• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月09日

タローexclamation ジローexclamation×2

タロー ジロー 改めて初代南極観測船「宗谷」を見ると小さいね。
この大きさで南極へ行けたと関心させられますね。
当時は砕氷機能を持った船だけど、南極の厳しい自然に負け、外国の砕氷船に助けられたり、苦渋の選択でタローとジロー等の犬を置き去りした後に涙的な奇跡の再会と色んな逸話がありますね。
この船で南極へ行った当時の人の勇敢さに関心させられる拙者でした。
また、太平洋戦争でも輸送艦としても南太平洋で活躍し、敵の攻撃に遭っても無事でいた何ともラッキーな船でもあります。
ブログ一覧 | その他 | モブログ
Posted at 2008/02/09 12:24:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

国産名車プレミアムコレクション94 ...
R172さん

朝から○ぬかと思った話。
*-ちょもん-*@ロドらんまいけさん

ダットサントラック
avot-kunさん

コメ増産日本列島酷暑なり
CSDJPさん

この上ないツヤピカにしてみたいっす ...
コッペパパさん

公式戦が無いのに? エスコンフィー ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2008年2月9日 14:19
本当に小さいですね。
海上保安庁の艦でしたっけ?
このあと「ふじ」になりますがその進化はすごいです。
コメントへの返答
2008年2月9日 17:33
どうも!!
そうです。
海保の船ですよ。
「ふじ」と「宗谷」比べるとポテンシャルのアップ、ペイロードのアップが著しいですよね。
現在の「しらせ」の後継となる2代目「しらせ」ももっと大きくなるから、代を重ねるごとに大型化していきますね。
2008年2月9日 18:19
おぉ!宗谷(゚Д゚)

確か・・・お台場近くに停泊してるんでしたっけ?完全に国宝級の船ですね(゚д゚)(。_。)ウン!

今現在、いつでも自由に船の中に入れるのでしょうか?
コメントへの返答
2008年2月9日 18:49
どうも!!
就役して戦争と南極観測と幾度かの修羅場をくぐってきた船だしいろんな意味でまさに国宝級の船ですね。
入場料を払えば中に入れますよ。
今度、お台場へ遊びに来たときに見学されてみては?

プロフィール

「新幹線大爆破を観てから東北新幹線を撮り鉄したくなったので」
何シテル?   06/06 11:12
パーク・ウェバーに改名しました。 鼻の筋も話の筋も通ってない男、パーク・ウェバーです。 元GREAT★ONEです。 爺で実年齢の割りに心は幼い痛い大人です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「2022 SUNOCOグッズ Summerモデル」発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 11:40:43
【サーキットデビューへの道②】サーキットで必要な装備4選。これだけは最低限揃えよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 22:17:22
今年もよろしくお願いします あと3週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 08:53:49

愛車一覧

スバル WRX STI ライトニングWRX (スバル WRX STI)
生涯4台目の愛車で2022年4月にGDB-Fから乗り換えました。 人生初の中古車購入です ...
イタリアその他 その他 ビアンキ OLTER XR3 (イタリアその他 その他)
ジャイアントTCR0の後継として導入されたロードバイクです。 これはTCR0を使っている ...
輸入車その他 自転車 ぱんだ (輸入車その他 自転車)
GIANT TCR0 2015モデル 車体色が白黒だから愛称は「ぱんだ」にしました。 ...
スバル インプレッサWRX フリーダム・インプレッサ (スバル インプレッサWRX)
2代目の愛車です。 STIでない、ただのインプレッサWRXで4ATです。 拙者にとって初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation