• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月19日

2016年10月19日 SWATレーシング走行会の真実

2016年10月19日 SWATレーシング走行会の真実 2016年10月19日 筑波サーキット コース1000(TC1000)で開催したSWATレーシング走行会に参加して来ました。
今回は午前中の開催で上級クラスで参加しストライク・インプレッサで走りました。
実は拙者・・・・
今年まだTC1000を走ってないため走り方をすっかり忘れた中で最近換装した脚とGSコンパウンドのSタイヤ履いて走りました。

走行は全3ヒートとなります。

《1ヒート》
周りから39秒入りは確実と言われプレッシャーを感じ
GSコンパウンドの特性が掴めることが出来るのか?
慎重になり過ぎてなかなかアタックモードに入れずでしたが
4LAPでHKS製のラップショットでは40秒00と計測された。
これがこのヒートのベストになった。
今回は39秒入りは無理だなと諦め、そのあと発行された公式のリザルトを見ると
39秒987でした。

拙者がストライク・インプレッサでTC1000を走り始めてから10年は経つでしょう。

何と!

ついに念願の39秒台入りを達成となりました。

走り始めた当時は39秒台は地上から宇宙までの差だと感じていました。



《2ヒート》
1ヒートで勢いに乗り更にタイムUPを目指すも
全て空回りで残念ながら再び39秒台入りは達成出来ませんでした。
3LAPで40秒051

もうちょいでしたね。




《3ヒート》
2ヒートでやめようかと思い迷いつつ練習の位置づけで走ることにしました。
ところがコースに入るとスイッチが入りアタックモードになり何と
1ヒートのベストを更に更新し2LAP目で39秒866を出すことがきました。



動画です。



《まとめ》
実現なんてありえないと思っていた39秒台入りを果たし最高にうれしい限りです。
途中で心が折れたりもしたが何とか続けて達成ができました。
自信つきました。

名物の超ケン汁を頂きました。



ストライク・インプレッサをここまで仕立てて頂いたザウィーオートスタジオさん、ここまで励ましやご教示頂いたてteam@GG1の皆さんありがとうございました。
SWATレーシングの主催者およびスタッフの皆様 お疲れ様でした。




ブログ一覧 | モタスポ(走行会・ジムカーナ) | 日記
Posted at 2016/10/19 22:29:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

へるにっくす。さんから荷物が届いた ...
*-ちょもん-*@ロドらんまいけさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

プチドライブ
R_35さん

おはようございます!
takeshi.oさん

0817
どどまいやさん

この記事へのコメント

2016年10月19日 22:46
本日はお疲れ様でした!
40秒切りおめでとうございます
GSコンに慣れたら38秒台ですねー
コメントへの返答
2016年10月21日 18:58
当日はお疲れ様でした。
念願叶いました。
GSコンの感触はなんとなく掴めた感じですね。
38秒台入り?
う〜ん
どうだろう(^_^;)
2016年10月19日 23:50
こんばんは

おぉーついに来たね〜

ベスト更新おめでとう〜♪♪

39秒台の嬉しさはオイラも解るよ(^_−)
コメントへの返答
2016年10月21日 21:26
ありがとうございます。
ついに出すことが出来ました。
長かった。
いやっ
長すぎたね。
でも拙者は、まだまだ山チャンさんに負けています(^_^;)
2016年10月20日 0:01
おめでとー おめでとー❗

ついに来たね
ここまで来たね🎵

でも
まだ伸びるなー(笑)

一緒にがんばろー☆
コメントへの返答
2016年10月22日 9:29
ありがとうございます。
やっと辿り着いた39秒台。
上達が遅すぎと突っ込まれそうで怖いですね(^_^;)
でも動画を見ると相変わらず走り方がセオリー通りでなくプアな感じで39秒台の走りにとても見えないですね。
満足出来るレベルでない様に感じます。
38秒台入りは可能かはわからないけど39前半は届きたいかなと思います。
2016年10月20日 1:04
おめでとうございます^ ^

プレッシャーをはねのけ…お見事です♪
長い道のりだったからこそ…感慨もひとしおでしょう♪
嬉しそうなGREATさんの顔が浮かびます♪

トップシーズンがますます楽しみですね♪
コメントへの返答
2016年10月22日 9:37
ありがとうございます。
1ヒートはプレッシャーに負けてました。
ハザード切るのを忘れててアタックしてたり無意味にピットインしたりとっちらかったりしてました。(^_^;)
メンタルの弱さは相変わらずですね(^_^;)
それでも入れる事が出来て良かったです。
中古GSのライフが気になるけど手応えはあると感じています。
2016年10月20日 6:30
お疲れ様でした!
おめでとうございます\(^o^)/

着々とタイム詰めててすごいです!
今度は富士ご一緒してください
コメントへの返答
2016年10月22日 9:44
ありがとうございます。
拙者も驚いたし良かったと思いました。
あとTC1000も楽しいでしょう。
SWAT限定で良いのでこれからも都合がつけばTC1000を走って見て下さい。
走り慣れれば富士の3セクに活かせると思うよ。
2016年10月20日 7:45
きたね♬
新しいスタートラインに立ったね〜
リハビリの時は後ろを走らせて♡
コメントへの返答
2016年10月22日 9:55
ありがとうございます。
サーキットデビュー当時は無理だと思ってたタイムに届く事が出来て嬉しい限りです。
富士のベスト以上に嬉しい事です。

タイム関係なくストライク号の前方には常に赤いトラクターが走っているよ。(^_^;)
2016年10月20日 10:11
ベスト更新おめでとうございます🎊
この時期でこれなら、期待できるシーズンになりそうですね!\\\\٩( 'ω' )و ////
コメントへの返答
2016年10月22日 10:00
ありがとうございます。
更に更新の手応えはあると感じています。
中古GSのライフと睨めっこですが今シーズンに更に良い結果を残したいね。
でも流石に38秒台は厳しいかな。

2016年10月20日 12:56
継続は力なり、ですね。おめでとう。(^^)/
コメントへの返答
2016年10月22日 10:08
ありがとうございます。
思えば拙者がフリーダム号時代にくわっちさんと出会って無ければサーキットは走る事がなかったと思います。
サーキット走行辞めちゃおうと思った時がありましたが続け夢のタイムに届く事が出来ました。
時間がかかり過ぎたけどね(^_^;)
2016年10月20日 13:56
おめでとうございます♪
「継続は力なり」って、言うけど・・・
嬉しいもんですよね!(#^.^#)

次!目指して・・・
また楽しみつつ走って往って下さい!(^^)v
コメントへの返答
2016年10月22日 10:14
ありがとうございます。
時間かかり過ぎましたけどやっと出すことが出来ました。
この間、肩の力を入れ過ぎて停滞した時期がありましたが、これからは肩の力を抜きつつ楽しみながら更に良いタイムを出して行ければと思います。
とは言ってもコンマ数秒差の戦いなるから大変だなぁ(^_^;)
2016年10月22日 15:28
19日は、ありがとうございました&お疲れさまでしたほっとした顔

ベスト更新、おめでとうございますぴかぴか(新しい)

やりましたねexclamation×2

もっと喜びを体で現してもいいと思いますよウィンク

またよろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2016年10月22日 23:28
ありがとうございます。
また主催お疲れ様でした。
拙者にとって歴史的快挙がSWATレーシング走行会でよかったと思います。
確かにせっかくのタイムなのにリアクションが少なすぎですよね。
ちょっと走り方に納得できない点が多々あったのでね。

またよろしくお願い致します。

プロフィール

「新幹線大爆破を観てから東北新幹線を撮り鉄したくなったので」
何シテル?   06/06 11:12
パーク・ウェバーに改名しました。 鼻の筋も話の筋も通ってない男、パーク・ウェバーです。 元GREAT★ONEです。 爺で実年齢の割りに心は幼い痛い大人です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「2022 SUNOCOグッズ Summerモデル」発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 11:40:43
【サーキットデビューへの道②】サーキットで必要な装備4選。これだけは最低限揃えよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 22:17:22
今年もよろしくお願いします あと3週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 08:53:49

愛車一覧

スバル WRX STI ライトニングWRX (スバル WRX STI)
生涯4台目の愛車で2022年4月にGDB-Fから乗り換えました。 人生初の中古車購入です ...
イタリアその他 その他 ビアンキ OLTER XR3 (イタリアその他 その他)
ジャイアントTCR0の後継として導入されたロードバイクです。 これはTCR0を使っている ...
輸入車その他 自転車 ぱんだ (輸入車その他 自転車)
GIANT TCR0 2015モデル 車体色が白黒だから愛称は「ぱんだ」にしました。 ...
スバル インプレッサWRX フリーダム・インプレッサ (スバル インプレッサWRX)
2代目の愛車です。 STIでない、ただのインプレッサWRXで4ATです。 拙者にとって初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation