• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月13日

ホイールナットについて

ホイールナットについて 今年の夏に車高調買い今年はこれ以上高額パーツの調達ができないが
小物系はまだ少しだけ買ってみようかなと思う。
最近気になるのは「ホイールナット」が欲しいかなと思います。
欲しい目的とは以下に示す。
① ドレスアップ
② 軽量化

軽量化でも純正と同じような強度があることが前提であるがあるかな?
ちなみにナットをつけるホイールはドノマールですが・・・。

とりあえず近々調達を考えています。
拙者としてはWedssports製の物を考えていますが、他にお勧めは
ありますかな?
ブログ一覧 | 車関係(パーツ) | 日記
Posted at 2007/09/13 23:40:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年8月の猫神様の日
どんみみさん

9月、ながつきです☺️
mimori431さん

JR嵯峨嵐山駅
空のジュウザさん

🍝 Trattoria dell ...
morrisgreen55さん

朝の一杯 9/1
とも ucf31さん

セプテンバーはラテン語で7月⁈
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2007年9月13日 23:43
フツーのロックナットなら余ってます^^;

ホイール・ボディの色にあわせてコーディネートしたらよいと思います。
STIのものをつけるつもりでしたが、RAYS純正のロックナットを
勢いでつけちゃいました^^;
コメントへの返答
2007年9月15日 1:07
どうも!!
ロックナットもコーディネートが出来る楽しさがありますよね。
たかがロックナット思うけどつけただけでも雰囲気は随分変る感じがする。
STI製のもありますよね。
とにかくいろいろ考えてみます。
2007年9月13日 23:50
こんばんは

T@リハビリ中さんという御方の
Blogで軽量ホイールナットに関する
興味深いお話が聞けますよ。
コメントへの返答
2007年9月15日 1:22
どうも!!
Blog紹介ありがとうございます。
見ると随分細かく説明されていますね。
材質については”クロモリ鋼”が良さそうな感じですね。
拙者は、安易にジェラルミン、アルミを選びそうになりましたが助かりました。
街乗り、たま~にサーキット走行、タイヤ脱着で使うことも想定していますので、とりあえず安心できるのを選びたいですね。
2007年9月14日 9:11
ヾ(´ω`=´ω`)ノ オハヨォ

軽量化+ドレスアップともう一つ、盗難防止にも役立ちますからね(^^) 買っておいて損しないパーツだと思います!

しかし…盗難防止にお金を掛けなくてはならないとは。。いまだに自分は納得出来ませんよ(T△T)
コメントへの返答
2007年9月15日 1:26
どうも!!
車輛盗難が絶えないですよね。
でも、悲しいことにこれが現実なんだよね。
盗難対策せずに愛車に乗れるのはもう昔の話かも知れないですよね。

でも、セキュリティは、高額なモノとは限りませんよ。
安く済む方法もありますよ。
ハンドルバーのような原始的なやり方でも何もしないよりかはリスクは軽減できると思います。
2007年9月14日 12:32
こんにちは~

自分はトラストの軽量ロングナットを使ってます。
かかりを多めにとる為にロングハブボルトを使用してます。
車高調のセッティングの為に一年間の間、何度も取り外ししていますがナットの状態は問題ないレベルです。
ただ、締め付けトルクを管理するためにトルクレンチを使ってます。

ご参考になれば!

コメントへの返答
2007年9月15日 1:30
どうも!!
kazuafさんのお陰でタイヤの着脱も考慮してロックナットを選ばないと行けないことがわかりました。
ありがとうございます。
でも、締付けをトルクレンチで使っわないといけないですよね。
ちなみに締め付けトルクはいくつくらいに設定されていますでしょうか?
2007年9月15日 1:42
締め付けトルクは10.5kgf・mです。

過去に緩んだことも無いですが一年を
使用目安にしていますのでそろそろ
新品に交換しようかと!
軽量アルミナットはコストがかかりますね~(泣)
コメントへの返答
2007年9月15日 11:24
どうも!!
締付けトルクを教えていただきありがとうございます。

軽量アルミナットは、入手が容易な感じがしますが耐久性については、大丈夫かと思うけどチョット疑問が残りますね。
付けたら事故防止のため1年ごとに新品と交換するのが望ましいね。
2007年9月15日 9:52
おはようございます!!
ホイールナットって
選ぶ色によってマイカーのスタイルが
全然違ってきますよね。
あんな小さい小物なのに・・・
私は、黒なのであまり目立ちませんが
赤とは、結構下回りの雰囲気が変わってくるし。。
コメントへの返答
2007年9月15日 11:29
どうも!!
せっかくインプを持っているからかっこよくしたいですよね。
足元も何か手軽でかっこよく出来る方法が無いかなと探したらホイールナットを交換してみるのが良いかなと思った。
ホイールナット交換だけでも随分と足元が引き締りそうな雰囲気で、さらに走ることの楽しさが深まりそうです。
でも、どのホイールなっとにしようか迷っています。

プロフィール

「新幹線大爆破を観てから東北新幹線を撮り鉄したくなったので」
何シテル?   06/06 11:12
パーク・ウェバーに改名しました。 鼻の筋も話の筋も通ってない男、パーク・ウェバーです。 元GREAT★ONEです。 爺で実年齢の割りに心は幼い痛い大人です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

「2022 SUNOCOグッズ Summerモデル」発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 11:40:43
【サーキットデビューへの道②】サーキットで必要な装備4選。これだけは最低限揃えよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 22:17:22
今年もよろしくお願いします あと3週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 08:53:49

愛車一覧

スバル WRX STI ライトニングWRX (スバル WRX STI)
生涯4台目の愛車で2022年4月にGDB-Fから乗り換えました。 人生初の中古車購入です ...
イタリアその他 その他 ビアンキ OLTER XR3 (イタリアその他 その他)
ジャイアントTCR0の後継として導入されたロードバイクです。 これはTCR0を使っている ...
輸入車その他 自転車 ぱんだ (輸入車その他 自転車)
GIANT TCR0 2015モデル 車体色が白黒だから愛称は「ぱんだ」にしました。 ...
スバル インプレッサWRX フリーダム・インプレッサ (スバル インプレッサWRX)
2代目の愛車です。 STIでない、ただのインプレッサWRXで4ATです。 拙者にとって初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation