• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月15日

2017年 ザ・ファースト

2017年 ザ・ファースト 【お知らせ】
今までみんカラ内で自分を「拙者」としていました。
今回のブログアップから拙者を辞め「私」または「自分」に改めます。

【ブログ】
2017年明けてからもう半月過ぎようとしています。
年明けてからはマッタリの様なアクティブな様な自分自身も良くわかっていないですね。
それでは元旦から1月8日までの出来事をUPします。

<元旦>
早朝出発で長距離サイクリングを敢行。
かれーくんと江ノ島で合流し三浦半島を葉山、佐島、横須賀と距離は計100kmを走破しました。
次の日は終日バテてました。
歳ですね。(^_^;)






<1月3日>
ストライク・インプレッサ走り初め
軽くツーリングして来ました。
行き先は




富士スピードウェイです。
サーキット走行はしなかったけど良いドライブになりました。
今月は走行会で富士ショートコースを走る予定です。

ココ↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/171048/blog/39104667/
まだ空車があるそうです。


<1月4日>
年末年始連休最終日は行きつけの「ほわいとべあ〜」で昼食したあと日産本社で人気TVドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」に登場したジュークを見学



運転席に座り石田ゆり子さんを想う(マテ

そしてノートeパワーに試乗



言わずと知れた車なので説明は省略(^_^;
アクセルペダル操作だけで発進、停車まで操作出来るのは楽で良いですね。
でも、何かね
この便利さがドラテクが劣化しそうな気がしますね。
気のせいかな?
気のせいにしておこう。


<1月8日>
このブログのメインです。
実は、この日
私は2017年サーキット初めが実現できました。
場所は富士スピードウェイ本コース

でも、こんな形で走り走り初めになるとは想像すらしていませんでした。
ちなみに走ったタイヤはコレ↓


新品のSタイヤ A050
しかもコンパウンドがMH
自分にとってGSに次いで未知のコンパウンド
Mコンよりグリップは劣るってことだよね。(^_^;
でも良いんだ。タイムアタックでないから
この日は4時間耐久レースが開催
素人対抗4時間耐久レース"Fuji-1GP”
http://japan-racing.jp/fuji1gp.html
レーシングライセンス不要で参加できます。
走行会の延長線上的なお気軽なレースです。

そして自分はストライク・インプレッサで出走でなく

この車で↓


アウディーA1のカップカー仕様
詳細↓
http://hitotsuyamagmbh.jp/a1racer/

スーパーGTでGT300クラスでアウディーR8 GT3で参戦する名門の一ッ山レーシングからのエントリーになりました。


一ッ山レーシングは、このレースに4台(うち1台はスペア)のA1カップカーを用意
自分はその一台です。
他2台のドライバーに俳優の岩城滉一さん、現役GTドライバー藤井選手がドライブです。
凄い顔ぶれです。

実は、年末年始の休み明けにネットで出走マシン増車に伴うドライバー急募の記事がUPされ
参加費は申し上げれられませんが整備されたカップカーのレンタル、タイヤ新品、燃料給油、
エアチェックなどメカやスタッフが全てフォローしてくれる中で価格破壊的な感じだと思います。
でも、この参加費はおそらく今回限りかと思います。
そして短い時間の中、熟慮に熟慮を重ね参加を決めました。

この耐久レースで走る際、自分にとっては初尽くしでした。

初めて2輪駆動でのサーキット走行
初めて2輪駆動での雨天サーキット走行
初めて箱車でのレース走行(いままではレンタルカートのみ)
初めて箱車でのレースでスタートドライバー 
初めてA050 MHコンの走行


決勝グリッドはくじ引きで決める。
グリッドは全60台中30番グリッドだったと思う。
参加クラス:TRクラス 全18台
ドライバーは自分含め3名で交代で走ります。
他2名のドライバーは初対面
富士の走行経験が無いため私がスタートドライバーを引き受けました。

スタートはローリングスタートでファーストラップは他車と密集状態で生きた心地がしませんでした。
幸い雨は降らず路面はドライでした。
順位は落としたけど他車と接触クラッシュせず約30分走り無事に次のドライバーへマシンを渡しました。
このスティントで自分が出したベストタイム 2分16秒517がこのマシンのベストタイムとなりました。
ちなみに岩城滉一さん、藤井選手がいる他2台は2分14秒台でした。
あと2秒で届かなかったのが悔しいですね。

第二スティントは雨が酷く約40分走りスピン未遂は多々あったが次に走者へマシンを
渡すことが出来ました。
これで私のスティントが全て終了。
最後の方で赤旗中断はあったもののクラス10位で完走できました。







動画は無しです。

このような形でサーキット走行を楽しみ方があるんだな感じ、これからもいろんな形でモータースポーツを楽しめたらなと思いました。

では以上です。


ブログ一覧 | おでかけ | 日記
Posted at 2017/01/15 19:01:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

この記事へのコメント

2017年1月15日 21:56
fuji-1 GPではお疲れ様でした!

A1カップカーがグリッドに付くのをコース上で見送てました!
GREAT ONEさんが乗ってたんですね♪

MHコンであの雨は大変だったのではないでしょうか!?
二輪駆動だし(^^ゞ

富士ショートではよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2017年1月16日 21:50
fuji-1 GPはお疲れ様でした。
私がA1カップカーで走ってたのは意外でしょう(^_^;)
今回のレースでトラフィックが多い走行枠で走る自信が付いたと思います。
2月中に本コースを走る事を考えています。

あとA1カップカーはFFなので4駆と比べて違和感は無かった様に感じました。
脚は柔らか目で前加重は掛けやすく思ったほど苦労は無かったですね。

それでは富士ショートはよろしくお願い致します。(^_^;)

プロフィール

「新幹線大爆破を観てから東北新幹線を撮り鉄したくなったので」
何シテル?   06/06 11:12
パーク・ウェバーに改名しました。 鼻の筋も話の筋も通ってない男、パーク・ウェバーです。 元GREAT★ONEです。 爺で実年齢の割りに心は幼い痛い大人です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「2022 SUNOCOグッズ Summerモデル」発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 11:40:43
【サーキットデビューへの道②】サーキットで必要な装備4選。これだけは最低限揃えよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 22:17:22
今年もよろしくお願いします あと3週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 08:53:49

愛車一覧

スバル WRX STI ライトニングWRX (スバル WRX STI)
生涯4台目の愛車で2022年4月にGDB-Fから乗り換えました。 人生初の中古車購入です ...
イタリアその他 その他 ビアンキ OLTER XR3 (イタリアその他 その他)
ジャイアントTCR0の後継として導入されたロードバイクです。 これはTCR0を使っている ...
輸入車その他 自転車 ぱんだ (輸入車その他 自転車)
GIANT TCR0 2015モデル 車体色が白黒だから愛称は「ぱんだ」にしました。 ...
スバル インプレッサWRX フリーダム・インプレッサ (スバル インプレッサWRX)
2代目の愛車です。 STIでない、ただのインプレッサWRXで4ATです。 拙者にとって初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation