• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月04日

第一次 坂の上のホームストレート作戦の戦果報告

第一次 坂の上のホームストレート作戦の戦果報告 1月4日にFSWで開催したALL Style Meetingという走行会にかど~さん、カタピンさん、ぴちょくんと一緒に行って来ました。(走行は、かど~さん、カタピンさん、拙者)
初のドライでの本コース走行。
待ち時間、ファミ走でホームストレートを走っている車輌を見てあまりのスピードの違いにおっかなびっくりでした。(スーパーGTで何度も観戦しに来ているときは他人事だったのでねw)

今回の走行会は、30分/1ヒート × 2本とFSWライセンス取得に伴う講習でした。
皆さんのメインは、ライセンス取得でした。
 
午前中にライセンス講習と走行前ブリーフィングが終わるとお昼の下見走行は不参加とし走行会の準備をひたすら進めたりした。

13時40分 1ヒート目

緊張しまくりでした。
スピードに慣れるか他車を巻き込んで事故らないか1コーナーでカミカゼにならないか
心配募るばかりでした。
ちなみに1ヒートだけ走行会としては、珍しくローリングスタートでしたが、我らはフォーメーションラップしたら直ちにピットレーンに入りピットスタートを試みることにした。
その結果、しばらくコースが空いた状態で3人でゆったり走ることができた。
走ってみると、どのギアを使えば良いか判らず1コーナーとダンロップのアプローチでシフトダウンするときに低すぎるギアに入れエンジンの回転数がエライことになった。
その失敗をたぶん2回くらいしたね。
全てがなってないまま1ヒートが終了。
この時のベストは、2分10秒078でした。


15時30分 2ヒート目

車高調の減衰力とタイヤの空気圧を見直した。
そして、1ヒートの反省踏まえ、シフトダウンでは、低すぎるギアに入れないように注意することにして走った。
すると、1ヒートも良い走りになった気がしました。

この時のベストは、2分6秒890でした。 

もちろん、これが今回のベストなった。
1ヒートよりもタイムが縮まりほっと一安心しました。
戦果拡張しようとしたが燃料が無くなりガス欠気味になったのと、拙者自身が集中力が維持出来ずへたり残り時間約15分のところで終了にした。
かど~さんの赤いトラクターが走行中にタービンに異常が出たため自走不能となったが、負傷者が出ることなく無事に終了できました。
総合順位も29台中4位でした。
いつも順位も下からだったので、トップ5に入れたのが嬉しいです。
ちょびっと天狗になりましたw


1ヒートと2ヒート共通な感想
ホームストレートでは、メータでの読み値は、220kmを指していました。
6速でアクセルベタ踏み、公道では体験出来ないですよね。
良い体験が出来ました。
1コーナをアプローチするとき約220kmから約80km(たまたま見たメータ読み値、もっと遅いかと思うが・・・)まで減速する。
その差約140kmの減速を制動距離が200mまたは150mでも可能なんだなと感じた。
ブレーキってスゴイね。
各ヒート30分だけど、30分の走行は集中力の維持が正直辛かった。
15分が限度かな?

とにかく、ライセンスを(σ・∀・)σゲッツ!!出来、2分10秒を切れたし良い一日でした。

画像の撮影者ぴちょんくん
ブログ一覧 | モタスポ(走行会・ジムカーナ) | 日記
Posted at 2011/01/04 23:30:21

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今さらながらFJ40ランクルとFJ ...
パパンダさん

ブルベア投信
京都 にぼっさんさん

かみさんが手抜きと言ってました
アンバーシャダイさん

ヘッドライトレンズ クリア層の劣化
wakasagi29_さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
アーモンドカステラさん

レンズヤフオク(^O^)/
.ξさん

この記事へのコメント

2011年1月4日 23:55
走行お疲れさまでした!
楽しそうだなぁ!o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o

ゲッツのリンク笑いましたww
コメントへの返答
2011年1月5日 11:33
どうも!!
カートでもイイ!
TVゲームよりもリアルに走った方が楽しいよ。
ダンディーは、拙者の中では永遠のピン芸人でござるwwww
2011年1月4日 23:57
おつかれさまでした&送っていただいてありがとうございました!

Gさん特集その2も追加しましたよ~♪
コメントへの返答
2011年1月5日 11:34
どうも!!
お疲れ様でした。
帰りは、イロイロとお話が出来て渋滞も退屈することなく帰ることができました。
画像UPありがとうございます。
2011年1月5日 0:02
目標達成おめでとうございます!

着々とFSWホームコース化が進んでますね(^-^)私もライセンス取得したいです。
コメントへの返答
2011年1月5日 11:38
どうも!!
ありがとうございます。
目標達成は出来たけどなかじまさんを超えることは出来なかったw
なかじまさんってスゴイっすよ。
ライセンス取得出来た気軽に行くことができますね。
でも、多分、走行会参加がメインでライセンスは施設を破壊した時の保険の位置づけになるかと思う。
保険のために取得するのがイイかもしれないよ。

2011年1月5日 8:12
ご無事でなによりです、

ベスト更新おめでとうございます

2月12日は、よろしくお願いします
コメントへの返答
2011年1月5日 11:39
どうも!!
初ドライ走行でチキンな性格にしてはまずまずの結果かな?と思う。
もっと、タイムアップしたいと思う。
2月12日は、よろしくお願いします。
2011年1月5日 10:11
おつかれさま~。


いいタイムでたね~♪
おめでとう!!



これで、カレーさんにも火がついたね♪
コメントへの返答
2011年1月5日 11:44
どうも!!
総合1位おめでとうございます。
みんな良いタイムが出て手ごたえを感じた走行会になりましたね。
今回の拙者のタイムが、まさか今現在のカレーさんの至近距離だとは?
でも、カレーさんは次の走行で更に引き離すと思うよ。
拙者も2月では今回のタイムを更新したいですね。
2011年1月5日 11:38
お疲れ様でした
帰りのぴちょんとハングリータイガーのライス
ありがとうございました

FSWは楽しかったですね
みんなまだまだ走り始めたばっかりで
これからどんどんタイムはあがるはずです

ライセンスも取得したし
復活したらよろしくね♪
コメントへの返答
2011年1月5日 11:52
どうも!!
お疲れ様でした。
ハングリータイガーは、オカズもボリュームありますね。
終始楽しく満腹な1日でした。
今回のタイムから更に向上したいですね。

赤いトラクタ号は、残念でありましたが、早期に復活されることを待っております。
そんな中でも総合2位なのが流石と思いました。
2011年1月5日 18:10
お疲れ様でした!

楽しめた様で、何よりでした♪(*^_^*)
コメントへの返答
2011年1月5日 20:04
どうも!!
楽しめた。
そして疲れた!
凄く充実した一時でありました。
今回、エリーゼも何台か走っていましたよ。
2011年1月5日 18:21
よし
じゃあ次はがチンコで

打倒グレイティーぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2011年1月5日 20:15
どうも!!
今回のベストは、
カレーさんは、猛暑の中
拙者は、極寒の中
猛暑にあのタイムなら、今の時期、5秒切りは楽勝だと思うよ。

拙者は、あっさりと打倒されますから・・・

なので・・・・

カタピンさんを目標にw
2011年1月6日 23:04
初めまして。
足跡恐縮です(汗)

写真、思いっきり使わせて頂いちゃってます。
十数枚の中で一番よく撮れたので( ̄▽ ̄*)ゞ
それでもブレブレなんですがw

問題あったらお知らせください(^ω^)
コメントへの返答
2011年1月7日 20:58
どうもはじめまして

撮影ありがとうございます。
「唯一まぁ見れかなって写真」が拙者で何よりですw
スピード感あってイイ感じですよ。
特に問題はありませんよ。

ではでは

プロフィール

「新幹線大爆破を観てから東北新幹線を撮り鉄したくなったので」
何シテル?   06/06 11:12
パーク・ウェバーに改名しました。 鼻の筋も話の筋も通ってない男、パーク・ウェバーです。 元GREAT★ONEです。 爺で実年齢の割りに心は幼い痛い大人です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

「2022 SUNOCOグッズ Summerモデル」発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 11:40:43
【サーキットデビューへの道②】サーキットで必要な装備4選。これだけは最低限揃えよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 22:17:22
今年もよろしくお願いします あと3週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 08:53:49

愛車一覧

スバル WRX STI ライトニングWRX (スバル WRX STI)
生涯4台目の愛車で2022年4月にGDB-Fから乗り換えました。 人生初の中古車購入です ...
イタリアその他 その他 ビアンキ OLTER XR3 (イタリアその他 その他)
ジャイアントTCR0の後継として導入されたロードバイクです。 これはTCR0を使っている ...
輸入車その他 自転車 ぱんだ (輸入車その他 自転車)
GIANT TCR0 2015モデル 車体色が白黒だから愛称は「ぱんだ」にしました。 ...
スバル インプレッサWRX フリーダム・インプレッサ (スバル インプレッサWRX)
2代目の愛車です。 STIでない、ただのインプレッサWRXで4ATです。 拙者にとって初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation