• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月08日

イって来ちゃった木更津航空祭 PART 3

イって来ちゃった木更津航空祭 PART 3 すみません

まだまだUPします。

木更津航空祭の続きです。

次回でシメたいと思います。

さて

今回は・・・・






皇族や総理大臣等の要人輸送に使用されるユーロコプター製EC225LP
ここ木更津に配備され陸上自衛隊が運用しています。

さて

当日の午後は、遊覧飛行や体験地上滑走でCH-47J/JAが頻繁に飛行します。

これがCH-47J/JAの撮影会状態となります。



木更津航空祭と言えば、このロケーションが好きです。







CH-47がね工業地帯をバックにランディング&タキシーするところ良いのです。

逆光気味だけど撮影の仕方によっては良いショットが撮れそうです。

まあ、こんな感じです。


では、次回最終回へ続く・・・・
ブログ一覧 | みりたりー | 日記
Posted at 2011/10/08 14:50:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カエル
Mr.ぶるーさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

天空海闊
F355Jさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2011年10月10日 1:02
木更津の第1ヘリコプター団でしたっけ、福島第一原発のときに上空からの放水を行ったのは。
政府は無能でしたが、非常に危険な任務に対して、危険をかえりみない行動には頭が下がる思いでした。
あんなムチャクチャな命令を出した政治家は私たち国民が選んだわけなのですから。

チヌークの頼もしさを感じられた基地祭になったんでしょうね。
コメントへの返答
2011年10月10日 19:03
どうも!!
第一ヘリ団が担当したみたいですね。
確かココでパイロットとロードマスター達は白い防護服を着てと床に重たいタングステンを敷いてテストを飛行したような記事をKFで出てたよ。
あのときは一刻も争う事態で喰い止めるにはあの手この手で何でもアリでしたね。
そこで懸命に対応した東京のレスキュー隊、空中放水した2機のチヌークのパイロット達は勇敢でした。
今年の木更津はアパッチとコブラよりもチヌークが実に頼もしく見えましたね。


プロフィール

「新幹線大爆破を観てから東北新幹線を撮り鉄したくなったので」
何シテル?   06/06 11:12
パーク・ウェバーに改名しました。 鼻の筋も話の筋も通ってない男、パーク・ウェバーです。 元GREAT★ONEです。 爺で実年齢の割りに心は幼い痛い大人です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「2022 SUNOCOグッズ Summerモデル」発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 11:40:43
【サーキットデビューへの道②】サーキットで必要な装備4選。これだけは最低限揃えよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 22:17:22
今年もよろしくお願いします あと3週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 08:53:49

愛車一覧

スバル WRX STI ライトニングWRX (スバル WRX STI)
生涯4台目の愛車で2022年4月にGDB-Fから乗り換えました。 人生初の中古車購入です ...
イタリアその他 その他 ビアンキ OLTER XR3 (イタリアその他 その他)
ジャイアントTCR0の後継として導入されたロードバイクです。 これはTCR0を使っている ...
輸入車その他 自転車 ぱんだ (輸入車その他 自転車)
GIANT TCR0 2015モデル 車体色が白黒だから愛称は「ぱんだ」にしました。 ...
スバル インプレッサWRX フリーダム・インプレッサ (スバル インプレッサWRX)
2代目の愛車です。 STIでない、ただのインプレッサWRXで4ATです。 拙者にとって初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation