• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月22日

何となくインプレッサWRC2006を想う

何となくインプレッサWRC2006を想う スバルが2008年にWRCから撤退してから4年過ぎたけど

やっぱ、WRCはスバルがいてなんぼなもんだと今でも思います。

いつかはWRCに復活参戦することに期待しています。

そんなスバルが毎シーズンに決戦兵器として投入したインプレッサWRCシリーズ

その中で拙者が一番のお気に入りはインプレッサWRC2006です。



構造上の欠点が露呈し戦果を上げることは出来なかったけどカッコよさなら一番だったと思います。

さらにポイントは鷹目GDBと同様にCピラーにはちゃんとルーフベンが装備されておることですね。

鷹目インプレッサ全体を見ては、PCWRCとS耐で年間チャンピオンに輝き、スーパーGTでも1回クラス優勝を果たし輝かしい戦歴を残しているが

でも、やっぱWRCで1勝してほしかったね。

その点が悔やまれます。

画像ですが2006年11月にインプレッサWRC2006のデモ走行を見たさに鈴鹿サーキットのイベントへ足を運んだときに撮影したものです。

ちなみにこの年は、ちょうどストライク・インプレッサが就役した年でありました。









このインプレッサのドライブは、もちろん新井敏弘選手でした。

ブログ一覧 | モタスポ(ラリー) | 日記
Posted at 2012/12/22 11:14:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

健康診断日決まる
ふじっこパパさん

star☆dust~長野で逢いまし ...
あん☆ちゃんさん

今日は関東で42度になる地域もある ...
のうえさんさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2012年12月22日 13:42
僕も一番好きなのは06のWRカーですね。
ワイドにつり目が似あってます!

走ってるところをみたことないのでイベントで
走らせてくれませんかね・・・・
コメントへの返答
2012年12月22日 20:26
どうも!!
やっぱり06のWRカーですよね。
その中でもターマック仕様はカッコいいです。
画像はラリージャパン参戦後のグラベル仕様ですが・・・。

新城ラリーあたりでデモ走行で走って欲しいですね。


プロフィール

「新幹線大爆破を観てから東北新幹線を撮り鉄したくなったので」
何シテル?   06/06 11:12
パーク・ウェバーに改名しました。 鼻の筋も話の筋も通ってない男、パーク・ウェバーです。 元GREAT★ONEです。 爺で実年齢の割りに心は幼い痛い大人です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「2022 SUNOCOグッズ Summerモデル」発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 11:40:43
【サーキットデビューへの道②】サーキットで必要な装備4選。これだけは最低限揃えよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 22:17:22
今年もよろしくお願いします あと3週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 08:53:49

愛車一覧

スバル WRX STI ライトニングWRX (スバル WRX STI)
生涯4台目の愛車で2022年4月にGDB-Fから乗り換えました。 人生初の中古車購入です ...
イタリアその他 その他 ビアンキ OLTER XR3 (イタリアその他 その他)
ジャイアントTCR0の後継として導入されたロードバイクです。 これはTCR0を使っている ...
輸入車その他 自転車 ぱんだ (輸入車その他 自転車)
GIANT TCR0 2015モデル 車体色が白黒だから愛称は「ぱんだ」にしました。 ...
スバル インプレッサWRX フリーダム・インプレッサ (スバル インプレッサWRX)
2代目の愛車です。 STIでない、ただのインプレッサWRXで4ATです。 拙者にとって初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation