• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パーク・ウェバーのブログ一覧

2013年02月17日 イイね!

ドラインビグゲームで遊ぶ

ドラインビグゲームで遊ぶ昨晩に観に行った映画館の1Fがゲーセンでした。

そこにとあるドライビングゲームがあったので遊んでみました。

まさに昭和な感じですね。

最先端のCGゲームが溢れる中で、チープな感じが新鮮に感じました。

グランツーリスモよりも難しかったwww

1プレイ 30円でした。

Posted at 2013/02/17 11:27:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年02月16日 イイね!

映画『ゼロ・ダーク・サーティ』 を観てきました。

映画『ゼロ・ダーク・サーティ』 を観てきました。ハリーポッター、ロード・オブ・ザ・リング、パイレーツ・オブ・カビリアン等の世間一般に大ブレーク、普通の人達の間で大ブレークする映画は意外と観ない、観たことがないGREAT★ONEです。

今日ですが一人で映画を観に行ってきました。

今回観た映画は、『ゼロ・ダーク・サーティ』です。

この物語は、実話を元に作られた映画です。
すでにネットなどでもドキュメンタリーで取り上げられています。
なので、元からネタバレですwww
CIAの女性諜報員が2001年の9.11テロの主犯とされる国際テロ組織アルカイダのボスであるウサマ・ビンラディン氏の居場所を突き止め、射殺する作戦を立案し実行に至るまで過程を描いたものです。

<感想>
冒頭は、主に拷問シーンが多かった。
街中でビンラディンの手下が使う携帯の電波を追いかけアジト特定に至ってから面白くなった。
強襲に使った2機のステルス型ブラックホーク(試作機)のコールサインはプリンス51、プリンス52だった。
やっと有人飛行した試作機をいきなり実戦に持ち込むとは、アメリカ軍の作戦に柔軟性を感じた。
ビンラディンのアジトで戦闘するSEALS隊員の様子はリアルでした。
隊員達の連携は見事でした。
配役にはビックスターがいないのでドキュメンタリー色が強かった感じでした。

<モヤモヤPOINT>
ビンラディンの正体が解るまでの過程は解り辛かった。
強襲に使ったステルス型ブラックホーク(試作機)の実機を見て見たい。(まだ公式に公開されてます)

<ステルス型ブラックホーク(試作機)>
ステルス型ブラックホーク(試作機)(想像イラスト)


撮影用にリサーチを元に再現されたステルス型ブラックホーク(試作機)


現場に落ちてた残骸(実際)


<最後に>
デートで観る映画ではない。
観終わったあとはサバゲーしたくなります。
そんな感じです。

関連情報URL : http://zdt.gaga.ne.jp/
Posted at 2013/02/16 22:59:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2013年02月14日 イイね!

次期サーキット用タイヤの方針固まる。

次期サーキット用タイヤの方針固まる。サーキット走行する際は、現地でSタイヤを履き替えているのが現状です。
これを新しいタイヤを買っても続けることにします。
理由は、移動中に釘等の鋭利なものに刺さったら、せっかくのサーキット走行がパーになるのと同時に1本あたり高価なタイヤを損失してしまいます。
また、余計な摩耗が無くなり経済的だし
現地でタイヤ交換が面倒だけど、それらをを踏まえて決めました。
新しいタイヤは今まで通りSタイヤにし某韓流SタイヤでなくADVAN A050 Mコンパウンドにしようと思います。
新SタイヤのファーストランはFSWを考えていますが発注時期は未定です。
実は、昨日にTC1000で走る予定だったSWATレーシング走行会参加後に発注を考えていました。
中止に伴う代替日の発表見てから発注を決めます。
2013年02月13日 イイね!

男たちの昼飯

男たちの昼飯タイトルの画像は「男たちの・・・」繋がりで使っただけですwww

本日、参加予定だった走行会が中止に伴い、暇になったので昼飯を食べに「ほわいとべあ~」に行きました。
そこで船長28号さん、カタピンさん、まっくろれがしーさんと一緒に中止でも楽しく過ごすことができました。


今回、拙者が食べたのは鉄板グラタン風スパゲッティーでした。



見た目コテコテに見えるけど食べやすかった。
これはイケます。


そしてデザートはクリームソーダです。

デカっ


緑のメロンシロップとバニラアイスが何か昭和な感じですね。

今度は、ステーキ系はハンバーグ系を食べてみたいですね。

Posted at 2013/02/13 19:52:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2013年02月13日 イイね!

ザ・中止

残念ながら天気は、最後まで我らに味方してくれませんでした。
今日のSWATレーシング走行会は中止となりました。
それでも我は近いうちに必ずサーキットを走るつもりでいます。
ただ筑波サーキット1000が先か?筑波サーキット2000が先か?富士スピードウェイが先か?
袖ヶ浦が先か?どちらにするかは迷っていて決めていません。
あと、3月は仕事も出張も多くなり多忙となる見通しから、たぶん4月にどちらかを走るかと思います。
でも、早くても3月末に富士を走れたら・・・っと思います。

プロフィール

「思い切って新しいPCを買う❗️」
何シテル?   10/11 10:58
パーク・ウェバーに改名しました。 鼻の筋も話の筋も通ってない男、パーク・ウェバーです。 元GREAT★ONEです。 爺で実年齢の割りに心は幼い痛い大人です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

「2022 SUNOCOグッズ Summerモデル」発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 11:40:43
【サーキットデビューへの道②】サーキットで必要な装備4選。これだけは最低限揃えよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 22:17:22
今年もよろしくお願いします あと3週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 08:53:49

愛車一覧

スバル WRX STI ライトニングWRX (スバル WRX STI)
生涯4台目の愛車で2022年4月にGDB-Fから乗り換えました。 人生初の中古車購入です ...
イタリアその他 その他 ビアンキ OLTER XR3 (イタリアその他 その他)
ジャイアントTCR0の後継として導入されたロードバイクです。 これはTCR0を使っている ...
輸入車その他 自転車 ぱんだ (輸入車その他 自転車)
GIANT TCR0 2015モデル 車体色が白黒だから愛称は「ぱんだ」にしました。 ...
スバル インプレッサWRX フリーダム・インプレッサ (スバル インプレッサWRX)
2代目の愛車です。 STIでない、ただのインプレッサWRXで4ATです。 拙者にとって初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation