• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パーク・ウェバーのブログ一覧

2013年09月25日 イイね!

駆動方式別スペシャルレッスンの真実 part Ⅱ

駆動方式別スペシャルレッスンの真実 part Ⅱ9月23日 秋分の日に

富士スピードウェイで開催した走行会

駆動方式別スペシャルレッスンに参加してきました。

3月23日に同じ走行会に参加し、今回で2回目の参加となりました。

<エントリーについて>
この走行会にエントリー手続きしたのは9月18日でした。

クラスは車が車がなので4WDクラスでした。

募集の締め切りが過ぎた中で直前の直前で参加を決め、

手続き対応したFSWのスタッフに感謝致します。

<講師について>
4WDクラスの講師は前回に続き松田次生選手が担当しました。

松田次生選手は、スーパーGTでGT500クラス カルソニックIMPULGT-Rのドライバーであります。



今シーズンは、シリーズポイント2位

しかも1位とのポイント数は同じである。

是非、今シーズンはチャンピン獲って欲しいですね。

<サーキット走行について>
残念ながら今回も自己ベスト更新は出来ませんでした。

でも、ラジアルタイヤの自己ベスト(11年1月22日  2分5秒705)の更新は出来ました。

計2ヒート走行 各30分

タイヤ : フェデラル RS-R

① 1本目  12:20分 気温:多分20度くらいかな?

         慣熟走行2周後にスタートし5周目にこの時のベスト:
         2分4秒465を出すことが出来ました。
         これが今回のベストなりました。
         意外と気分が落ち着いて走れた思いました。

② 同乗走行 普段くじ運が悪い拙者もこの時ばかりは「何で?」っと思うくらいくじ運が良かった。
         くじが当たってしまい松田次生選手にストライク・インプレッサを運転して頂いた。
         シフト操作、コーナーの立ち上がりが異次元でした。
         脚が良いと評価を頂いた。
         松田次生選手 ありがとうございました。

③ 2本目  15:50分 気温:多分24度くらいかな?
         ついランキングが気になったり
         松田次生選手の走りを変に意識し
         気持ちが力んでしまい調子上がらずタイム1本目よりもタイムUP
         は出来ずに終わった。
         5週目の2分5秒478がベストでした。
         気持ちがブレずに冷静に走ることが大事だと感じましたね。
         
当日の総合順位です。


タイムよりも楽しく走ることができました。
走り終えたあとは清々しい感じでした。
次の駆動方式別スペシャルレッスンあれば前向きに参加を考えたいと思います。

スポーツ走行枠で走るしたら、おそらく年末年始かな?
その時は、Sタイヤで走って見ようかと考えています。(もしかするとRS-Rかも?)
10月は走らず11月のSWATまで温存しようと思います。

動画UPは、これから検討に入ります。

ではでは


2013年09月01日 イイね!

富士小規模火力演習 状況終了

富士小規模火力演習 状況終了昨日のネタです。

FSWの朝8:00走行枠のみを犬マンさんと走りに行きました。

今回の走行はタイムUPよりも新タイヤ フェデラルRS-Rと

新ホイールのフィーリングを確認することに重点を置き

さらに気分をリフレッシュしたいためです。

初めてのRS-Rのサーキット走行ですがフィーリングが良かったですね。

100Rも意外と安定して、それが解っただけで満足しました。

今回のベスト2分6秒台で、しょっぱいタイムですが帰宅後にLAP+で分析したところアドバンから最終コーナーまでの走りが改善出来てた感じです。

ちなみにFSWのラジアルベストも2分5秒台(冬場)でした。

なので決して1秒落ちでも悪くないと思います。

とりあえず、タイヤの感触が掴めたので次こそは2分5秒を切りたいと思い近々また走りに行きたいですね。

帰りは、犬マンさんと河口湖へ寄り道して帰りました。









1式陸攻を初めて見ることができました。(胴体部のみ)

今年の航空機公開日がラストだったのでギリギリ見れた。

サーキット走って航空機を見て楽しむ内容が濃い1日でした。


2013年08月01日 イイね!

カスタマイズ

カスタマイズう~ん

どないしよ?(そこだけ関西弁)

先日、(σ・∀・)σゲッツ!!した新レーシングスーツ

どのパッチを用意しどのように付けるか?

カスタマイズ案は決まらず宙に浮いています。

それと付け過ぎても変になるだけだから慎重に決めないとね。

それにしてもパッチって結構いい値しますよね。

あと、パッチを手に入れることが出来ても

その先に小学生の時にした家庭科以来のお裁縫が待ち構えていますね。

そこは他力本願にしないで自分で挑戦してみたいと思います。

シーズンインには出来てるかな?

スッピンのままの可能性もありますよwwww


ではでは
2013年07月23日 イイね!

新レーシングスーツ

新レーシングスーツHPI製のレーシングスーツを買いました。

実は、先月末に行ったFSWジムカーナ大会見学の際に露店を展開していたHPIのブースで注文しガレージT2に行き受け取りました。

拙者もスパルコ製のレーシングスーツ1着持っているけど、持ち合わせが無い中で友人からお古を格安で譲って頂いたものでした。

今回でやっと拙者のレーシングスーツを得た感じでした。

そんで選んだ色は

無難に

シックに

飽きが来にくい

白黒にしました。









国旗とネームを刺繍して頂きました。(ネームは実名のためモザイクしています)

プロドライバーぽく見え恥ずかしいですね。

この新しいレーシングスーツを着てこれからいろんな走行会を走って見たいと思います。

コスプレと比喩されない様にベスト更新しないとねwwww

あとSUNOCOとかいろんなメーカのパッチを刺繍で付けて増やしいたいですね。
2013年06月30日 イイね!

ジムカーナ見学

ジムカーナ見学先日のケン・ブロックを見てからチョットだけジムカーナに関心を持ち始めて今日はG6ジムカーナ大会を見学にFSWへ行ってきました。

見てみてジムカーナは楽しそうだね。

直ぐに走りたい気持になりました。

そういえば、かつてBOASTがあった時は毎年夏に1回?2回?はジムカーナで走ってたね。

懐かしいね。

更に懐かしいのが、kuma_valleyさんと久しぶりにお会い出来たことですね。

あと、会場にHPIがブースを展開してました。

レーシングシューズ、スーツ、グローブが値引き価格売ってました。

各商品は明日から円安の影響で大幅値上げになり買うなら「今でしょ」な感じでスタッフは一生懸命売ってましたね。

レーシングギアのほとんどが輸入品だから円安は痛いね。

とにかく、今日は楽しめました。



プロフィール

「新幹線大爆破を観てから東北新幹線を撮り鉄したくなったので」
何シテル?   06/06 11:12
パーク・ウェバーに改名しました。 鼻の筋も話の筋も通ってない男、パーク・ウェバーです。 元GREAT★ONEです。 爺で実年齢の割りに心は幼い痛い大人です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「2022 SUNOCOグッズ Summerモデル」発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 11:40:43
【サーキットデビューへの道②】サーキットで必要な装備4選。これだけは最低限揃えよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 22:17:22
今年もよろしくお願いします あと3週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 08:53:49

愛車一覧

スバル WRX STI ライトニングWRX (スバル WRX STI)
生涯4台目の愛車で2022年4月にGDB-Fから乗り換えました。 人生初の中古車購入です ...
イタリアその他 その他 ビアンキ OLTER XR3 (イタリアその他 その他)
ジャイアントTCR0の後継として導入されたロードバイクです。 これはTCR0を使っている ...
輸入車その他 自転車 ぱんだ (輸入車その他 自転車)
GIANT TCR0 2015モデル 車体色が白黒だから愛称は「ぱんだ」にしました。 ...
スバル インプレッサWRX フリーダム・インプレッサ (スバル インプレッサWRX)
2代目の愛車です。 STIでない、ただのインプレッサWRXで4ATです。 拙者にとって初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation