• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月26日

整備とスペック向上を図ったストライク・インプレッサ

整備とスペック向上を図ったストライク・インプレッサ 「夏の整備&チューニング計画2012」に伴い作業を終え昨日に納車された我がストライク・インプレッサ

今回の作業は、お馴染みのザウィーオートスタジオさんにお世話になりました。

ザウィーさんにお世話になって以来、おそらく過去最大規模の作業だったと思う。
そして、猛暑の中で、大変な作業内容だったと思う。

主な作業内容
・ エンジンマウントを強化品へ交換
・ ミッションマウントを強化品へ交換
・ フロントデフを強化品(機械式)へ交換
・ クラッチを強化品へ交換
・ タイミングベルトとその関連部品を定期交換
・ フロントドライブシャフトのオーバーホール


この規模の作業であっても外観には変化は一切ありませんよwwww

昨晩と今日の午前中は首都高の大黒パーキングエリアを拠点に試運転&慣らしを行いました。

今日は、暑さと日差しにバテて午後に帰投しましたが他の週末も避暑を兼ねて峠道で足を延ばして試運転してみたいですね。


そんでファーストインプレッションですが

・コーナリング中にハンドルを切っている時はややステアリングが重く感じ、少し反発力も感じる。
 前デフの影響だと思う。
・高速のレーンチェンジでも最初ステアリングを切ったあと、すぐ真っすぐに戻してたら吸い
 込まれるように隣のレーンへ移れた。
・大黒PAのループ状のカーブは今までより安定して曲がれる感じです。
・シフトダウン操作がやり易くなった。

そんな感じです。

っと言っても慣らし運転中ですから

サーキット走行では、どう変わるか?

シェイクダウンはTC1000を考えたいと思います。


あと・・・

今回の作業でお金が掛かりすぎてしまい油圧計、水温計等のモニター機能付与計画は先送りなりました。


ではでは



ブログ一覧 | ストライク・インプレッサ | 日記
Posted at 2012/08/26 17:55:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2012年8月26日 18:09
一気にやりましたねー(^^)

1000楽しみですな♪

自分も来年年明け予定のサーキット復帰?前倒しする気持ちになってます(^^;)
コメントへの返答
2012年8月27日 23:14
どうも!!
一気にやりすぎて我の財政がギリシア、スペインの様になりましたwww
1000でトレーニングしてFSWで開花させたいですね。
2012年8月26日 18:50
「目には見えないけど別物だよ!」って
大型アップデートが終わった後に言う
ドライバーですね(笑)

強化品という響きが心地いい(*´ω`*)
コメントへの返答
2012年8月27日 23:24
どうも!!
スバルが良く使うキャッチフレーズ「全性能フルモデルチェンジ」的な感じですね。
仮にGVBに買い替えてサーキットで遊べる様にする様に仕立てるよりかはGDBをアップグレードでして行くのがコスト的には良いのかな?っと思ったりします。

プロフィール

「新幹線大爆破を観てから東北新幹線を撮り鉄したくなったので」
何シテル?   06/06 11:12
パーク・ウェバーに改名しました。 鼻の筋も話の筋も通ってない男、パーク・ウェバーです。 元GREAT★ONEです。 爺で実年齢の割りに心は幼い痛い大人です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「2022 SUNOCOグッズ Summerモデル」発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 11:40:43
【サーキットデビューへの道②】サーキットで必要な装備4選。これだけは最低限揃えよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 22:17:22
今年もよろしくお願いします あと3週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 08:53:49

愛車一覧

スバル WRX STI ライトニングWRX (スバル WRX STI)
生涯4台目の愛車で2022年4月にGDB-Fから乗り換えました。 人生初の中古車購入です ...
イタリアその他 その他 ビアンキ OLTER XR3 (イタリアその他 その他)
ジャイアントTCR0の後継として導入されたロードバイクです。 これはTCR0を使っている ...
輸入車その他 自転車 ぱんだ (輸入車その他 自転車)
GIANT TCR0 2015モデル 車体色が白黒だから愛称は「ぱんだ」にしました。 ...
スバル インプレッサWRX フリーダム・インプレッサ (スバル インプレッサWRX)
2代目の愛車です。 STIでない、ただのインプレッサWRXで4ATです。 拙者にとって初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation