• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パーク・ウェバーのブログ一覧

2019年06月16日 イイね!

プロクルーズ 走行会 サーキットクロスの真実

プロクルーズ 走行会 サーキットクロスの真実昨日は、独りで筑波サーキットTC1000で開催したプロクルーズ走行会に出走しました。
この走行会はタイムアタックバトルと併催で私は走行会クラスで出走しました。
今年1月の富士スピードウェイのクラッシュ復帰初のサーキット走行になるが、あいにくの雨で前日まで走るのやめようと思うくらいでした。
それに雨のTC1000を走ったのは2014年11月以来で、このときのベストタイムは47秒285で、このタイムを更新出来るか自信は無く、とりあえず、タイム追わず肩の力抜いて自宅出る時は燃料満タンで出発し現地では助手席外さず、トランクのテンパータイヤ降ろさずでした。

私の走行枠は6台で4WDは私だけで他全てFRでした。

全4回走るところ3回目まで走りました。(気分的にお腹いっぱいになり、後片付けの時間も欲しいため)

1ヒート
1回スピンするも45秒台を出すことが出来ました。
この時点で雨天のベストを更新www

2ヒート
ウェット路面にいくらか慣れ44秒100を出すことが出来ました。
さらに縮めた。
43秒台行けそうな手ごたえでした。

3ヒート
燃料が減り車が少し軽くなりつつあるので更にタイムアップを試みよう思いつつも雨足がさらに強くなりタイヤがズルズル滑るのを感じ神経すり減らしつつ走り44秒012出しました。
惜しくも43秒届かずでした。



タイムアタックで出走したアンリミテッドさんユーザーのランエボが43秒台を叩き出しているから惜しいタイムだと感じています。
とは言え今回は雨のサーキット走行は楽しく感じました。
天候問わず走行会を楽しめそうです。

トラブル無く走り終え帰りにおおきやさんで晩飯を食べ帰宅しました。



実は、昼飯でアクシデントがありました。
サーキット場近くのセブンイレブンでパンを少量買って後はTC1000の自販機でカップラーメンを食べるつもりいました。
ところがその自販機は稼働してなく代わりにTC2000の食堂へ移動したが食堂もガスの故障で営業取りやめでした。
そのため空腹で過ごしおおきやさんのたこ焼きと焼きそばが凄く美味しく感じました。

また現地で偶然、友達がいたり、また駆けつけてきた人もいて励みになりました。

タイトル画像は友人提供です。

2018年10月27日 イイね!

2018年10月24日 SWAT RACING走行会 in TC1000の真実

2018年10月24日 SWAT RACING走行会 in TC1000の真実みなさん
誠に残念なお知らせでございます。
私は








今も








生きてますwww

久しぶりのみんカラブログUPです。
ブログUPしてない間もロードバイクで榛名山、箱根を登って遊んだりストライク・インプレッサのエアロ化したりなどいろいろしてました。
こんな自分も独身のまま、もう50近くなるのに世間的にどうなんだろう?
お叱り受けるのでは怯えつつ何かチョット後ろめたさを感じます。

さて、そんな自分も冬が近づくこの頃、走行会シーズン到来ですね。

実は9月16日にウォーミングアップでSWAT RACING オフ会 in TC1000にラジアルタイヤで出走したがSタイヤ慣れしちゃった運転に合わず、また合わせられずに燦々たる結果で動画アップする気が失せ終わりました。

そして10月24日 SWAT RACING走行会 in TC1000出走しました。
ユーズドのSタイヤで出走しベスト更新はならずでしたが9月16日よりいい走りは出来てよかったです。
なのでUPします。
良い時だけUPする大本営的思想ですねwww

全3ヒート走り第2ヒートの3周目で辛うじて39秒台を出す事が出来ました。
このとき深夜の雨で少しウェット路面であったもののSタイヤのお陰で良い結果を得たと思います。
このタイムが最終結果となりクラス順位と総合順位は何と2位となり表彰台に上がることが出来ました。





第3ヒートは路面が完全に乾き更にタイムアップを目指すも気温が高くなりタイムアップ出来ずでした。

〈各ヒートのベスト〉
1ヒート ベスト 40秒719
2ヒート ベスト 39秒964
3ヒートベスト 39秒978

あと走るだけなく美味しいおおきやさんのたこ焼きと超ケン汁こと美味しい豚汁を頂く事が出来ました。





主催者へいつも楽しい時間ありがとうございました。
そしてお疲れ様でした。



2018年03月25日 イイね!

ATTACK EXPO TSUKUBA 2018に出走

ATTACK EXPO TSUKUBA 2018に出走3.18 筑波サーキット TC1000で開催したATTACK EXPO TSUKUBA 2018でattackクラスに出走しました。
このクラスは走行会と言うよりもガチな競技でした。
また、ATTCKと言えば全国に開催するタイムアタック競技イベントで朝霞の種馬さんを初めアンダー鈴木さん、ファイアー安藤さんなど世界に通用する生粋のタイムアタッカーが参戦することがあるイベントであり、周囲の人の勧めで背中を押された参加しました。
正直このイベントにヘタレな自分が参加して良いか?
この場所に居て良いのか?
出走前に戸惑いはありましたね。

1枠の出走台数が2台?か3台?と台数が非常に少なく走りやすいコンディションで走りベストラップ39秒313を出し自己ベスト更新となりました。
またこのコンディションで走れるなら、もしかすると38秒に届く手ごたえを感じています。

ここまで皆様からいろんな支援、激励を頂きました。
ありがとうございました。
ベスト更新出来たとは言え満足出来るタイムではないと思います。
今度は、38秒入りを目指します。
もし、38秒台入りが出来たらTC1000でタイムアップは卒業かなと思います。

仕事の関係で出走が危ぶまれていたが無事に出走出来て良かったです。



ではでは














2018年02月23日 イイね!

2018年2月23日 SWATレーシング TC2000走行会の真実

2018年2月23日 SWATレーシング TC2000走行会の真実2018年2月23日の午前中に筑波サーキット TC2000コースで開催したSWATレーシング走行会に出走しました。
前日の雨から現着時は路面はウェットでした。
天気は雲時々晴れで1本15分の全3本の走行枠で行うが1本目走行はまだ完全ウェットで安全を踏まえ出走しませんでした。

2本目走行でようやく走るが路面の乾きあるものの全開走行には、まだ不適で1ヘア立ち上がりでスピンして3周で走行取りやめリザルトを見ると見っともないタイムでした。
ベスト: 1分13秒969 1LAP

3本目走行で路面はだいぶ乾き全開走行可能になった。
ラップタイムがドライ時に回復しつつあったが結局ベスト更新に至りませんでした。
まだまだ力不足。
ベスト: 1分3秒701 5LAP





モヤっとするがこれで今シーズンのTC2000走行は終了となります。
来シーズンも引き続き2秒入りを目指します。

そして、この形状でのサーキット走行は終了となります。
GTウィングに変えます。




主催者の皆さん、お会いした皆さんお疲れ様でした。

2018年02月17日 イイね!

2018年2月16日 毒蝮走行会 in FSWの真実

2018年2月16日 毒蝮走行会 in FSWの真実2018年2月16日FSW本コースで開催した毒蝮走行会に出走しました。
毒蝮走行会がFSW本コースで開催は今回2回目
1回目は昨年末に行ったが私は病欠で参加できずで2回目の開催は参加したく念願叶いました。
全29台が1時間の走行枠の中で2クラスに分け走行となり1時間のうち最初の15分は上位クラス占有にしたりとベスト更新狙いに最適なコンディションだと感じました。

ベスト更新に最適な環境なのに私は残念ながらベスト更新は出来ませんでした。
今回のベスト:2分00秒165
(参考 自己ベスト:1分58秒57、 Sタイヤ A050 Mコン)
あと1歩のところで2分切りならずでした。



今回、履いたタイヤはラジアルタイヤのグッドイヤー イーグルRS
ラジアルタイヤでハイグリップであるもののSタイヤと比べると分が悪いけど諸事情により、今回はそれしか用意は出来ませんでした。
脚のセッティングとか私の腕の問題はあるがハイグリップラジアルでもSタイヤと比べるとブレーキポイントはどうしても早くなる傾向で致しかたないかなと思います。
それでも私なりに最善は尽くせたと思います。
今回のベストはラジアルタイヤのベスト更新であります。
ラジアルタイヤでも2分切り出来る可能性が高い事がわかったので良かったです。
あと気温も車の温度計で9度でありました。





主催者、出走者のみなさんお疲れ様でした。

プロフィール

「新幹線大爆破を観てから東北新幹線を撮り鉄したくなったので」
何シテル?   06/06 11:12
パーク・ウェバーに改名しました。 鼻の筋も話の筋も通ってない男、パーク・ウェバーです。 元GREAT★ONEです。 爺で実年齢の割りに心は幼い痛い大人です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

「2022 SUNOCOグッズ Summerモデル」発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 11:40:43
【サーキットデビューへの道②】サーキットで必要な装備4選。これだけは最低限揃えよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 22:17:22
今年もよろしくお願いします あと3週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 08:53:49

愛車一覧

スバル WRX STI ライトニングWRX (スバル WRX STI)
生涯4台目の愛車で2022年4月にGDB-Fから乗り換えました。 人生初の中古車購入です ...
イタリアその他 その他 ビアンキ OLTER XR3 (イタリアその他 その他)
ジャイアントTCR0の後継として導入されたロードバイクです。 これはTCR0を使っている ...
輸入車その他 自転車 ぱんだ (輸入車その他 自転車)
GIANT TCR0 2015モデル 車体色が白黒だから愛称は「ぱんだ」にしました。 ...
スバル インプレッサWRX フリーダム・インプレッサ (スバル インプレッサWRX)
2代目の愛車です。 STIでない、ただのインプレッサWRXで4ATです。 拙者にとって初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation