• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月04日

【思い出を振り返る】フリーダム・インプレッサ その3

【思い出を振り返る】フリーダム・インプレッサ その3 2001年が終わり2002年になりインプレッサWRC2001もインプレッサWRC2002になった頃、やっぱ丸目4灯のWRカーへ思いは強まるばかりであった。
そこで、フリーダム号をWRカーへレプリカすることを考えた
そんで、当時、みんカラ、mixiのようなSNSもなかったネット環境の中、愛知県在住の丸目GDBでフルレプリカ作成中の人に出会った。
その車のレプリカの完成度は、まだないる屋さんのようなレプリカパーツが発売されてない中では、とても高く、拙者も関心を持った。
そして、本人のHPにある掲示板を通じて知り合うようになった。
その本人は、もっとレプリカを完成させるべく千葉県野田市にあるラ・アンスポーツへしばし行ってたりした。
その本人のラ・アンスポーツ来店に合わせてオフ会も開催することもあり参加させて頂きました。
それが拙者にとって生まれて初めてオフ会参加でした。
参加車輌は、拙者以外GDBでした。
やっぱ、GDと言えばGDBなんだなとつくづく感じましたねえ。

オフ会参加後、更に関係が深まり

当時、日韓サッカーワールドカップで日本中が盛り上がっている中で

レプリカプランを練った

そして決まったのが

フルレプリカは見送ろう

なので、ステッカーは貼らないことにした。

目立つし小心者の拙者には厳しいかなと思った。

あと、テスト車輌にあるステッカー無しのスッピンの方が自然ぽくって良いかなと思った。

そして、ついに決行!

リアウィングは、愛知の人がないる屋のパーツに付け替えるため安く譲って頂くことが出来て、フロントバンパーとホイールは、ラ・アンスポーツで新品で調達して取り付けも行った。

その翌年には、清水の舞台から飛び降りた感じで約30マソ近いお値段のプロドライブ製のヘッドライトを買って取り付けた。

また、リアウィングは、プロドライブスタイル、C型GDBの純正リアウィングがカッコよく見えたので、ラ・アンスポーツから中古で買い取付けを行い、画像の姿となった。
 


つづく
ブログ一覧 | フリーダム・インプレッサ | 日記
Posted at 2011/02/04 22:55:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

この記事へのコメント

2011年2月5日 0:02
懐かしいね。(^^;

あの時は無駄にお金使ったな。今思うと馬鹿だったな。
悪影響を与えてしまって申し訳ない。
コメントへの返答
2011年2月5日 9:36
どうも!!
お久しぶりです。
懐かしいでしょう?
書いている拙者も懐かしいと思ったよw
当時は、GD系インプのレプリカの先駆者で、
みんな君のレプリカ道に関心が集まりましたよね。
拙者もその影響された1人としてカウントされますねw

普通の人から見ると無駄にお金を使った、馬鹿と思われるかも知れないが、でも、夢中になっている間は、凄く楽しかったよ。
車の楽しさを知り、いろんな人と知り合うことが出来た。
大変、思い出深い車だったと思います。
楽しかったから悪影響とは思ってないですよ。
これからも宜しくね~♪
2011年2月5日 0:17
おおー、ついに来たね。
なつかしい。
ある意味、うちらの原点だねウィンク

SPARC5さんもごぶさたしてます。(^^)
コメントへの返答
2011年2月5日 9:38
どうも!!
どノーマルからのギャップが結構あるでしょう。
ここからがくわっちさんたちとの原点でしたね。
元レプリカ師匠のコメントを頂いたことだし、更にフリーダム号ネタが盛り上がる・・・かな?(汗
2011年2月5日 7:09
あら?!ずいぶんと変わるもんですね♪

ねーねーこのときのOZのホイールはもう無いの?

町履きホイールが気になる今日この頃なんですけど・・・
コメントへの返答
2011年2月5日 9:42
どうも!!
スゴイ変わったでしょう。
一気にやりましたから。
掛かった費用は、確か・・・
ざっとストライク号に付いているGLADキャリパーキットが買える程度でしたからね。

OZホイールは、下取りと一緒に出したのでないです。
ごめんね~
2011年2月5日 8:45
丸目世代の後半から、一気に完成度の高いレプリカパーツが充実してきましたよね。
自分は、その恩恵を受けられた口です(^_^;)

前期からレプリカを敢行された「二大巨頭」のトライアンドエラーは圧巻であり、後発の自分にはとても参考になりました。

それにしても、丸目はお金かかったね~(交換する外装パーツが多すぎ)
コメントへの返答
2011年2月5日 9:47
どうも!!
そもそもWRカーの外見が市販車とかけ離れているからね。
グループA、グループNの方がレプリカが楽ですよねw
でも、市販車とかけ離れている分、丸目のレプリカのヤリ甲斐があり、出来た暁には、達成感が違うからね。
拙者もよ~やったな改めて思いますね。

プロフィール

「新幹線大爆破を観てから東北新幹線を撮り鉄したくなったので」
何シテル?   06/06 11:12
パーク・ウェバーに改名しました。 鼻の筋も話の筋も通ってない男、パーク・ウェバーです。 元GREAT★ONEです。 爺で実年齢の割りに心は幼い痛い大人です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「2022 SUNOCOグッズ Summerモデル」発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 11:40:43
【サーキットデビューへの道②】サーキットで必要な装備4選。これだけは最低限揃えよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 22:17:22
今年もよろしくお願いします あと3週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 08:53:49

愛車一覧

スバル WRX STI ライトニングWRX (スバル WRX STI)
生涯4台目の愛車で2022年4月にGDB-Fから乗り換えました。 人生初の中古車購入です ...
イタリアその他 その他 ビアンキ OLTER XR3 (イタリアその他 その他)
ジャイアントTCR0の後継として導入されたロードバイクです。 これはTCR0を使っている ...
輸入車その他 自転車 ぱんだ (輸入車その他 自転車)
GIANT TCR0 2015モデル 車体色が白黒だから愛称は「ぱんだ」にしました。 ...
スバル インプレッサWRX フリーダム・インプレッサ (スバル インプレッサWRX)
2代目の愛車です。 STIでない、ただのインプレッサWRXで4ATです。 拙者にとって初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation