• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月18日

DV買おうかな?

デジタルビデオカメラの調達に踏み切ろうか迷っています。
調達の理由は、走行会の復習用としてですが・・・。
それに適した条件の機種は、どれにしようか?これから選定してみようと思う。

このプログをご覧になられた方達へ:おススメはありますか?

でも、走行会のためだけに高価なカメラを調達するのも、もったいない気もする。
他の使い道もあるか模索中です。
ブログ一覧 | 撮影器材 | 日記
Posted at 2006/10/18 23:21:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

2025.08.05 今日のポタ& ...
osatan2000さん

🥢グルメモ-1,057- 房屋( ...
桃乃木權士さん

タイヤ温度チャレンジ
morly3さん

誰が乗ったんだろう(しみじみ~)
P.N.「32乗り」さん

皆さん〜こんばんは😊昨夜は、雨☔ ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2006年10月19日 6:12
私は、デジカメすら持ってません。(T_T)
嫁のやつを借りっぱなしです。(^。^)
横取りとも言いますね。
なので、デジタルビデオカメラのオススメはできません。m(__)m
コメントへの返答
2006年10月20日 0:15
どうも!!
は~ぁ、さようですか?
拙者は、デジカメ1台が親父に横取りされています。
2006年10月19日 8:58
おいらは、4~5年前からビクターのDV3500を使ってます。
古いです。
あるならあるで結構役に立ちますよ。
車載仕様にするならファインダー内にメーターの見える様に撮れば何キロでコーナーに進入しているか見れますし。
ただ、人間。
どうしても、外から自分の走りを撮ってほしいという欲求が出てくるモノ。
撮りなれている人に撮ってもれえれば問題ないですが、慣れてない人に頼むと大抵ファインダーに自分の車が入らなかったり一部しか入ってなかったりと中々うまく行かないもので『…』
ってこともしばしば。

悩みどころですね。
コメントへの返答
2006年10月20日 0:19
どうも!!
まあ、写れば良いとのことで・・・・。(^^;
確かに、外からも撮りたいですね。
どのようなラインで走っているか?挙動などの確認もできますからね。
あと、余韻に浸るとか?(車が無事であれば)


2006年10月19日 9:23
そんなに高価なものは買わなくていいと思います。価格.comあたりで、3~5万円くらいのを探して購入するのはどう?うちのもそういう方法で買いました。キヤノンの一つ型遅れを買いました。

あとは、カメラを固定する方法ですね。三脚なら貸せますが、専用のステーは便利ですよ。そうそう、買うなら是非うちのHPから。すみません、宣伝でした。(笑
コメントへの返答
2006年10月20日 0:22
どうも!!
確かにそれは、言えてますね。
でも、どうせ買うならとスペック面で欲が出てきそうです。
専用ステーは、あった方が良いことは納得しています。
それを念頭に調達を考えています。
2006年10月20日 23:30
今週号の週間アスキーでビデオカメラの特集記事がありました。でも、紹介されている機種が4種類ってあまり参考にならないかな。
ビデオカメラは私も常日頃から欲しいと思っていますが、それよりもデジカメが欲しいです。
コメントへの返答
2006年10月21日 0:04
どうも!!
アスキーに載っていますか?
明日、チェックしてみます。
今日は、早く帰れたので量販店でも見てみました。
今、拙者が考えている条件は、以下の通り。
①レンズは広角であること。
理由:走行会でDVを車内設置においてシフト操作と前方視界が同時に映せること。
②拡張性に優れること。
理由:航空祭のデモフライト撮影等で
遠くの被写体を撮影するときに望遠用のコンバージョンレンズを装着することが可能であること。
④コンパクトであり、質量も軽いこと。
⑤予算は10諭吉以内。
理由:お金が無いから。(爆)


プロフィール

「新幹線大爆破を観てから東北新幹線を撮り鉄したくなったので」
何シテル?   06/06 11:12
パーク・ウェバーに改名しました。 鼻の筋も話の筋も通ってない男、パーク・ウェバーです。 元GREAT★ONEです。 爺で実年齢の割りに心は幼い痛い大人です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「2022 SUNOCOグッズ Summerモデル」発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 11:40:43
【サーキットデビューへの道②】サーキットで必要な装備4選。これだけは最低限揃えよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 22:17:22
今年もよろしくお願いします あと3週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 08:53:49

愛車一覧

スバル WRX STI ライトニングWRX (スバル WRX STI)
生涯4台目の愛車で2022年4月にGDB-Fから乗り換えました。 人生初の中古車購入です ...
イタリアその他 その他 ビアンキ OLTER XR3 (イタリアその他 その他)
ジャイアントTCR0の後継として導入されたロードバイクです。 これはTCR0を使っている ...
輸入車その他 自転車 ぱんだ (輸入車その他 自転車)
GIANT TCR0 2015モデル 車体色が白黒だから愛称は「ぱんだ」にしました。 ...
スバル インプレッサWRX フリーダム・インプレッサ (スバル インプレッサWRX)
2代目の愛車です。 STIでない、ただのインプレッサWRXで4ATです。 拙者にとって初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation