• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月02日

ニスモフェスティバル

ニスモフェスティバル 現在、FSWにいます。
はじめて日産GTRを生で見れました。
ブログ一覧 | 車関係 | モブログ
Posted at 2007/12/02 10:09:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

国道2号線
ツグノリさん

皆さん、こんにちは😊今日は、予報 ...
PHEV好きさん

FREUDU by BMW エクス ...
ns404さん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2007年12月2日 11:29
今週末も横浜に居ます(笑)

今回も入れ違いですね(爆)数時間後、そちらへ行きます(汗)
コメントへの返答
2007年12月2日 17:41
どうもexclamation×2
いつも行き違いですね。
たまには、富士のイベントに行ってみては?冷や汗
2007年12月3日 0:06
私は、先週の日曜、FSWの「トヨタ モータースポーツ フェスティバル」を一日、堪能しました。

「FSWの改装後」は、初めてでしたので、いろいろ勉強になりました。
FSWショートコースの「スポーツ走行ライセンス」を取ろうかなあ、と、検討中です。

サーキット走行再開の準備として、「リアブレーキパッド交換」「ブースト,水温 他のメーター設置」をショップに注文しました!

NISMOフェスタも、情報が入っていれば、行きたかったです!!
コメントへの返答
2007年12月3日 23:02
どうも!!
トヨタのイベントは楽しめたようですね。
拙者も当日は出張の移動日でしたので行けませんでした。
F-1、GTマシン等が走りNISMO以上に充実した内容だったのではないかな?
FSWは、改装後はとてもキレイになりましたね。
でも、拙者は古い方が好きでした。
グランドスタンド裏が下町情緒があり温かみがありました。
14日に参戦予定ですか?
ライバルがまた増えましたな。(^_^;
拙者も14日走り終えたらパット交換になりますね。
2007年12月4日 12:43
「トヨタ モータースポーツ フェスティバル」は、とても楽しめましたよ!入場料+駐車場代 2000円で、丸一日遊べましたので、大満足でした。写真とビデオも取りまくりましたよ!!!
(綺麗な、お姉様は撮っていません(瀑))


残念ながら、14日は、走れません。
(T_T) 見学だけは、行くかもしれません。

でも、14日は、FSWでも「魅力的なイベント」が有るので、そちらに行くかも。(サーキットへの往復ドライブは、FSWの方が、断然楽しいし)

次回のサーキット走行は、いつになるのやら....

FSWショートコースが、「サーキット走行復活第一戦」になるかもしれません。
(笑)
コメントへの返答
2007年12月4日 22:20
どうも!!
2000円ですか?
NISMOよりも安い気がするが・・・。
イベントもお得意の「カンバン方式」で安く設定できたのかな?(^_^;

14日は了解致しました。
もし見学に来られましたら気軽にお声かけてくださいな。(FSWのイベントはナンダロウ?)

ほりさんも良い足を装備していますから、お互い互角なタイムアタックバトルが出来そうですね。
それが出来る日が来ることを楽しみしています。

プロフィール

「新幹線大爆破を観てから東北新幹線を撮り鉄したくなったので」
何シテル?   06/06 11:12
パーク・ウェバーに改名しました。 鼻の筋も話の筋も通ってない男、パーク・ウェバーです。 元GREAT★ONEです。 爺で実年齢の割りに心は幼い痛い大人です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「2022 SUNOCOグッズ Summerモデル」発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 11:40:43
【サーキットデビューへの道②】サーキットで必要な装備4選。これだけは最低限揃えよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 22:17:22
今年もよろしくお願いします あと3週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 08:53:49

愛車一覧

スバル WRX STI ライトニングWRX (スバル WRX STI)
生涯4台目の愛車で2022年4月にGDB-Fから乗り換えました。 人生初の中古車購入です ...
イタリアその他 その他 ビアンキ OLTER XR3 (イタリアその他 その他)
ジャイアントTCR0の後継として導入されたロードバイクです。 これはTCR0を使っている ...
輸入車その他 自転車 ぱんだ (輸入車その他 自転車)
GIANT TCR0 2015モデル 車体色が白黒だから愛称は「ぱんだ」にしました。 ...
スバル インプレッサWRX フリーダム・インプレッサ (スバル インプレッサWRX)
2代目の愛車です。 STIでない、ただのインプレッサWRXで4ATです。 拙者にとって初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation