• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パーク・ウェバーのブログ一覧

2010年04月16日 イイね!

国産スポーツカー絶滅の危機強まる。

お仕事でうまく行かないときにイラッと来て、もし手元にマギーという愛称の44マグナムが有れば乱射したくなる意外と「I Love ヴァイオレンス」な男 GREAT☆ONEですw

ちなみに拙者のみんカラのタイトル「俺がGREAT☆ONEだ!」とプロフの画像と銃のマギーの意味は、このアメリカのTVドラマから取りました。


邦題「俺がハマーだ!」原題「Sledge Hammer」


ハマーの華麗(?)なドラテクw



さて、みんカラを徘徊するととても残念なニュースがありました。

ホンダがシビック タイプRの生産を今年の夏をもって生産中止とのこと。

誠か?

スポーツカー大好き!

I Love エゴ車な拙者とってはとても残念でならない。

エコ車が優位の中、これも時代の流れなのか?

生産中止の理由は、新排ガス規制の対応が厳しいとか?

今現在製造されるインプ、ランエボ、Z、RX-8、ロードスターも今後が気になるでござる。

もしかするとインプStiの4ドアは、日本に投乳されないような気がしてきた。

R35 GT-Rに限っては大丈夫でしょうね。

国産スポーツカー絶滅の危機が迫るな。

でも、拙者はそんな情勢関係なしに維持が可能な限りストライク号を維持して行きますよ。




Posted at 2010/04/16 23:35:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2010年04月02日 イイね!

インプSTiにセダン復活

インプSTiにセダン復活ついに復活!
これは実にワクワクする車だ。
心がzoom zoom zoom♪と来るような気がする。(マツダじゃないよ)

現行のスバル インプレッサの4ドアにSTIバージョンが復活。

これは嬉しいね。

GDBようなカッコよさがある。

でも、アメリカで販売

日本で発売しないかな?

して欲しいな。

出ない気もする。

とにかく気になるね。

それにしても車重が重そう・・・・。

Posted at 2010/04/02 23:15:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2010年03月23日 イイね!

このインプ・・・日本で発売して欲しいね。

このインプ・・・日本で発売して欲しいね。画像は、carviewを引用

久しぶりにインプに良いニュースがありました。
でも、アメリカで発売なのね。
後ほど日本で発売を期待します。
でも、鳩のヤローが20年までに温室効果ガスを90年比から25%減と国際舞台で公約したから
、これから日本でホンダCR-Zを除くスポーツカーの新規販売が厳しくなりそうだよね。
それでも、販売して欲しいと拙者は思うね。

以下、carviewの記事を引用
スバルオブアメリカは23日、米国向け『インプレッサWRX』に、2011年モデルを設定した。従来、5ドアの『WRX STI』専用だったワイドボディを、WRXシリーズ全車に拡大採用したのが特徴だ。

米国向けのインプレッサWRXは、5ドアハッチバックと4ドアセダン(日本名:『アネシス』)の2種類。エンジンは、どちらも2.5リットル水平対向4気筒ターボ(265ps、33.7kgm)を搭載し、トランスミッションは5速MTだ。

2011年モデルでは、5ドアのWRX STI専用だったワイドボディを、WRXシリーズ全車に拡大採用。ワイドボディ化によって、車両重量は約15kg増加(5ドア)したが、それでもスバルがワイドボディにこだわったのには理由がある。

ワイドボディ化のメリットは、大径タイヤを履けるようになった点だ。トレッドは前後とも約38mm拡大。タイヤサイズは225/45R17から、235/45R17サイズに変更された。これに連動して、リアサブフレームブッシュを強化。スバルによると、2011年モデルは従来よりも優れたグリップ性能を発揮するという。

もちろん、ワイドボディ化によって、見た目のアグレッシブさは大幅向上。新バンパー&グリルや、シャープさを増したヘッドランプの効果も手伝って、スポーティなイメージを高めることに成功している。

インテリアでは、シートやドアトリムに、カーボンブラックパターンの生地が採用されたのが、2011年モデルのポイント。赤いステッチも添えられ、エクステリア同様、スポーティさが強調された。

2011年モデルのインプレッサWRXは、31日に開幕するニューヨークモーターショーで正式発表。米国では今夏から、販売がスタートする。STI並みの迫力を得た新WRXが、米国のファンに支持されるのは間違いないだろう。
Posted at 2010/03/23 23:15:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2009年12月12日 イイね!

悪魔の手紙

悪魔の手紙拙者の家に悪魔のお手紙が届きました。
こんな甘い誘惑には負けませんから~。
でも、意外にGRBのスペCは好きなんだよね。
特に黄色がねw
Posted at 2009/12/12 22:42:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2009年12月03日 イイね!

RVR

RVR三菱から何だかコンパクトSUVが発売されるらしい。
その名は「RVR」(襲名だけど)

それにしても名前だけなつかしいぜ!


RVR


実は、拙者が生涯初めて買った車がRVRでした。



計7年間乗っていましたね。
RVRの中じゃクロスオーバーモデルであるスポーツギアでした。
厳ついグリルガードにリアにスペアタイヤを背負っていましたがリアハッチを開けるのが面倒でした。
山行ったりスキューバーダイビングに行ったり良い思い出を作りました。

このあとにインプ(丸目GDA)に乗り継ぎました。
以後スバヲタにトランスフォームしましたw




エボテンにこの顔は良いけど他の車種だとイマイチだな。
Posted at 2009/12/03 23:27:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

「思い切って新しいPCを買う❗️」
何シテル?   10/11 10:58
パーク・ウェバーに改名しました。 鼻の筋も話の筋も通ってない男、パーク・ウェバーです。 元GREAT★ONEです。 爺で実年齢の割りに心は幼い痛い大人です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

「2022 SUNOCOグッズ Summerモデル」発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 11:40:43
【サーキットデビューへの道②】サーキットで必要な装備4選。これだけは最低限揃えよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 22:17:22
今年もよろしくお願いします あと3週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 08:53:49

愛車一覧

スバル WRX STI ライトニングWRX (スバル WRX STI)
生涯4台目の愛車で2022年4月にGDB-Fから乗り換えました。 人生初の中古車購入です ...
イタリアその他 その他 ビアンキ OLTER XR3 (イタリアその他 その他)
ジャイアントTCR0の後継として導入されたロードバイクです。 これはTCR0を使っている ...
輸入車その他 自転車 ぱんだ (輸入車その他 自転車)
GIANT TCR0 2015モデル 車体色が白黒だから愛称は「ぱんだ」にしました。 ...
スバル インプレッサWRX フリーダム・インプレッサ (スバル インプレッサWRX)
2代目の愛車です。 STIでない、ただのインプレッサWRXで4ATです。 拙者にとって初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation