDB-Fから乗り換えました。 人生初の中古車購入です ...
イタリアその他 その他 ビアンキ OLTER XR3 (イタリアその他 その他)
ジャイアントTCR0の後継として導入されたロードバイクです。 これはTCR0を使っている ...
輸入車その他 自転車 ぱんだ (輸入車その他 自転車)
GIANT TCR0 2015モデル 車体色が白黒だから愛称は「ぱんだ」にしました。 ...
スバル インプレッサWRX フリーダム・インプレッサ (スバル インプレッサWRX)
2代目の愛車です。 STIでない、ただのインプレッサWRXで4ATです。 拙者にとって初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation