• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月09日

H23 陸上自衛隊 習志野演習場 第一空挺団 降下訓練初め

H23 陸上自衛隊 習志野演習場 第一空挺団 降下訓練初め 今年も行ってきました。

行くようになってからかれこれ10年経つかな?

今年は東京オートサロンと被らなかったw

カブってたときは、習志野から幕張へハシゴしたもんだ。

東京オートサロンを被ることもあって、このイベントを”東京コンバットサロン”と読んでたりもします。

さて、今年は昨年に買ったデジ一眼レフ ニコンD300Sにようやく馴染んできたこともあり良いショットが撮れました。

やっぱ、D300はいいわ

連続シャッターは、ストレス無く撮影できます。

D100は、7枚でバッファーが満杯になり思うように連続で撮影が出来ないことが必ずあった。

やっぱ、デジイチは、画素数も大切だけど、書込みのバッファーの性能も重要であることを感じた。

あと、現地では昔の仲間と再会出来たりして、初心の帰った気持ちになり良いひと時を過ごすことが出来ました。


現地で防衛大臣の北澤さんのトークライブを聞いて「昨年に続き今年も参加出来て誇りに思う」と言っていた部分が気になった。

これは、参加は1回こっきりで終わる?つもりでいたってことかな?

ころころ閣僚が変わる民主党のなかで唯一変わることなく続けている人であります。

でも、きっと、今回で最後の出席だと思うw

来年の防衛大臣は誰なのか?

今から楽しみ?であります。


フォトギャラリーにUPしました~♪ 
ブログ一覧 | みりたりー | 日記
Posted at 2011/01/09 22:39:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

当選!
SONIC33さん

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

この記事へのコメント

2011年1月9日 22:51
大臣に降下訓練してほしい。
本番の「降下」に備えて…www
コメントへの返答
2011年1月10日 10:18
どうも!!
空挺団の上司は、ヘリからトップバッターで降下しましたよw
そのヘリには防衛大臣も同乗してました。
なので、豪快にあっさり実現できるカモw

あと、パラシュート降下と言えばこの歌
http://www.youtube.com/watch?v=kzFpTPovzQY&feature=related
2011年1月9日 22:54
いつかはいってみたいですが、日程と寒さと距離がネックなんですよね(^^;
ハークの下に空挺隊員がくるショットがいいですね。
地上部隊と航空部隊の連携はいかがでした?
コメントへの返答
2011年1月10日 10:20
どうも!!
今年は、意外と暖冬でしたw
年々、模擬戦闘がしょぼくなってきているので、早く見に行ったほうが良いっすよ。
地上と航空との連携はよかったよ。
2011年1月10日 12:25
初降下、お疲れ様でした!
お会いできずに、すいません・・・。

今年は本当に、日差しがポカポカで助かりました!

ブラックフォークの上からショット、良かったです^^

コメントへの返答
2011年1月10日 18:53
どうも!!
直メありがとうございます。
拙者も数年ぶりに会った人がいて、そちらへ対応が出来なかった。

極寒かと思い重装備で来たけど、意外とポカポカで過ごしやすかったね。

ブラックホークのショットは拙者や一緒に居た仲間からの評価が上々でした。


プロフィール

「新幹線大爆破を観てから東北新幹線を撮り鉄したくなったので」
何シテル?   06/06 11:12
パーク・ウェバーに改名しました。 鼻の筋も話の筋も通ってない男、パーク・ウェバーです。 元GREAT★ONEです。 爺で実年齢の割りに心は幼い痛い大人です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「2022 SUNOCOグッズ Summerモデル」発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 11:40:43
【サーキットデビューへの道②】サーキットで必要な装備4選。これだけは最低限揃えよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 22:17:22
今年もよろしくお願いします あと3週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 08:53:49

愛車一覧

スバル WRX STI ライトニングWRX (スバル WRX STI)
生涯4台目の愛車で2022年4月にGDB-Fから乗り換えました。 人生初の中古車購入です ...
イタリアその他 その他 ビアンキ OLTER XR3 (イタリアその他 その他)
ジャイアントTCR0の後継として導入されたロードバイクです。 これはTCR0を使っている ...
輸入車その他 自転車 ぱんだ (輸入車その他 自転車)
GIANT TCR0 2015モデル 車体色が白黒だから愛称は「ぱんだ」にしました。 ...
スバル インプレッサWRX フリーダム・インプレッサ (スバル インプレッサWRX)
2代目の愛車です。 STIでない、ただのインプレッサWRXで4ATです。 拙者にとって初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation