• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月14日

直った!

直った! 先月に修理に出したいつも使っている望遠ズームレンズがやっと修理から上がってきました。
このレンズ自体は重いけど、使い慣れている分しっくりきますね。
これで、いつも通り戦闘機、艦船、車、モデルと気分的に安心して撮れます。

故障箇所 : ズームリング作動不具合

11月23日には厚木 秋の大収穫祭(謎)または12月2日にFSWで行なうNISMOフェスティバルが復帰後初の撮影ミッションかな?

これで当分は使えそうです。

でも、カメラ本体もそろそろ変えたいね。
現在、03年に買ったデジ1眼ニコンD100を使っていますが、1回何百枚と撮影する頻度でこのまま使い続ければシャッターが逝きそうな予感。

そろそろ後継機が欲しいところ。
D200がええかな?と思っていたら近々D300も出るみたいだね。
でも、最近はストライク号のアップグレード等(やらなくてもいいけど・・・)でお金が掛かる一方で、その結果カメラ更新に予算が回らないのが現状である。
ぶっ壊れるまで使うかD100を・・・。
とりあえずモノは大切に。(^_^)
ブログ一覧 | 撮影器材 | 日記
Posted at 2007/11/14 23:22:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

窃盗未遂…
TAKU1223さん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

本日は……
takeshi.oさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2007年11月14日 23:40
た、高そうなカメラですね…(汗)
この手のレンズは相場がピンキリなので
私には到底歯が立ちません(T_T)
コメントへの返答
2007年11月15日 21:01
どうも!!
市場では、約100諭吉するレンズがありますよ。
今回修理から上がってきたレンズは約15諭吉ですね。
使い勝手は望遠レンズにしては良い方だと思います。
2007年11月14日 23:40
凄い!
D100と、大口径ズームレンズを振り回していらっしゃるにかな?
NIKON党なのが、羨ましい...


私のNIKON機は...
「COOLPIX950」です。(瀑)

メイン機は、PENTAXの「ist DL」という、「世界で最廉価?なデジ一眼」です。レンズのメインは「タムロンのデジ一眼専用 18-200mmズーム」です。
両方合わしての購入価格、97800円!
(標準ズームも込みで! 瀑)
コメントへの返答
2007年11月15日 21:08
どうも!!
一応、ニコン党です。
拙者的には耐久性と操作性がしっくりときますのでね。
でも、市場ではキャノン党が圧倒的に多いね。(^_^;
拙者の場合は、戦闘機、レーシングマシン等と動きが早いものを撮影したりますので、ついつい欲張ったものを選んだりしています。
その結果いつまでたっても貧乏です。(^_^;
2007年11月14日 23:45
おぉ!良かったじゃないですか(^^)

これで90台のスバルが、キレイに撮れますね(⌒囗⌒)
コメントへの返答
2007年11月15日 21:10
どうも!!
無事に直ってよかったです。
望遠なんで近場は撮るには向かないですね。
当日は、コンデジで行きますよ。
こんなカメラとレンズでオフ会を撮影すると狙撃するような位置での撮影になりますよ。(^_^;

プロフィール

「新幹線大爆破を観てから東北新幹線を撮り鉄したくなったので」
何シテル?   06/06 11:12
パーク・ウェバーに改名しました。 鼻の筋も話の筋も通ってない男、パーク・ウェバーです。 元GREAT★ONEです。 爺で実年齢の割りに心は幼い痛い大人です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「2022 SUNOCOグッズ Summerモデル」発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 11:40:43
【サーキットデビューへの道②】サーキットで必要な装備4選。これだけは最低限揃えよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 22:17:22
今年もよろしくお願いします あと3週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 08:53:49

愛車一覧

スバル WRX STI ライトニングWRX (スバル WRX STI)
生涯4台目の愛車で2022年4月にGDB-Fから乗り換えました。 人生初の中古車購入です ...
イタリアその他 その他 ビアンキ OLTER XR3 (イタリアその他 その他)
ジャイアントTCR0の後継として導入されたロードバイクです。 これはTCR0を使っている ...
輸入車その他 自転車 ぱんだ (輸入車その他 自転車)
GIANT TCR0 2015モデル 車体色が白黒だから愛称は「ぱんだ」にしました。 ...
スバル インプレッサWRX フリーダム・インプレッサ (スバル インプレッサWRX)
2代目の愛車です。 STIでない、ただのインプレッサWRXで4ATです。 拙者にとって初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation