• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月16日

今日のインプレ

今日のインプレ タイヤをRE070(ブリヂストン)からネオバAD070(ヨコハマゴム)へ交換と謎の補強系パーツの取付けを「ざ」で行ないました。

今日をもってストライク号の足として役目を終えたRE070は、まだ使い続けることが可能ですが、このまま廃タイヤとして処分しようと考えていました。
ちょうど来店していた「お友達」あき@GDAさんへ急遽売却が決まりました。
親しい人へ譲ることができて嬉しい限りです。
このタイヤであき@GDAさんの自己ベスト更新が出来れば幸いですね。
このタイヤで次の走行会で拙者を抜いたりして・・・。(^_^;

パーツ交換後のインプレです。(拙者は、鈍感でかつ自動車評論家でないので上手くは言えないけど)

ネオバAD07
RE070と比べて乗り心地が良くなった点は、あまり感じなかった。
車高調の減衰の調整によると思うけど。
でも、車を前進する際にRE070と比べ、路面抵抗があまりなく快適に前進できるように感じた。
グリップに関しては、まだ交換したばかりなので慣らしてみて評価してみたいと思うし、TC1000の走行で評価が明確になると思う。


謎の補強系(たぶんバレバレと思うけど)
ネオバと同時交換なので、よく判らないところもあるけどボディー剛性の向上は、コーナーリングで感じた。
TC1000の走行で評価が明確になると思う。

全体的に性能の向上は出来たと思う。
さらに走るのが楽しみな車になりました。
ブログ一覧 | 車関係(パーツ) | 日記
Posted at 2008/03/16 23:31:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

オラ東京さ行くだぁ〜♬
ブクチャンさん

名物を食べて帰りたい…
アーモンドカステラさん

ご注文時のオプション選択方法につい ...
FJ CRAFTさん

8月30日・18:15頃のお月様
どんみみさん

再度秘匿せよ。
き た か ぜさん

この記事へのコメント

2008年3月17日 0:13
改めて本日はお疲れ様でした。
…タイヤ幅拡げるとパワー食われそう
ですが、コーナーでグリップ力
増すので来月は大幅にタイムアップ
出来そうですね♪

補強系…TC1000で大きな武器に
なりそうですね。
僕は補強系は純正から特に弄って
いないのでどう変わるか興味
あるところです。
来月は目標43秒前半を目指したい
今日この頃です(^^;)
コメントへの返答
2008年3月17日 23:25
どうもexclamation×2
昨日は、お世話になりました。
タイヤの幅は広くなり見た目、迫力がでるようになりまた。
でも、幅広くなることによりパワーが喰われる感じは、昨日にチョロっと走った限りは感ざなかった。
むしろRE070よりもスイスイと前に進む感じでしたね。

とりあえず引き続き走って見て様子見ですね。
今回、取付た補強系も含めTC1000で決戦兵器として使えそうなに感じた。
今から4月の走行会が非常に楽しみだ。

お互い自己ベスト出せるように頑張りましょう。
あと、適材箇所に補強系付けるのも良いと思うよ。
2008年3月17日 9:28
これでニヒヒなタイムが!!

って後ろ姿がかっこいい
タイヤ太くして正解ですね
コメントへの返答
2008年3月17日 23:33
どうもexclamation×2
昨日は、お世話になりました。

機能強化だけでなくドレスアップにもなりましたね。
車も時には、見た目が大事だね。

これで来月の走行会で走るのが楽しみだ。
2008年3月17日 21:27
すべての結果はTC1000にてひらめき
今、勢いついてますからねexclamationさらに、ベスト更新行っちゃいましょうわーい(嬉しい顔)手(パー)
コメントへの返答
2008年3月17日 23:43
初コメントありがとうございます。
これからも宜しくお願いします。
昨日は、大変お疲れ様でした。
ぴっくんさんのお陰でストライク号も更に性能が向上したと思う。
TC1000で効果が現れるのが楽しみだ。

昨年からコンスタントにタイムも上がって来ているので、この勢いが続けばいいね。
でも、勢い付けすぎて1500に行かないようにしないとね。
また、新たにコーナーの名前が付かないようにね。わーい(嬉しい顔)
2008年3月19日 19:30
( ̄□ ̄;)!!
コメント遅れてしまいました!
m(。≧Д≦。)mゴメンナサイ

写真のブツ。。それを付けるとなると・・・シャーシ部分のカバーを外したって事になりますよね?!
コメントへの返答
2008年3月19日 22:35
どうもexclamation×2
見事的中ですね。冷や汗
そのパーツの取付に伴いカバーは外しました。
外した理由は、

1.実際は、空力効果なしとのこと。
2.年改AからDまでは無いので得に無くても問題なしとした。
3.そのパーツを取付る時にカバーも加工すれば付けられるが工賃が高くので外すことにした。

今からサーキットを走るのが楽しみだ。

プロフィール

「新幹線大爆破を観てから東北新幹線を撮り鉄したくなったので」
何シテル?   06/06 11:12
パーク・ウェバーに改名しました。 鼻の筋も話の筋も通ってない男、パーク・ウェバーです。 元GREAT★ONEです。 爺で実年齢の割りに心は幼い痛い大人です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「2022 SUNOCOグッズ Summerモデル」発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 11:40:43
【サーキットデビューへの道②】サーキットで必要な装備4選。これだけは最低限揃えよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 22:17:22
今年もよろしくお願いします あと3週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 08:53:49

愛車一覧

スバル WRX STI ライトニングWRX (スバル WRX STI)
生涯4台目の愛車で2022年4月にGDB-Fから乗り換えました。 人生初の中古車購入です ...
イタリアその他 その他 ビアンキ OLTER XR3 (イタリアその他 その他)
ジャイアントTCR0の後継として導入されたロードバイクです。 これはTCR0を使っている ...
輸入車その他 自転車 ぱんだ (輸入車その他 自転車)
GIANT TCR0 2015モデル 車体色が白黒だから愛称は「ぱんだ」にしました。 ...
スバル インプレッサWRX フリーダム・インプレッサ (スバル インプレッサWRX)
2代目の愛車です。 STIでない、ただのインプレッサWRXで4ATです。 拙者にとって初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation