• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パーク・ウェバーのブログ一覧

2011年07月16日 イイね!

次期WRXは、1.6リッター?

次期WRXは、1.6リッター?このような記事がありました。

http://www.carview.co.jp/news/1/150159/

スバルは、やるね。

走りを最後まで捨てない

その心意気に

敬意を表する。

それにしても排気量が1.6リッターとは意外だね。

より小型車化したWRCに睨んでなのか?気になるが

とにかくハイスペックモデルのSTI仕様は300馬力の予定であります。(ノーマルモデルで270馬力)

2014年に発売と推定であるが、とにかく発売が楽しみだ。

排気量が1.6リッターなら自動車税が安くなるから良いでねぇか?

Posted at 2011/07/16 23:42:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2011年07月11日 イイね!

クルマにセクシーさがないから

意味深な記事を見つけたので以下、コピペで載せます。
なお、ソースはここです。
http://news.ameba.jp/20110711-14/

----------
若者のクルマ離れが深刻化している。自動車評論家の徳大寺有恒氏は、「経済の悪化でイニシャル、ランニングコストともかかるクルマなんて買えない、都会の移動手段なら電車や地下鉄のほうが便利……どれも的を射ていると思う」としたうえで、クルマ離れの理由をこう分析する。

* * *
クルマ離れの最大の理由は、魅力のあるクルマがうんと少なくなってしまったからだよ。セクシーじゃないクルマから、若者が離れていくのは当然のことなんだ。

日本車ってのは、欧米の先進カーを研究して、徹底的にコストを下げ、そこそこ高い品質で勝負してきた。だけど、愛着のある一台を作ってきたかというと、これは大いに疑問だ。

基本コンセプトからスタイリングを含めたデザイン、機械としてのクルマの手触り、音、ドライブフィールというものを、蔑ろにしたまま今日に至ってしまった。そんなクルマに愛着なんて持てるわけがない。

ポルシェが愛されるのは、ステータス性はもちろんだけど、やっぱり機械としてのフィーリングや性能の高さなんだ。BMWの開発者が、「ポルシェくらいブレーキにコストをかけられたら、俺も幸せになれる」なんてことをいってた。あのBMWをして羨ましがらせるくらい、ポルシェは独自の主張をしているんだよ。

それに、今どき車検が来たらすぐに買い替えるユーザーは少数派になった。たいていは10年近く乗る。こうなると、いっそうボディ・スタイルやエンジンの優劣がクルマ選びの指標になってくる。欧州勢の新車、とりわけ小型車を見ると、このことをよく理解していると感心するね。

アウディA1は1.4Lターボエンジンで122馬力を出すし、新フィアット500は燃費のいい2気筒エンジンを積んだ。アルファロメオにも1.4Lターボのミトがある。燃費がよくって高性能、おまけにスタイリッシュとくれば、10年の愛着に耐えられるってもんじゃないか。

--------------

日本車もセクシーな車はあります。
たとえば拙者が乗っているGDBはブリスターフェンダーがセクシーだと思う。
あと、音やドライブフィールたしかに必要だと思う。
同感ですね。


Posted at 2011/07/11 21:08:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2011年07月06日 イイね!

本音

今日のお昼休みは、某最大手の自動車メーカーの車の展示会が行われた。
どの自動車メーカーは、ナイショw
でも、文中に答えがあるかもよw
展示車は、ミニバン、ハイブリッドカーばかりだ。
とりあえず、最新鋭のハイブリッドカーの運転席に座って見たよ。

ワクワク感がなく運転したいキモチも起こらん。

つまらん

スタッフが話かけて少し雑談。

そして

つい本音がポロリ

エンジンは、モータよりもターボーだexclamation

また、走りを楽しめる車が良いexclamation

エコカーよりもエゴカーだ。

とにかく今度出るFTー86に期待しますよひらめき

まあエコカーしか売れないご時世

何か淋しく感じた。


あっあせあせ(飛び散る汗)

今の話は、オフレコだからね(防災松本風)

もしそれ書いたら




別にいいよ~ウッシッシ指でOK
Posted at 2011/07/06 18:58:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係 | モブログ
2011年06月19日 イイね!

ドライブ中に「せっかちな男」と嫌われる言動9パターン

嫌われてしまう車運転中の男性の言動パターンに関する記事を見つけたので、記事をコピペでUPします。

ドライブ中に「せっかちな男」と嫌われる言動9パターン

【1】追い越されたときに罵声を浴びせる。
「『ふざけんな』とか言ってる姿が怖い。ホントはそういう人なのかな、と思っちゃう」(20代女性)というように、女性は、自分に向けられていなくても男性の罵声を怖がるようです。悪態をつくと一瞬スッキリするかもしれませんが、楽しいドライブのために、グッと我慢しましょう。


【2】赤信号に引っかかっただけで舌打ちをする。
「信号くらいでイライラしなくても...」(20代女性)など、呆れる女性多数。小さなことで機嫌が左右される男性にうんざりするようです。スムーズに走れない状況にイライラするより、「赤信号の間ゆっくり話せる」とポジティブに捉えてはいかがでしょうか。


【3】前の車がゆっくり走るとしつこくあおる。
「ハイビームにしたり、車間距離をピッタリつめるのは大人げない」(20代女性)というように、ドライブマナー的にも疑問を感じる女性が多いよう。女性は比較的ゆっくり走るので、「自分がされたら...」と考えるのかもしれません。せっかくのドライブで、女性を不快にさせないようにしましょう。


【4】歩行者やバイクに対してすぐにクラクションを鳴らす。
「せっかちなだけじゃなく、思いやりもない男」(20代女性)というように、音のインパクトがあるクラクションはかなり不評。警告か悪意のあるクラクションかは、誰にでもわかります。警告の意味であれば、短く・軽く鳴らしましょう。


【5】カーナビの出した到着時間に対して文句を言う。
「そんなに早く着きたいなんて、ドライブが楽しくないのかな」(20代女性)というように、カーナビへの文句は不毛なだけでなく、女性ウケも悪いよう。映画の上映時刻や食事の予約などのリミットがなければ、「ゆっくりドライブできる」とポジティブな考え方をしましょう。


【6】信号待ちがイヤで、店の駐車場を介して交差点を曲がる。
「何をそんなに急いでるの? ちょっと恥ずかしい」(20代女性)などのご意見多数。何としても赤信号を回避したいという思いが前面に出てしまい、女性からの好感度が下がるケースです。お店や他のドライバーに対するマナーとしても、我慢したほうがいいでしょう。


【7】頻繁に車線変更して前の車をビュンビュン追い抜かす。
「怖いし酔いそう。同乗者のことも考えて!」(20代女性)などの訴えが。スピードを出して走るのは爽快ですが、同乗者もそれを望んでいるとは限りません。ドライブは、密室でふたりの距離が縮められる絶好のチャンス。運転の楽しさは二の次にして、女性の快適さを優先しましょう。


【8】少しでも混むと高速を使う。
「そんなに必死にならなくても...」(20代女性)など、渋滞を毛嫌いする態度に痛々しさを感じる女性もいるよう。我慢のない男だと思われてしまう恐れもあるので、多少の渋滞も楽しめるよう、BGMなどを工夫してはどうでしょうか。


【9】合流などで他の車を入れてあげない。
「心が狭い人なんじゃないかと思っちゃう」(20代女性)など、ドライブがきっかけで人格まで疑われる結果に。スムーズに走る爽快感と引き換えに、女性の好意という大切なものを失うケースです。優しさアピールにもなるので、これをチャンスと捉えて積極的に入れてあげましょう。


ロンリードライバーな拙者ですが、もし同乗者が居るときは同乗者を気をつけなければアカンですね。

もし、イラついてときは2,7,9をしてしまうカモね。



とにかく

ジェントルな運転を心がけましょう。
Posted at 2011/06/19 21:39:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2011年06月16日 イイね!

インプレッサで良かったと思うCM

GC8を乗らずに育ったインプ乗りのGREAT★ONEです。

なにせインプは、GDA-A、GDB-Fしか運転したことがないのでね。

帰宅してYoutubeを立ち上げすぐに見つけた動画です。

インプはGC8、レガシィーはBG、フォレスターはSFの時代のCMです。



この時、スバルは輝いていた気がする。

とりあえず

インプでよかったと感じたCMでした。
Posted at 2011/06/16 22:58:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

「思い切って新しいPCを買う❗️」
何シテル?   10/11 10:58
パーク・ウェバーに改名しました。 鼻の筋も話の筋も通ってない男、パーク・ウェバーです。 元GREAT★ONEです。 爺で実年齢の割りに心は幼い痛い大人です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

「2022 SUNOCOグッズ Summerモデル」発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 11:40:43
【サーキットデビューへの道②】サーキットで必要な装備4選。これだけは最低限揃えよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 22:17:22
今年もよろしくお願いします あと3週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 08:53:49

愛車一覧

スバル WRX STI ライトニングWRX (スバル WRX STI)
生涯4台目の愛車で2022年4月にGDB-Fから乗り換えました。 人生初の中古車購入です ...
イタリアその他 その他 ビアンキ OLTER XR3 (イタリアその他 その他)
ジャイアントTCR0の後継として導入されたロードバイクです。 これはTCR0を使っている ...
輸入車その他 自転車 ぱんだ (輸入車その他 自転車)
GIANT TCR0 2015モデル 車体色が白黒だから愛称は「ぱんだ」にしました。 ...
スバル インプレッサWRX フリーダム・インプレッサ (スバル インプレッサWRX)
2代目の愛車です。 STIでない、ただのインプレッサWRXで4ATです。 拙者にとって初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation