• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パーク・ウェバーのブログ一覧

2017年09月18日 イイね!

TC2000スーパータイムアタックバトル Rd3 参戦

TC2000スーパータイムアタックバトル Rd3 参戦今日は、Zummyさん主催のTC2000で開催したTC2000スーパータイムアタックバトル Rd3に私は参戦しました。

Zummyさん主催の参加は初でした。

ストイックなタイムアタックシリーズのATTACKに出走する大御所たちが出走していることもあり今までと違った気持ちで走って参りました。

タイヤはグッドイヤー製 イーグルRSスポーツ 新品

初めて履いたタイヤです。

現地は前日までの台風が通過したせいで真夏なみの気温になりとにかく暑かった。

時間が経つにつれ気温の上昇がハンパないですね。



そのためベストタイムに届くことが絶望な中、走行会シーズンに向けて弾みを付けたく私になり頑張って計3本走りました。

参考 : TC2000のベスト:1分3秒764


<1ヒート>
表面が剥けてない完全新品のイーグルRSスポーツのこけら落しとなった記念すべき初走行でベストは1分6秒964
自己ベストの約3秒落ち
暑いとは言っても情けないタイム
でも、他の人もベストも3秒落ちと聞いて傾向が判り安心しました。




<2ヒート>
気温がうなぎのぼりで私自身が熱ダレしてベストは1分7秒590でした。
3ヒート走る気が失せてきました。

<3ヒート>
私は、ヘタレな割に負けず嫌いなので結局走りました。



タイヤの感触が掴めてきました。
それでもベストは1分6秒918
地味にプチレベルで1ヒートのベスト更新ですね。
でも、せめて5秒台は届きたかったね。
この点が悔しいですね。



悔しさを抱えたまま構内の食堂でもつ煮定食を食べて帰りました。



もつ煮定食が食べられて満足でした。

タイムは、まあアレだけどサーキット走行を楽しく走ることが出来ました。

ではでは




2017年09月06日 イイね!

走行会シーズン突入へ

走行会シーズン突入へ9月に入ると2017年カレンダーの残り枚数が少なくなりました。

2017年の終わりが近づいていることを感じますね。

とは言っても走行会シーズンは、これからが本番です。

我がストライク・インプレッサは準備を進め油脂類の交換、点火プラグ交換、タイヤの準備等を終えサーキット走行を待つ状態である。

ただし、事情により限られた懐で維持とサーキット走行することになるため年頭に考えたGTウィング、エアロバンパーの装着は見送ることにしました。

事情とはロードバイクのアップグレードにお金がかかってしまったこと(^_^;

なのでストライク・インプレッサは今まで通りノーマル形状でサーキットを走ります。


ではでは

2017年08月12日 イイね!

【お知らせ】毒蝮走行会 in FSW 本コース

【お知らせ】毒蝮走行会 in FSW 本コース私が1月に富士ショートコースで参加した毒蝮走行会ですが今度は12月22日に開催するそうです。

今度はショートコースでなく本コースです。

走行時間 9:00〜10:00

参加台数 30台

うち15分は15台でタイムアタッカー向けの枠です。

この15分以外でもスポーツ走行枠より良い条件で走れそうです。

自分も関心があり前向きに考えています。



2017年05月06日 イイね!

2017年 富士スピードウェイ S-4A ズッコケベストラップ

2017年 富士スピードウェイ S-4A ズッコケベストラップ2017年5月5日 前日に開催したスーパーGT 富士500kmレースの余韻が残る富士スピードウェイに行き走行枠S-4Aを走りました。

当日は暑かったね。
夏の様でTシャツ1枚でいれるくらいでした。
日焼けもしました。

S-4Aは、13時00分から13時30分 
トラフィックはやや多い感じでした。

午前中のバイクの走行枠でホームストレートにオイルが撒かれたようで
全域に白い粉が路面にかけられていました。

そのお陰で車もタイヤも白ぽくなりました。

さて、今回の走行でベストは2分1秒93でした。



GTマシンのタイヤのラバーが付着した路面を当てにしてたが生かせずダメダメでしたね。

コーナもツッコミすぎとブレーキをもうちょっと強く踏めないとダメですね。

特にダンロップコーナーのミスが痛いです。

それまで割とイイ感じだったので肝心なところズッコケですね。

これで今回のベストなのが意外です。

でも、もしミスが無ければ2分切りは出来てたかも知れないですね。

涼しい季節だったらベスト更新出来たかも知れないです。(ミスしなければ)

今度は涼しくなったらまた走りたいと思います。

ではでは

2017年03月13日 イイね!

2016ー2017走行会シーズン終盤

2016ー2017走行会シーズン終盤年度末の慌ただしい中、今週木曜にTC1000で開催するSWATレーシング走行会に参加予定でいたが仕事のスケジュールが厳しい見通しとなり先週に残念な決断をしました。

再び39秒入り出来るか試したかったけど仕事あって出来る趣味だから直ぐに割切る事が出来ました。

後日アップされる主催者と仲間のブログを楽しみにしています。

もう2016ー2017走行会シーズンは終盤です。
気を取り直しあと1回 4月または5月に富士スピードウェイの走行枠を走って終わりにしようと思います。



ではでは(^_^;)







プロフィール

「新幹線大爆破を観てから東北新幹線を撮り鉄したくなったので」
何シテル?   06/06 11:12
パーク・ウェバーに改名しました。 鼻の筋も話の筋も通ってない男、パーク・ウェバーです。 元GREAT★ONEです。 爺で実年齢の割りに心は幼い痛い大人です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

「2022 SUNOCOグッズ Summerモデル」発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 11:40:43
【サーキットデビューへの道②】サーキットで必要な装備4選。これだけは最低限揃えよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 22:17:22
今年もよろしくお願いします あと3週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 08:53:49

愛車一覧

スバル WRX STI ライトニングWRX (スバル WRX STI)
生涯4台目の愛車で2022年4月にGDB-Fから乗り換えました。 人生初の中古車購入です ...
イタリアその他 その他 ビアンキ OLTER XR3 (イタリアその他 その他)
ジャイアントTCR0の後継として導入されたロードバイクです。 これはTCR0を使っている ...
輸入車その他 自転車 ぱんだ (輸入車その他 自転車)
GIANT TCR0 2015モデル 車体色が白黒だから愛称は「ぱんだ」にしました。 ...
スバル インプレッサWRX フリーダム・インプレッサ (スバル インプレッサWRX)
2代目の愛車です。 STIでない、ただのインプレッサWRXで4ATです。 拙者にとって初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation