• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パーク・ウェバーのブログ一覧

2014年03月22日 イイね!

FSW NS4C枠を走行

FSW NS4C枠を走行花粉でくしゃみ連発、目のかゆみが出てくると春の到来ですね。

そんな春到来の今日は、FSWへ行きNS4C枠をかれーさんと走りました。

先日に走ったTC2000の80Rのスピンからトラウマになってないか心配でしたが無事に走り終えました。

今回はSタイヤでなくラジアルタイヤ フェデラルRS-Rで走りラジアルベストの更新が出来ました。

タイムは2分3秒76でした。(前回のラジアルベストは2分4秒465でした)



ラジアルベスト更新が出来て良かったけど運転が粗くとても上手いと言い難いと感じています。

後ほど動画を見て検証しUPを考えています。

次のラジアルベストは2分2秒台に入れたいですね。

ではでは

あと、天気がよく富士山が最後まで綺麗に見えました。



2014年03月17日 イイね!

近いうちに

近いうちに人によっては年中の人もいますが走行会シーズンは、もう終わりですね。

拙者も近いうちにFSWの走行枠をあと1回または2回走って秋頃までサーキット走行休止を考えています。

そこで走る際はSタイヤでなくフェデラルRS-Rで走ってみようかと思います。

自己ベストは、Sタイヤで2分1秒16ですが

ラジアルの自己ベストは2分4秒465です。

なのでラジアルベストを2分3秒台に入れられればっと思います。

先日走ったTC2000の80Rスピンのトラウマが残っているが無事帰投を目指します。

リアタイヤをちゃんと温めて走らないとね。

ではでは

2014年03月12日 イイね!

反省と宿命

反省と宿命3月6日にTC2000をSタイヤを使い走りベストタイム1分6秒153で終え正直「アレレレ」なタイムでした。

でも、リザルトから各セクターのベスト抜き出すと仮想ベストは1分5秒611でした。

更に先日UPした動画を数回見てもタイムUP出来る可能性があると感じています。

ただ、どの程度までタイムUPが出来るのか?

我がストライク・インプレッサは、ご存じGDB-F型の標準車であります。

車重が競技車前提の軽量モデルであるスペックCと比べ100kgほど重いです。

この重さがハンディーになりますね。

生まれた時から背負う宿命ですね。

ただ、同行したスペックCが2秒台のタイムを出している中でストライク・インプレッサの現状では2秒台に届くのは厳しいと感じています。

ただ、拙者はあまり軽量化に拘らないつもりです。

なので良くて4秒台か3秒台かな?

さて、タイムUPするためにアドバイスを頂いているが、出来る様になるためにどうやって練習するか?

課題ですね。

それが出来ればTC1000でもタイムUPに繋がると感じています。


あと、80Rのスピンからリアタイヤを温める走行をちゃんとしないと反省しております。

予めメンテナンスDKCを施せば良かったと感じているが、それよりもタイヤとコミュニケーション出来るスキルを持つことが一番大事だと感じています。

どうすれば習得できるか?重たい課題ですね。

とにかくサーキット走行は奥深いです。

わからないから長く続けられるんですね。

限られた中でベストを尽して行きたいですね。


ではでは
2014年03月08日 イイね!

2014年3月6日 team Grooving走行会の真実

2014年3月6日 team Grooving走行会の真実2014年3月6日 午前中 TC2000で開催したteam Groovingさん主催の走行会に参加致しました。

主催者およびスタッフの皆様、お疲れ様でした。

拙者にとっては2010年以来久しぶりのTC2000走行で生まれて「初めてTC2000を走る」的に緊張しました。

今回も拙者とストライク・インプレッサは無事に走り終えたがサーキットライフ終りになるかもしれない事態がありました。

今回は計2ヒートの走行となりました。

使用したタイヤはADVAN A050 Mコン(Sタイヤ)


<1ヒート>

とにかく緊張しました。

2周目を終えた80Rで痛恨のイン巻きスピンをしました。

その時の心境です。wwwww↓



ここでのスピンは

クラッシュ必至

スポンジバリアに衝突

であったが大丈夫でした。

でも、そうなってもおかしくないくらいヤバく感じました。

奇跡でした。

そんなビビった中での1ヒートのベストは1分7秒138でした。

自己ベストが1分8秒484に対し更新は出来が1分5秒はとても遠くに感じました。


<2ヒート>

1ヒートのスピンがトラウマになり80Rはアクセル踏めずに終わりました。

それでも他で何とか解消しようと努力したつもりだけど思うように行かなかった。

2ヒートのベストは、1分6秒153でした。

1ヒートからさらに1秒縮めることが出来、最終的に自己ベスト更新で終えました。

でも、1分5秒に届かずに終わったのが悔やまれますね。

5秒台までコンマ1の差でしたね。

欲張れば1分5秒切りたかった。

あと、サーキットカウンターの設定ミスにより両ヒートともLAPが把握できずモヤモヤしながら走っていました。

そんな感じで終わりました。

動画UPしました。↓




ではでは


2014年03月04日 イイね!

バーチャルでTC2000

バーチャルでTC2000今日は仕事で都心へ外出しました。

その帰りに秋葉原にあるD.D.Rへ寄りました。

そこで走ったコースは、もうじき走る予定だからTC2000にしました。

そんで選んだマシンは限られGRBのラリー仕様でした。

走行時間は30分にし時間をフルに猿走りしました。

それでベストですが・・・・

リザルトもらえなかったけど画面表示を見る限りでは1分1秒台でした。

これは

良いタイムか?

悪いタイムか?

わからないけど

とにかく走行前に良いイメトレになれたかと思いました。

それにしても

30分をバーチャルで走ってもリアルで走っても疲れますね(^_^;





ではでは

プロフィール

「新幹線大爆破を観てから東北新幹線を撮り鉄したくなったので」
何シテル?   06/06 11:12
パーク・ウェバーに改名しました。 鼻の筋も話の筋も通ってない男、パーク・ウェバーです。 元GREAT★ONEです。 爺で実年齢の割りに心は幼い痛い大人です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「2022 SUNOCOグッズ Summerモデル」発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 11:40:43
【サーキットデビューへの道②】サーキットで必要な装備4選。これだけは最低限揃えよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 22:17:22
今年もよろしくお願いします あと3週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 08:53:49

愛車一覧

スバル WRX STI ライトニングWRX (スバル WRX STI)
生涯4台目の愛車で2022年4月にGDB-Fから乗り換えました。 人生初の中古車購入です ...
イタリアその他 その他 ビアンキ OLTER XR3 (イタリアその他 その他)
ジャイアントTCR0の後継として導入されたロードバイクです。 これはTCR0を使っている ...
輸入車その他 自転車 ぱんだ (輸入車その他 自転車)
GIANT TCR0 2015モデル 車体色が白黒だから愛称は「ぱんだ」にしました。 ...
スバル インプレッサWRX フリーダム・インプレッサ (スバル インプレッサWRX)
2代目の愛車です。 STIでない、ただのインプレッサWRXで4ATです。 拙者にとって初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation